ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 73969
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

両神山(日向大谷からピストン)

2010年08月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.8km
登り
1,045m
下り
1,054m

コースタイム

(往路)
08:15 日向大谷
08:45 会所
09:45 八海山
10:05 弘法の井戸
10:15 清滝小屋
11:50 両神神社
11:20 山頂

(復路)
12:00 山頂発
12:25 両神神社
13:00 清滝小屋
13:25 八海山
14:05 会所
14:20 日向大谷
天候 曇り、午後一時小雨
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
(往路)
5:00 西武池袋駅発(小手指、飯能で乗換)
6:50 西武秩父駅着
7:00 西武秩父駅から西武バス(小鹿野車庫行)
7:43 小鹿野にてバス下車、バス停留所前の秩父交通タクシーへ
   小鹿野から日向大谷までタクシー(4,400円、約20分)

(復路)
14:54 日向大谷から小鹿野町営業バス
   http://www.town.ogano.lg.jp/menyu/basu/top.html
15:23 両神庁舎前にて下車⇒薬師の湯まで徒歩10分
17:20 薬師の湯から小鹿野町営バス(西武秩父駅行)
18:04 西武秩父駅着
18:25 西武池袋線(特急池袋行→19:46 池袋着)
コース状況/
危険箇所等
 全体的によく整備された道であり、迷うような箇所も殆どない。但し、下の方は沢沿い道で少々滑り易く、下り時には少し注意が必要かもしれない。
 下の方は沢沿いの道なので、スタートから清滝避難小屋までは水場は豊富。但し、清滝避難小屋より上には水場はなかったと思われる。
日向大谷バス停。駐車場は3個、午前8時過ぎ時点で一番上の駐車場はほぼいっぱい。
日向大谷バス停。駐車場は3個、午前8時過ぎ時点で一番上の駐車場はほぼいっぱい。
登山道入り口。登山届ポストもある。
登山道入り口。登山届ポストもある。
最初はいかにも秩父らしい林の中の山道。
最初はいかにも秩父らしい林の中の山道。
暫く沢づたいの道が続く。
暫く沢づたいの道が続く。
会所(七沢滝コースとの分岐)
会所(七沢滝コースとの分岐)
沢の景観に癒される(橋は滑り易いので要注意)
沢の景観に癒される(橋は滑り易いので要注意)
修験道の山らしく、登山道のいたる所に石仏が見られる。
修験道の山らしく、登山道のいたる所に石仏が見られる。
沢から離れて暫く急登が続く。弘法の井戸を越えて森林の中を歩くと間もなく清滝避難小屋。
沢から離れて暫く急登が続く。弘法の井戸を越えて森林の中を歩くと間もなく清滝避難小屋。
清滝避難小屋。立派な小屋である。管理人がいないのは少々もったいない気がする。
清滝避難小屋。立派な小屋である。管理人がいないのは少々もったいない気がする。
清滝小屋〜両神神社の間の鎖場
清滝小屋〜両神神社の間の鎖場
山頂。残念ながらガスで何も見えず。お地蔵さんの首がないのがいつも気になる。
山頂。残念ながらガスで何も見えず。お地蔵さんの首がないのがいつも気になる。
山頂。岩から小木が飛び出している部分が最も高い所?
山頂。岩から小木が飛び出している部分が最も高い所?

感想

・ 天候は曇りだったが、それなにりに気温は高く凄く蒸し暑かった。不覚にも
 途中で相当バテてしまった。しかし、沢沿いの苔むした道は目に優しく、
 おかげで大いに心が癒された。

・ 残念ながら山頂はガスで視界はゼロだった。本来は見晴らしが凄く良いはず
 だが・・・。山頂からの眺望を期待するのであれば、紅葉の秋か、空気が澄ん
 でいる冬に訪れる方が良いのかもしれない。

・ お盆時期だったが、天候のせいか人出は思ったより少なかった。コース上では
 何組からの人々と出会ったが、頂上では自分を含めて3組しかいなかった。

・ 帰路にバスを途中下車して「薬師の湯」に立ち寄った。すっかり汗を流して
 帰りの電車の中でも周囲に迷惑を掛けずに済んだ。
  http://www18.ocn.ne.jp/~ogano/onsen.html

・ 日向大谷から両神山に入山する場合、アプローチに電車とバスだけを使用
 すると登山開始が午前10時を過ぎてしまう。かといって西武秩父駅から日向
 大谷まで全てタクシーを利用すると8千円を越えるらしい。今回は西武秩父駅
 から小鹿野まではバスを利用し、その後をタクシーとすることによって料金
 を節約するとともに、午前8時過ぎには入山することが出来た。

・ 乗り合わせた地元のタクシーの運転手さんによると、最近、猛暑による疲労
 等のため、当初計画どおりの時間に下山できず、相当夜遅くなってから下山して
 来てタクシーを呼ぶ登山者が散見されるとのこと。中にはヘッドランプ等の装備
 も殆どないまま午後9時過ぎにようやく下山してくる登山者もいるらしい。
  運転手さん曰く「なるべく早い時間に入山した方が良いですよ」とのことで
 あった。他山の石として自分も十分注意しなければと思った次第である。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2324人

コメント

参考になりました
こんにちは。
いつか私も登ってみたいと思っていましたので、とても参考になりました。
沢沿いの道、気持ちよさそうですね!
2010/8/15 12:24
コメントありがとうございます
 こんにちは。
 実は私も8/14のmtiyoさんの西沢渓谷の記事を興味深く拝見していたところです。もっとも私は写真が下手なのでお恥ずかしい限りですが。
 両神山を始め秩父の山々は素朴で渋い魅力があります。是非一度お試し下さい。
2010/8/15 14:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら