東海自然歩道(JR月ヶ瀬口駅~JR笠置駅)※京都編


- GPS
- 07:58
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 371m
- 下り
- 428m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
夫婦でチャレンジする東海自然歩道を大阪箕面から東京高尾山を目指して頑張っています💪
生きてる間に辿りつくのか…
東海自然歩道第17回目
2024年13回目の今日は、月ヶ瀬口駅から笠置駅まで。
駅だと二駅ほどだけど、田舎の駅の二駅は都会とは違う遠さ( = =)
今回は下調べだと通行止めもあって、迂回をしなけれはならないらしい( ‾᷄꒫‾᷅ )
そのため、予定の距離よりも長くなり、それも登りがあるコースでしかもヤマレコにルートが無いコース( ´ㅁ` ;)
先が思いやられるʅ(๑ ᷄ω ᷅ )ʃヤレヤレ
季節は少し秋に入ってきたかなぁって感じで朝はかなり涼しくなってきたよ~(‾▿‾~)
月ヶ瀬口を出ると立派なトイレの工事をしてたから、今後は利用しやすくなるかな。
まずは高山ダムに向かって٩(ˊᗜˋ*)وLet's go!
高山ダムはなかなか壮大で見応えあり、椅子に座って眺めながら休憩(*´˘`*)
久しぶりにカタツムリを発見( * ॑꒳ ॑ )σミッケ♪
高山ダムから本当は川沿いの気持ちよさそうな道を通るはずが…(。•ε•`。)チェッ
高山ダムのダム湖沿いを延々と歩き、ダラダラした上り坂を延々と上り、東海自然歩道の本線と合流した。
この迂回路…実は東海自然歩道のサブルートになってるようでヤマレコには登録が無いけど、途中は標識があるので迷うこと無し(σ・∀・)σサスガ
ただ…アスファルトの車一台が通る道を登っていると…右側の生茂った草むらから、黒い頭が| ε:)ニョキと…(;゚Д゚)マサカ⁉熊がデタ━━( ∀ )゚゚━━!!
と身構えたら道路を横切る姿は豚のシルエット
野生のイノシシを初めて見た瞬間だった:( ; 'ㅂ';):ヒェ…
ちなみに嫁は2回目だけど。
その後も野生の鹿にも出会うし、民家や畑もある里に野生動物とバッタリΣ(°д°ノ)ノ
熊に出会う日も近いのかなと少しビビるたぬきと嫁であった(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そうこうしてると山の頂に立派なゴルフコースが!?
ゴルフコース以外にも、こんな田舎にと思うほどの施設があり、興味深いところであった( ´-ω-)ウム
一気に下り、ようやく本線と合流ヾ(*´∀`*)ノ
綺麗な川沿いを歩くとJR関西線の橋梁や線路のすぐ横を通るルートで今までのルートに無い景観を堪能した(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)✧
さらに木津川沿いを歩き、薪のいい匂いを感じたら、笠置キャンプ場に到着していた。
今日はこのキャンプ場でお泊りは無く、笠置駅で|・ω・)ノ[終了]
なかなかいろんな意味で変化のあるコースだったよ( ॑˘ ॑* )
360度カメラで道中の撮影も頑張ってますよ( ˶˙º˙˶ )୨
動画はこちら↓↓↓
現在作成中
最新Up動画
https://youtu.be/vqyylQuBhYk?feature=shared
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する