記録ID: 7342197
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王連峰 西蔵王10 (長峰コース 羽竜沼・同志平)
2024年10月12日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:28
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 271m
- 下り
- 269m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:16
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:21
距離 9.2km
登り 271m
下り 269m
12:45
23分
羽竜沼
13:08
15分
展望所分岐
13:23
3分
滝山林道看板
13:26
31分
滝山林道分岐
13:57
14:02
32分
同志平
14:34
3分
滝山林道分岐
14:37
12分
滝山林道看板
14:49
17分
展望所分岐
15:06
羽竜沼
長峰コースは羽竜沼から同志平に向かって歩く場合、途中で滝山林道と一体化します
一体化後、長峰コースが林道と分離するところがチョット難しい(20枚目の写真)
分岐の標識はありません
同志平から羽竜沼への逆コースの場合は、滝山林道と合流するだけ
但し、滝山林道と名称を表示するものはありません
一体化後、長峰コースが林道と分離するところがチョット難しい(20枚目の写真)
分岐の標識はありません
同志平から羽竜沼への逆コースの場合は、滝山林道と合流するだけ
但し、滝山林道と名称を表示するものはありません
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所はありません 道型はハッキリしています 数か所倒木があります 一部林道 |
その他周辺情報 | 同志平 彌平治亭 蕎麦 023-693-0093 歴史と文化の美術館わらべの里 023-693-0093 いがもちの里さんべ 喫茶 023-694-9538 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
スパイク長靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
先日、屏風岩を通って瀧山山麓を歩いたが
同志平の登山口にあった標識に「長峰コース」と表記がなされていた(@_@。
しかも、「羽竜沼」まで行けるようであった
“9月30日蔵王連峰 西蔵王9 (瀧山山麓 屏風岩)1枚目写真参照”
一度歩いてみるべぇ(´∀`*)ウフフ
私の認識での長峰コースは、宝沢の方から続く登山道のコエド越え登山口から
前滝コース途中にある長峰コース分岐を通過して、乳母神コース登山口のうがい場までであった
今回、テレンコテレンコ羽竜沼・同志平間を歩いてみました
結果、普通に歩けました
こうなると、中抜けしているうがい場から羽竜沼までのルートが気になって来ました
(゜_゜>)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する