記録ID: 7333678
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
紅葉と魔女の瞳が微笑んでくれた一切経山
2024年10月11日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 503m
- 下り
- 503m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:10
距離 10.2km
登り 503m
下り 503m
12:48
ゴール地点
天候 | ガスガスからの曇り時々晴れ 山頂付近はやや強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今までの雨で泥濘箇所があります |
写真
感想
紅葉の時期に魔女の瞳に逢いたくて一切経山に行って来ました。
前日までずっと天気が悪くレコを見ても紅葉の状態が良く分からないままでしたが、一応天気は晴れ予報だったので行ってみました。
途中の東北道では快晴でしたが磐梯吾妻スカイラインに入った頃には10m先も見えない程の濃霧で連れ曰く「今までで最悪」とまで言っていました。
所が浄土平まで登って来るとガスが切れ曇天ながらも視界はききます。
紅葉もまずまず見頃で、時々日も差し、念願の魔女の瞳も微笑んでくれました。
この日に行って良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人
魔女の瞳が微笑んでくれて良かったですね。
最悪?の天気から一転、青空と紅葉の山々・・いいですね。
クロマメノキの赤い絨毯は圧巻じゃないですか!!
やっぱり東北の山の紅葉はいいですね。
自分もこの地域の紅葉は行った事が無いので今度行こうかと思います。
福島までならそんなに遠くないし、火山、湿原、池。。。見所がたくさんあっていいですよね!!
コメントありがとうございます。
以前から紅葉時期の一切経山で魔女の瞳を見たいと思っていて中々行けなかったですが、sumakさんの月山のレコに触発されて行って来ました。
天気は雲は多いながらも陽射しが有り魔女の瞳もバッチリ見えて行った甲斐がありました。
紅葉は真っ赤な紅葉とはなりませんでしたが黄葉はそこそこ綺麗で活火山と言うことも有り変化に富んでいて楽しめました。
福島なら何とか日帰り可能ですがそれより北となると前泊が必要となりますね。
それでも余りある景色が待っているので行きたくなりますね。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する