記録ID: 7361931
全員に公開
ハイキング
関東
鶴見川河口から源流へ(2)
2024年10月14日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 26.1km
- 登り
- 109m
- 下り
- 19m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 4:55
距離 26.1km
登り 109m
下り 19m
9:37
19分
スタート地点
14:32
天候 | 晴れ。この時期にしては暑かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
鴨居駅:9:38 <帰り> 小田山バス停 14:43 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題ないです。 上流の方で山の側道が無くて迷いました。 その時(短い区間ですが)一部登山道の党な場所を通りました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
計画書
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
今回は前回に引き続き、近くの鶴見川の源流を目指しました。
10月第二週にも関わらず暑い日で、計25km超、とてもとても長かったです。
21kmくらいの場所では、川の側道がなくなり、しばらくウロウロしました。
でも川のそばを歩くのはやはり気持ちがよいですね。
あまり多くありませんが、川を見て休憩できる場所もあります。
鶴見川の源流の池からは、柿田川の様に中央付近から水が湧き出していました。
ここら辺一体には100mくらいの低山がいくつかあり、そこからしみ込んだ雨の水かもしれません。
源流まで側道を登っていくのは、鶴見川の様に短い川でないとキビシイですが、他の川も挑戦してみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する