記録ID: 7337127
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
越後駒ヶ岳
2024年10月11日(金) 〜
2024年10月12日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:28
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,237m
- 下り
- 1,261m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 4:05
距離 7.3km
登り 977m
下り 166m
天候 | 1日目 曇りのち濃霧 2日目 超快晴🌞(夜明けはめっちゃ寒かったです🥶) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
30台程駐車可(停められない時は路駐) 和式の水洗トイレあり🧻 国道352号線が通行止め?だったのでシルバーラインを利用しました🚙 |
コース状況/ 危険箇所等 |
小屋直下の岩場は、滑るので要注意です。 コースの1/4は泥濘地獄です😮💨 |
その他周辺情報 | 見通りオートキャンプ場🏕 ここで桧枝岐温泉の入浴券が500円で購入できます♨🤗 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
ライター
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
シェラフ
携帯トイレ
|
---|
感想
実は3週間前、枝折峠まで下見に来ていた越後駒ヶ岳⛰
今回は奇跡の連続、幸運が重なる山旅となった🤗
◇其の一
到着した時は満車だった駐車場。登山の準備してたら、偶然1台空いてラッキー🎶
◇其のニ
駒の小屋に到着したのはオイラが最後。
ハイシーズン寝床があるか心配だったが、1組分の空きスペースがあって、広々快適に過ごせてラッキー🎶
◇其の三
キャンプ場に到着したのも最後の方だったが、川沿いの落ち着いた区画を確保できてラッキー🎶
ご来光も拝むことができたし、最高の山旅だったお🌄🤗
このあとは、地元に帰って『磐梯吾妻紅葉祭り2024』に参加してくるお🍁🤗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する