記録ID: 7315677
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸
2023年05月24日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:19
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,228m
- 下り
- 1,226m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:17
距離 9.9km
登り 1,228m
下り 1,226m
8:47
3分
スタート地点
15:06
ゴール地点
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
那須岳で魅せられたシロヤシオ(ゴヨウツツジ)を見たくなり友人と檜洞丸へ。初めて訪れた西丹沢は快晴で迎えてくれた。
西丹沢ビジターセンターをツツジ新道で檜洞丸を往復して、シロヤシオをはじめとする花々を角度を変えて愛でることが出来た。
往復で渡渉4回経験。持参したサンダルに履き替えることはなかった。渡り終えて触れた川の水は冷たく心地よく、サンダルで渡ってもよかったかもと思った。
檜洞丸山頂では富士山と花々を愛でながら昼食。至福だった。
復路は富士山と花々を眺めながら下る。お日様の光の加減かツツジのピンクが色鮮やかに見えた。富士山は富士五湖のどれかも見えて嬉しい限り。
下山後はラーメンを喫食。美味し澄んだスープで塩分までも補給。下山後の美味しラーメンいいものだ。
初めての西丹沢は多くの経験が出来た素晴らしい一日となった。同行した友人に感謝である。
06:45小田急線新松田駅 着
07:15新松田駅
08:26西丹沢ビジターセンター
富士急湘南バス 松62
15:40 西丹沢ビジターセンター発
16:49 新松田駅
富士急湘南バス
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する