記録ID: 7383799
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
爆裂火口
2024年10月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:37
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 926m
- 下り
- 925m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 7:36
距離 14.8km
登り 926m
下り 925m
5:40
2分
スタート地点
13:17
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時より係の方が駐車場代徴収開始。 秋の紅葉期間のみ¥1000 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイより下は大分泥濘まみれ。 ロープウェイより上はまだマシですが、1箇所最上級の泥濘が待ってます。 下山に使ったくろがね小屋方面も、水が山道に流れてましたがそれ程の泥濘はなし。 馬車道コースは去年と違って、すっかり砂利が綺麗に敷き詰められてて、ジムニーも快適に走れるくらい滑らかなコースになってました。 |
その他周辺情報 | 奥岳の湯県外の人は¥700 ロープウェイの半券で¥50円引き 下山した直後の時間帯は、男湯の方は人がたくさんで、カラン待ちがすごかったです。 女湯の方はカラン待ちは無かったそうですが、ドライヤー待ちがあったそうです。 |
写真
下山後にお風呂をいただいて、混んでいたので2分位しか浸かれませんでしたが、その後岳温泉付近の洋食屋さんでビーフシチューパイをいただきました。
お値段もそれなりですが美味しかったですよ
お値段もそれなりですが美味しかったですよ
撮影機器:
感想
去年のリベンジ沼ノ平見てやるぜ山行でした。
紅葉時期も重なってなかなかの混雑でしたが、
見事にお天気も良く、風がすごい予報でしたが、そんなに強い風が吹くこともなく快適な山行となりました。
安達太良山頂の祠と看板箇所も沼ノ平も鉄山でのコーヒータイムも見事なぐらい晴れていて、みごとリベンジを果たしました。
次は見事な紅葉とやらも見に行きたいところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する