記録ID: 7370415
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
大朝日岳 紅葉満喫(日暮沢周回)
2024年10月15日(火) 〜
2024年10月16日(水)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:53
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 1,900m
- 下り
- 1,917m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:30
距離 11.4km
登り 1,645m
下り 488m
2日目
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:17
距離 10.8km
登り 255m
下り 1,428m
10:50
ゴール地点
天候 | 1日目 ☀️ 2日目 ☔️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
山形駅 朝6時30分到着、カーシェア借りて登山口へ 日暮沢登山口 8時30分 山形駅 22時発 新宿バスタ行きへ 朝5時30分着 電車で帰宅、そして仕事。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。鎖場なし。 紅葉は、古寺コースが見頃。 【水場情報】 ゴロビツ ほぼ枯れている。 竜門小屋前 登山者が昨日で枯れたと教えてくれました。 金玉水 ジャバジャバ出てます。 銀玉水 ジャバジャバ出てます。 三沢清水 ジャバジャバ出てます。 |
その他周辺情報 | 大朝日避難小屋 (1人2000円) 管理人はもう居ません。 1階は、結構冷える。管理人さんが使っていたであろうマットがひいてある手前のみにスペース有り。 2階は、暖かい。15人ぐらいでしたが、余裕ありました。ロフトはプライベート感がちょっとあるが、少し暗い。 |
写真
感想
念願の、大朝日岳紅葉🍁
想像していた以上に、壮大でした。
避難小屋泊もポカポカ快適でしたし、紅葉も今年はイマイチと聞いていましたが、大満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する