記録ID: 73624
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
越百山
2010年08月10日(火) [日帰り]


- GPS
- 07:39
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,693m
- 下り
- 1,679m
コースタイム
(駐車場)04:50---05:24(越百山登山口)05:24---07:42(越百小屋)07:42---08:28
(越百山山頂)09:49---12:28(駐車場)
(越百山山頂)09:49---12:28(駐車場)
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・暗かったせいもありますが駐車場までの道は少しわかりづらいです。 ・登山道はわかりやすいですが全体的に細く、草木が登山道に張り出している ところが多いので場所によってはすれ違い等しづらそうです。 |
写真
撮影機器:
感想
またしばらくぶりの登山、ここ何日もずっとよい天気で、仕事しながら次の山
はどこいこうかと考えてました。そこで行った事の無い中央アルプス。
伊奈川ダムから越百、南駒、空木と日帰り縦走にしてみようかと計画。そして
ようやくの休み、天気予報も上々、、、だったのにまさかの台風発生。そして直
前の予報はくもりのうち雨に。。タイミングが悪すぎる。
結局、越百山のピストンにしました。上はガスだし稜線で雷雨になったら嫌だし、
膝も調子がよろしくなかったんで、縦走はまた今度挑戦してみます。
今回ちょっと残念でしたが、山頂でのんびりしてたら一瞬でしたがハイマツの間から
オコジョが出てきてくれて癒されました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1883人
ヤマレコユーザーだったら読めるかも知れませんが
コスモ山・・
行きたい山の一つです。
となりの空木岳までは木曽駒から足を運んだのですが!
時間があったら行きます。
umetyanさん、こんばんは。
越百山の他にも皇海山、蓮華岳など素敵な山名ってありますよね。
私も今度は快晴の日に行きたいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する