一切経山



- GPS
- 07:14
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 761m
- 下り
- 759m
コースタイム
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 7:16
天候 | 晴れ 時々ガス 時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 高湯温泉あったか湯 |
写真
感想
前日の19:30出発
福島県に行くのは初めてです
矢板北ICから磐梯熱海ICへ
磐梯吾妻スカイラインを通り浄土平ビジターセンター駐車場に深夜0:00に到着
そして満点の星空(´ ✪ω✪` )スゴイ!!!
先週の苗場山(小赤沢登山口駐車場)の星空もキレイだったけど、コチラはもっとキレイ✰´-
初めて流れ星を見ました- ̗̀≈𖤐.
夫ちゃんは先週に引き続きずっと写真を撮っていました( ^o^ )
7:00登山開始
浄土平ビジターセンター駐車場はほぼ満車、紅葉シーズンは人が多い
こんなにたくさんの人がいる山に登るのは初めてです
登り始めると眼下に雲海が、絶景だ〜
8:30山頂に到着
魔女の瞳にご対面・:*+.\(( °ω° ))/.:+
なんて素敵な景色なんでしょう
いつまでも見ていられます
五色沼まで下りて一切経山の対岸の山で早めのお昼ごはん
肉まん、あんまん、カップうどん(先週と同じ)
対岸の山まで来る人は少なく、貸切です
魔女の瞳と一切経山、独り占め状態
٩(。•ω•。)?و
11:30一切経山の山頂に戻って来ました
ガスがでてきて、太陽も隠れてしまった
おひさまは午前中勝負ですね
13:30無事下山?
途中滑って尻もち、左手の甲にすりキズ、足をくじがなかったので良しとする
続いて吾妻小富士へ
こちらもたくさんの人、観光客が多い
一周35分、あっという間
最後の下りの階段でお父さんに抱っこされながら号泣する男児(10才位)
疲れたのかな?帰りたくないのかな?
心のままに感情表現出来るの羨ましい
(´・ω・`)ウラヤマシィ…
15:00高湯温泉あったか湯♨
250円安い!(2025.2.1値上げ500円に)
石鹸、シャンプー、シャワーなし
源泉かけ流し露天風呂一本勝負のお風呂です
とてもいいお湯でお肌ツルツルに
(•ω•⸝⸝。𖠗)キュルッ
温泉のおかげで左手の甲のすりキズ治ってる
高速道路の渋滞もなくすんなり帰宅
今日もとても楽しい登山でした♡
後日談
左手の甲のすりキズ
帰りの車中、痛みもなく、このまま治ると思ったら、翌日からズキズキ
キズ保護テープ貼って放置してたら、化膿してた
抗生剤軟膏塗るも腫れ、治まらず
10日経っても触ると痛い
完治までどの位かかるのだろうか…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する