記録ID: 7329317
全員に公開
ハイキング
甲信越
浅草岳
2024年10月09日(水) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:44
- 距離
- 37.4km
- 登り
- 2,112m
- 下り
- 2,032m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
終点 只見駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ムジナ沢登山口〜山頂: ぬかるみがあるが良好な山道。 山頂〜入叶津登山口: すだれノ上辺りまでヤブっぽい箇所 が多い。沼ノ平分岐を過ぎた平坦部で子熊に遭遇。山道から1mほど引っ込んだ所で食事に夢中で私に気づかず、私もすれ違うまで気づかなかった。その後、またヤブ道が始まった。 |
感想
桜ソネ広場を過ぎてから、下ってくる登山者とすれ違うようになった。初めの山ガール二人は、強風で引き返して来たそうで、後から降りて来た数人には、山頂はガスと強風ですと口をそろえたように言われた。天気予報は、午後から回復傾向だったのでゆっくり登ったら、登頂時は風はだいぶ収まっていた。しかしガスで展望は得られなかったので、長居せず入叶津方面に下った。
この下山ルートは、草紅葉の草原とすだれ岩の上の尾根は、好ましい山道と感じたが、他はヤブと泥濘が多い。熊が居た沼ノ平分岐と平石山の間も、快適な平坦路でしたが、熊の糞らしき大きなものが2か所ころがっていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する