記録ID: 7313974
全員に公開
ハイキング
近畿
湖族の郷「堅田」を散策・真野川のヒガンバナ〜浮御堂
2024年10月05日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 2m
- 下り
- 7m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 4:17
距離 10.5km
登り 2m
下り 7m
10:43
11分
スタート地点
10:54
30分
真野川下流
11:24
36分
新宿橋
12:00
12:10
15分
真野川下流 びわ湖岸
12:25
12:50
25分
道の駅
13:15
13:20
23分
堅田漁港
13:43
14:20
40分
浮御堂
15:00
ゴール地点
天候 | 快晴〜💦💦 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
「真野川」沿いに咲く彼岸花を求めて上流に向かってウォーキング 道の駅でランチを済ませて「浮御堂」へ・・ ・道の駅「びわ湖大橋 米プラザ」 https://www.shiga-dourokousha.or.jp/kome/ ・色鮮やかな「彼岸花」、歴史ある街並みの散策 ・満月寺 浮御堂 https://www.otsu10shaji.jp/ukimido/#:~:text=%E6%B5%AE%E5%BE%A1%E5%A0%82%EF%BC%88%E6%BA%80%E6%9C%88%E5%AF%BA%EF%BC%89 ・湖族の郷「堅田」 https://retro.useless-landscape.com/archives/15242/#:~:text=%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%AB%E3%82%82%E4%BB%8A%E3%81%AF%E4%BD%BF%E3%82%8F |
コース状況/ 危険箇所等 |
※トイレは道の駅「びわ湖大橋 米プラザ」や「浮御堂」周辺の 観光駐車場にあります ※琵琶湖大橋から「浮御堂」への びわ湖沿いの道路は一部、狭い ので通過車両に注意しましょう |
写真
感想
10月に入って朝夕 涼しくなって過ごしやすくなりましたが、今日は朝から青空が広がる好天気・・真野川沿いの「彼岸花」の開花が気になって出かけてきました。
道の駅「びわ湖大橋 米プラザ」からスタートして「真野川」に着くと左右の土手に咲く「彼岸花」は今が見頃〜♬
左岸沿いを上流に向かって歩くと 真っ赤に燃えるように咲く「彼岸花」は青空に溶け込んで更に美しく輝いていました。
上流の「新宿橋」で折り返して右岸を歩き、びわ湖岸まで散策〜太陽はジリジリと照り また夏へ逆戻りのような天気となりました。
スタート地点の「道の駅」に戻ってランチを済ませたあと、好天気につられ「湖族の郷 堅田」を散策「浮御堂」まで歩くことにしました。
途中、堅田漁港に立ち寄ると早朝の漁も終わり、多くの漁船は次の船出を待っているように静かに係留されていました。
午後1時半過ぎ、びわ湖にせり出て浮かぶように建つ「浮御堂」に到着〜ゆっくりと参拝を済ませて反転「道の駅」に戻りました。
色鮮やかな「彼岸花」と歴史ある街並みの散策・・買い求めた「パイン大福、ゆず大福」の甘さに ほんのり・・季節を感じながら心まで まろやかに過ごせた一日でした〜(*^_^*)♬
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
真野川の彼岸花鑑賞、お疲れ様です❗
時間がズレましたね💦
お会い出来ず残念です。
今年は、猛暑で開花が遅く(ちらほら咲きが続いて・・)、どうかと思ってましたが、なんとか見映えする咲き具合になったかと💦
ご近所散策して頂き、ありがとうございます。
akinomさん おはようございます。 お早い お目覚めですね〜😉
昨日はあまりにも好天気、毎年美しく咲く真野川沿いの彼岸花〜気になって出かけました。
今年の猛暑で開花時期がずれ込みましたが、鮮やかに咲いていてくれました。
以前は数輪咲いていた白色の彼岸花・・今年は一輪だけでした😓
その後、湖族の郷を久しぶりに「浮御堂」までウォーキングでした(*^_^*)
午後に歩いていれば お出会いできた かもですね〜😅💦
akinomさん のレコを見て いち早くコメントさせていただこうと思ったところ、閉めておられたので残念でした😂
早朝からのコメントありがとうございました(*^_^*)🙏
やっと爽やかな秋風が吹くようになってきましたね!
青空も広がり、見事な琵琶湖ブルー✨
ヒガンバナもやっと咲きそろってきましたね♬
今年は幾分例年より遅れましたが、我が家周辺でも“今が盛り”と田んぼの畔や堤防の斜面に咲きそろってきました😊
やっと“秋が来た”感じですね🍂
blueberryさん おはようございます。
朝夕、めっきり冷やっこくなって やっと秋を感じるようになりました😉
昨日は真野川沿いに咲く真っ赤な彼岸花のバックに、青い空の下に聳える「比良山系」〜見事なまでの「琵琶湖ブルー」・・そして湖上に浮かぶ「近江八景−浮御堂」など、美しい景色を見ながら、いつもと違う贅沢なウォーキングでした〜🥰♬
道の駅「びわ湖大橋 米プラザ」にも近江の「うまいもん」も沢山あり、周辺には「湖族の郷」など歴史を感じる場所もあります。こちらにお越しの際は是非、お立ち寄りを〜(@^^)/~🙏
いつもコメントありがとうございます。
おはようございます&出遅れ遅コメで失礼します(土日と仕事でした)
暑すぎた夏も終わり、過ごしやすい時期になりましたね
好天気の週末に花散策、彼岸花が素敵に青空に映えてますね♪
圧倒的な紅色の大群落に一輪の白花もイイ感じ!!
仰る通りに今年は少し開花が遅いようで今が最盛期みたいですね
プラス、穏やかに波打つ湖面にも陽射しが乱反射し
奥には折り重なるような遠望は滋賀県ならではの風景
爽やかな秋を大満喫されたようですね
いつも早起きのトシさん おはようございます。
猛暑もどこへやら、朝夕涼しくなり過ごしやすくなりました・・土 日は お仕事ご苦労さまでした。
真っ青な空の下で今が最盛期の彼岸花をみたあと、少し足を延ばして紺碧の琵琶湖に浮かぶ「浮御堂」までのウォーキングを楽しんできました(*^^)v
もう少しすると紅葉を愛でながら、爽やかな風を受けての山歩きが楽しみ〜、歩きたい山もあちこち・・(#^^#)♬
トシさんちの紅葉巡りの山歩きの計画は〜⁉ レコ 楽しみにしています🤗🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する