ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 740205
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

泉ケ岳〜氾濫原 紅葉探索

2015年10月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:18
距離
19.6km
登り
1,131m
下り
1,121m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
0:19
合計
7:18
7:28
7:28
20
7:48
7:56
9
8:05
8:07
35
8:42
8:42
34
9:16
9:16
27
9:43
9:48
176
12:44
12:44
32
13:16
13:18
55
14:41
14:41
0
14:41
ゴール地点
天候 良好
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
泉ヶ岳の表コースの駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
特に問題はなし。細かい状況は後述します。
紅葉は北泉ケ岳中腹、桑沼近辺、桑沼〜泉ケ岳の林道が良かったです。

・表コースの急登が始まる直前(薬師水から少し登った標高670m付近)に間違いやすい場所が新しく発生してました。踏み跡に注意ください。また、写真参照ください。
・薬清水〜ドーダン林の間は急登が続きます。手を使う場所がありますので、ストックはしまったほうが無難です。特に胎内くぐりの場所(迂回路も)は両手を使わないと困難です。
・ドーダン林からは、傾斜が緩んだり急になったり変化します。頂上かなと思う偽ピークもありますので、ペース配分に注意してだまされないように・・。
・泉ケ岳〜三叉路の間のコルにはスプリングバレーへの道がありますが、標識はありません。
・北泉ケ岳〜大倉山の間にある、桑沼への分岐は通行禁止が現在も続いています。また、この道の場所は地形図より約350mくらい北泉ケ岳よりの箇所にあります。
・大倉山頂上の少し手前に、地形図にない分岐があって桑沼の北西600mくらいの地点に抜けれるようです。標識はありますが、地面に倒れてました。桑沼から登ってこられた方はこのルートを使われているようですが、あいひろは通っていませんので情報まで、です。
・大倉山〜氾濫原〜林道はやや荒れた登山道です。危険というほどではないですが、遊歩道のレベルではありません。特に氾濫原のあたりは地形読みも必要かと思いますので、御注意を。写真も参照ください。
その他周辺情報 入浴で、一番近いのはスパ泉ケ岳だと思います。
朝、根白石の直線道路から定点撮影。泉ケ岳はすっきり見えてますが、後方の船形山、三峰、後白髪山は雲が少しかかってました。
2015年10月12日 07:00撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
10/12 7:00
朝、根白石の直線道路から定点撮影。泉ケ岳はすっきり見えてますが、後方の船形山、三峰、後白髪山は雲が少しかかってました。
表コースの駐車場です。7:20ではあいひろ号も含めて2台だけ。下山時も5台くらいで余裕ありました。
2015年10月12日 07:21撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10/12 7:21
表コースの駐車場です。7:20ではあいひろ号も含めて2台だけ。下山時も5台くらいで余裕ありました。
登山口の看板地図です。だいたいOKですが、旗頭近辺は違ってます。またスプリングバレーへの道が2年くらい前につけられてますが書かれていません。
2015年10月12日 07:23撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10/12 7:23
登山口の看板地図です。だいたいOKですが、旗頭近辺は違ってます。またスプリングバレーへの道が2年くらい前につけられてますが書かれていません。
表コースの始まり。最初は傾斜の少ない登山道です。
2015年10月12日 07:28撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10/12 7:28
表コースの始まり。最初は傾斜の少ない登山道です。
薬師水です。ここに水はないように思います。
2015年10月12日 07:30撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10/12 7:30
薬師水です。ここに水はないように思います。
薬師水から3分の場所(標高670m付近)です。右が正規の登山道で、ここから急登が始まります。ここに左に紛らわしい「道のような地形」が発生してました。(春にはなかったと思う)標識もありませんので、ここを左(まっすぐ)に行かないように。
2015年10月12日 07:33撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10/12 7:33
薬師水から3分の場所(標高670m付近)です。右が正規の登山道で、ここから急登が始まります。ここに左に紛らわしい「道のような地形」が発生してました。(春にはなかったと思う)標識もありませんので、ここを左(まっすぐ)に行かないように。
正規ルート(右)はこんな感じで、2つの岩の間に向かって急登です。ここは表コースの実質的なスタート点みたいな場所です。
2015年10月12日 07:34撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10/12 7:34
