記録ID: 738694
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
村岡の後のロングハイキング、大和葛城山〜竹内街道
2015年10月04日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 837m
- 下り
- 1,048m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:30
11:12
11:15
70分
櫛羅の滝
16:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バスは1時間に1本程度、歩いても1時間30分程度 【復路】近鉄 尺土駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・大雨の影響か、少し登山道が荒れて、倒木や橋が少し破損されているところがあったが、通過には影響はあまりない。 ・全体に階段道が多い。 |
その他周辺情報 | ・自動販売機は山頂以外にない。トイレは岩橋峠等に整備されつつあるが、全体に少ない。 ・温泉は「かきもみの湯」(バス便あり)、「ぽかぽかの湯」等が便利。 ・駐車場はロープウェイ前にあるが、台数は少ない。1回使用料 1000円。 |
写真
撮影機器:
感想
本当はトレイルランのつもりだが、1週間前に『村岡ダブルフル』というウルトラマラソンを走ったため、ロングハイキングに変更。本当は山頂まで行って北尾根で下るつもりだったが、せっかく来たということで、足をのばすことにした。逆なら登り基調だが、大和葛城山からは下り基調、といっても、岩橋山の登りなど結構きついところもあるので注意!反対方向からトレイルラン・ランナーと多くすれ違ったが、逆コースは結構ハードです。平石峠から竹内街道へ下る道は、一部ぬかるんでいるところもあり、雨の後などは注意したほうがいい。竹内街道では長尾神社、芭蕉の綿弓塚などを訪ねながらののんびりハイクでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する