記録ID: 7325118
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
大門沢下降点ピストン(撤退)
2024年10月07日(月) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:57
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 2,347m
- 下り
- 2,346m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:12
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 9:54
距離 18.3km
登り 2,347m
下り 2,346m
12:05
大門沢ゲート
天候 | 曇り時々雨(稜線は暴風及び濃霧) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし、登山ポストなし。 |
その他周辺情報 | 西山温泉 湯島の湯(700円、18時まで) |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 稜線の気象予測が甘く、撤退を余儀なくされるwww |
---|
感想
大門沢ゲートまでの道路は近づくにつれ細くなるが舗装されており、問題なかった。
前日午後に着いて車中泊し、2時過ぎに歩き始める。稜線に出るまでは曇っているだけで何の問題もなく登れたが、大門沢下降点まで来ると、嵐のような悪天候でガッカリするwww
電波状態が良かったのでその場で天気予報を確認すると、2〜3日は回復しないことが分かり、これでは間ノ岳まで行くのは無理と判断し、早々に撤退することにする…。
昔一度行ったことがあるので甘く見ていたのかもしれないwww
下山後は、西山温泉湯島の湯(700円)でゆっくりしてから近くで車中泊して3日待ち、再挑戦することにした…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する