正規ルート(右)はこんな感じで、2つの岩の間に向かって急登です。ここは表コースの実質的なスタート点みたいな場所です。
手を使ったほうがいい箇所が断続的にでてきます。
2015年10月12日 07:43撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10/12 7:43
手を使ったほうがいい箇所が断続的にでてきます。
表コースの紅葉。
2015年10月12日 07:47撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4
10/12 7:47
表コースの紅葉。
胎内くぐりです。迂回路はありますが、迂回路も両手使わないと結構厳しいです。
2015年10月12日 07:48撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
10/12 7:48
胎内くぐりです。迂回路はありますが、迂回路も両手使わないと結構厳しいです。
ドーダン林までは岩場が続きます。
2015年10月12日 07:59撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
10/12 7:59
ドーダン林までは岩場が続きます。
ドーダン林を越えて、右にトラバースする道を通過中
2015年10月12日 08:18撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10/12 8:18
ドーダン林を越えて、右にトラバースする道を通過中
オヤマボクチでいいですか
2015年10月12日 08:28撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10/12 8:28
オヤマボクチでいいですか
トラバースが終わると、真っ向尾根道。こうなると頂上は近い。
2015年10月12日 08:34撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10/12 8:34
トラバースが終わると、真っ向尾根道。こうなると頂上は近い。
頂上到着しました。着いたときは誰もいなくて、ちょっと拍子抜け。泉ケ岳ではめづらしいですよね。すぐにきましたけど。
2015年10月12日 08:39撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
10/12 8:39
頂上到着しました。着いたときは誰もいなくて、ちょっと拍子抜け。泉ケ岳ではめづらしいですよね。すぐにきましたけど。
北泉ケ岳に向かう途中の展望スポット(1)より。山の説明は次にて。
2015年10月12日 08:45撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
10/12 8:45
北泉ケ岳に向かう途中の展望スポット(1)より。山の説明は次にて。
北泉ケ岳に向かう途中の展望スポット(2)より。右近くは北泉ケ岳です。少し先に赤く見えているのが、右が三峰山、左が後白髪山。三峰の右遠くに見えているのが船形山です。みんなすっきりしていて最高!
2015年10月12日 08:47撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4
10/12 8:47
北泉ケ岳に向かう途中の展望スポット(2)より。右近くは北泉ケ岳です。少し先に赤く見えているのが、右が三峰山、左が後白髪山。三峰の右遠くに見えているのが船形山です。みんなすっきりしていて最高!
蔵王(左)〜面白山(右)のあたりですが、ひとつひとつはとてもあいひろには同定できません。真ん中付近に目立つのが大東岳ということくらいかな。
2015年10月12日 08:48撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
10/12 8:48
蔵王(左)〜面白山(右)のあたりですが、ひとつひとつはとてもあいひろには同定できません。真ん中付近に目立つのが大東岳ということくらいかな。
袖泉の紅葉です。
2015年10月12日 08:53撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10
10/12 8:53
袖泉の紅葉です。
北泉ケ岳に向かう。このあたり(コル付近)は開放的なのに静かで落ち着く雰囲気、大好きです。
2015年10月12日 09:09撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
10/12 9:09
北泉ケ岳に向かう。このあたり(コル付近)は開放的なのに静かで落ち着く雰囲気、大好きです。
北泉ケ岳中腹の紅葉(1)
2015年10月12日 09:31撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
10/12 9:31
北泉ケ岳中腹の紅葉(1)
北泉ケ岳中腹の紅葉(2)
2015年10月12日 09:31撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7
10/12 9:31
北泉ケ岳中腹の紅葉(2)
北泉ケ岳中腹の紅葉(3)
2015年10月12日 09:32撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
10/12 9:32
北泉ケ岳中腹の紅葉(3)
北泉ケ岳中腹の紅葉(4)
2015年10月12日 09:35撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
10/12 9:35
北泉ケ岳中腹の紅葉(4)
北泉ケ岳山頂に到着。大和町あたりと思う市街地が展望できました。
