記録ID: 7318132
全員に公開
ハイキング
奥秩父
雨中の笠取・将監・飛龍縦走
2024年10月05日(土) 〜
2024年10月06日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:06
- 距離
- 28.5km
- 登り
- 1,588m
- 下り
- 2,029m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:23
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:23
距離 8.1km
登り 765m
下り 56m
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:丹波山村バス停から1212から時間変更となった1242の奥多摩駅行き 丹波山村役場の2階に飲み物の自動販売機があります |
写真
感想
青空と紅葉を期待して、奥秩父の縦走を計画しました。
丹波山1212のバス(結果としては10月かたバス時刻は変更されていました)に乗る為には5時過ぎには笠取を出発したかったので、テン泊ではなく、笠取小屋泊を予約しました。テントの撤収には時間が掛かります。
土日とも、秋雨前線の影響で、曇天、霧、小雨でしたが、なんとか、歩き切ることが出来ました。
薪ストーブで濡れた身体を乾かしながら、小屋のご主人とのおしゃべり楽しみました。
奥秩父は東京都の水源で、行政地区としては山梨県に属していますが、山域の管理者は東京都水道局との事でした。
先日「山小屋クライシス」を読みました。登山道、山小屋も、この先どうなって行くのか不安です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する