記録ID: 7383467
全員に公開
ハイキング
近畿
雪彦山 修験の山をよじ登る
2024年10月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,234m
- 下り
- 1,231m
コースタイム
天候 | 曇り時々日が差す 寒気のため肌寒い、風も山頂付近でつよく吹く |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大天井岳への登りは急 岩場、鎖場、高度感のある場所があり注意が必要 |
写真
感想
バイクで登山口にアプローチすると尖った岩の山が見えてきました
登山口からは、すぐに急坂が始まり、岩場 鎖場をよじ登ると大天井岳です
役行者様を祀った祠があります
大天井岳からは播州平野や瀬戸内海などが眺められました
ここから雪彦山山頂 鉾立山 ジャンクションピークをたどり 虹ヶ滝に下だっていくルートを進みます
縦走路は林の中の穏やかな登山道です
雪彦山山頂も林の中でした
ジャンクションピークからの下りは 途中から沢沿いとなり何度か渡渉を繰り返し、大きな岩の間を抜け、滝を見ながら下るスリリングな道でした
天候は曇りがちでしたが、前半の岩場のよじ登り、後半の沢沿いの下りと変化のある楽しい登山だったと思います
さすが修験の山
百低山46座目、3彦山2座目と成りました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
見渡せる 山の景色と 播州平野や瀬戸内海まで 見えたんですね✌🤗
加古川から近いので訪れて見てください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する