2015年10月12日 09:43撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
10/12 9:43
北泉ケ岳山頂に到着。大和町あたりと思う市街地が展望できました。
大倉山に向けてくだる道の紅葉。北泉ケ岳の北側山腹ですね。
2015年10月12日 09:55撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
10/12 9:55
大倉山に向けてくだる道の紅葉。北泉ケ岳の北側山腹ですね。
三峰への分岐点。ここで、急に三峰に行きたくなって考え込む。2時間で行けるか(今10:00)・・・思いつきで行くルートではないよな、やめとこう。
2015年10月12日 10:01撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10/12 10:01
三峰への分岐点。ここで、急に三峰に行きたくなって考え込む。2時間で行けるか(今10:00)・・・思いつきで行くルートではないよな、やめとこう。
大倉山への道の紅葉
2015年10月12日 10:17撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10/12 10:17
大倉山への道の紅葉
桑沼です。紅葉してるじゃない。
2015年10月12日 10:17撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
6
10/12 10:17
桑沼です。紅葉してるじゃない。
大倉山への道の紅葉(2)
2015年10月12日 10:25撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
10/12 10:25
大倉山への道の紅葉(2)
大倉山山頂直前に地形図にない分岐がありました。右が桑沼(の北側)に行くみたい。
2015年10月12日 10:38撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10/12 10:38
大倉山山頂直前に地形図にない分岐がありました。右が桑沼(の北側)に行くみたい。
標識はこんな程度・・・蹴飛ばされたら終わる?
2015年10月12日 10:38撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10/12 10:38
標識はこんな程度・・・蹴飛ばされたら終わる?
大倉山展望台付近には看板地図があって、先の分岐が書かれてました。(G)です。なお(L〜K)の道は通行禁止です。
2015年10月12日 10:40撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10/12 10:40
大倉山展望台付近には看板地図があって、先の分岐が書かれてました。(G)です。なお(L〜K)の道は通行禁止です。
大倉山の展望台
2015年10月12日 10:41撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10/12 10:41
大倉山の展望台
どこが見えているのか、さっぱりわかりません。大衡あたり??
左みたいに見えるのは薬莱山しか思いつかないけど、なら大崎平野が見えているのかな。
2015年10月12日 10:42撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10/12 10:42
どこが見えているのか、さっぱりわかりません。大衡あたり??
左みたいに見えるのは薬莱山しか思いつかないけど、なら大崎平野が見えているのかな。
氾濫原に向かう途中の紅葉
2015年10月12日 10:53撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
10/12 10:53
氾濫原に向かう途中の紅葉
落ち葉が保護色になっていたが、キノコ発見。
2015年10月12日 10:56撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10/12 10:56
落ち葉が保護色になっていたが、キノコ発見。
大倉山〜氾濫原への道は、激下りから始まります。
2015年10月12日 11:02撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10/12 11:02
大倉山〜氾濫原への道は、激下りから始まります。
かじられた標識が痛々しい。それはともかく、ここ渡渉です。
2015年10月12日 11:14撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10/12 11:14
かじられた標識が痛々しい。それはともかく、ここ渡渉です。
ちょっとジャンプ気味だったけど、無事渡渉完了。
2015年10月12日 11:14撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
10/12 11:14
ちょっとジャンプ気味だったけど、無事渡渉完了。
不思議な滝を発見! いきなり地面から滝の水流が飛び出しているように見える。(上側に流れがみえない)
2015年10月12日 11:21撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
10/12 11:21
不思議な滝を発見! いきなり地面から滝の水流が飛び出しているように見える。(上側に流れがみえない)
ロープが道しるべみたいなんですが、ここ渡れってか?あいひろはヤです。。(渡りやすい箇所を探した)
2015年10月12日 11:24撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
10/12 11:24
ロープが道しるべみたいなんですが、ここ渡れってか?あいひろはヤです。。(渡りやすい箇所を探した)
ここは柵の跡が道しるべ? 一応、道ははっきりはしている。(って言っていいかなぁ)
2015年10月12日 11:29撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10/12 11:29
ここは柵の跡が道しるべ? 一応、道ははっきりはしている。(って言っていいかなぁ)
氾濫原は何も考えずに通り過ぎたら、残念になります。着目点を写真2枚で紹介しときます。
ここは、写真奥に向かって水が流れています。
2015年10月12日 11:31撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10/12 11:31
氾濫原は何も考えずに通り過ぎたら、残念になります。着目点を写真2枚で紹介しときます。
ここは、写真奥に向かって水が流れています。
さらに下流に向かって進むと、流れは山に向かっている。そして、流れが消える。(これが写真のあたり)要は、沢が地面に吸い込まれてなくなっていく不思議ポイントなんです。そういう説明板くらい建ててくれるといいんですが。
2015年10月12日 11:35撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
10/12 11:35
さらに下流に向かって進むと、流れは山に向かっている。そして、流れが消える。(これが写真のあたり)要は、沢が地面に吸い込まれてなくなっていく不思議ポイントなんです。そういう説明板くらい建ててくれるといいんですが。
氾濫原付近の紅葉。後ろの岩壁がすごい。
2015年10月12日 11:46撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9
10/12 11:46
氾濫原付近の紅葉。後ろの岩壁がすごい。
氾濫原の付近はちょっとワイルドなので注意。ほとんどの看板はクマさんにかじられてましたし・・・。
2015年10月12日 11:53撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10/12 11:53
氾濫原の付近はちょっとワイルドなので注意。ほとんどの看板はクマさんにかじられてましたし・・・。
林道にでました。最初は未舗装かつ車は通行禁止。泉ケ岳に近づくにつれて立派な2車線舗装路になります。
2015年10月12日 12:28撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10/12 12:28
林道にでました。最初は未舗装かつ車は通行禁止。泉ケ岳に近づくにつれて立派な2車線舗装路になります。
桑沼の紅葉(1)
なお、桑沼の少し先までは車の通行ができます。
2015年10月12日 12:53撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
10/12 12:53
桑沼の紅葉(1)
なお、桑沼の少し先までは車の通行ができます。
桑沼の紅葉(2)
2015年10月12日 12:59撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7
10/12 12:59
桑沼の紅葉(2)
泉ケ岳に戻ります。林道の紅葉(1)
2015年10月12日 13:17撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
10/12 13:17
泉ケ岳に戻ります。林道の紅葉(1)
林道の紅葉(2)
2015年10月12日 13:34撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
8
10/12 13:34
林道の紅葉(2)
林道の紅葉(3)
2015年10月12日 13:52撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10/12 13:52
林道の紅葉(3)
林道の紅葉(4)
2015年10月12日 13:56撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
10/12 13:56
林道の紅葉(4)
スプリングバレーです。ここから先は単なる舗装路なので、以降は省略します。
2015年10月12日 14:11撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
10/12 14:11
スプリングバレーです。ここから先は単なる舗装路なので、以降は省略します。
撮影機器:

感想

 泉ケ岳付近に紅葉が下りてきているんじゃないかと思い、探索に歩いてきました。
泉ケ岳山頂付近からみたら、袖泉の紅葉がよさそうでしたが、袖泉は夏道はないので北泉ケ岳方面に足を延ばすことにしました。北泉ケ岳の南山腹の紅葉が立派で、それなら北側もみたいな。。。みたいな連鎖が続き、氾濫原まで行ってしまいました。
 氾濫原は久しぶりの2回目ですが、あういう不思議な箇所があまり知られずにいることが不思議な感じがします。考えないとわからない地味な現象だから、なんですかね。写真一枚ではどうやっても伝わらない、うん、それはそのとおり。
 紅葉は、桑沼でも、泉ケ岳〜桑沼に行く林道でも結構良い紅葉が見れたわけで、速い話あちこちが紅葉していたみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:870人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら