ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 741044
全員に公開
ハイキング
近畿

金勝アルプス

2015年10月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
strasse その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:37
距離
10.9km
登り
475m
下り
470m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
1:42
合計
5:33
9:38
9:57
57
10:54
11:11
11
11:22
11:25
8
11:33
11:33
17
11:50
12:41
14
12:55
12:55
24
13:19
13:28
56
14:24
14:27
16
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上桐生駐車場 500円
コース状況/
危険箇所等
整備されているので特に危険はありません。
今回は、鶏冠山に寄らないため、落ヶ滝より右側を
登攀しましたが、登山道を歩く方が良いと思います。
その他周辺情報 恒例の日帰り温泉は、南郷温泉二葉屋です。
入浴料金は、700円です。
上桐生登山口
落ヶ滝線林道
2015年10月10日 09:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/10 9:12
上桐生登山口
落ヶ滝線林道
落ヶ滝線登山道
右側登山道を行きま
す。
2015年10月10日 09:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 9:17
落ヶ滝線登山道
右側登山道を行きま
す。
落ヶ滝線登山道
歩きやすい道です。
2015年10月10日 09:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 9:27
落ヶ滝線登山道
歩きやすい道です。
落ヶ滝線登山道
コウヤボウキ
キク科コウヤボウキ属
2015年10月10日 09:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 9:28
落ヶ滝線登山道
コウヤボウキ
キク科コウヤボウキ属
落ヶ滝線登山道
分岐標識
2015年10月10日 09:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 9:30
落ヶ滝線登山道
分岐標識
落ヶ滝
2015年10月10日 09:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 9:39
落ヶ滝
落ヶ滝で
2015年10月10日 09:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/10 9:41
落ヶ滝で
落ヶ滝で
2015年10月10日 09:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/10 9:42
落ヶ滝で
落ヶ滝の見える場所
落ヶ滝のサイドから
登攀して見ました。
面白い形状です。
2015年10月10日 09:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/10 9:48
落ヶ滝の見える場所
落ヶ滝のサイドから
登攀して見ました。
面白い形状です。
落ヶ滝が見えるヶ所
後ろは滑りそうです。
ややへっぴり腰。
2015年10月10日 09:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 9:54
落ヶ滝が見えるヶ所
後ろは滑りそうです。
ややへっぴり腰。
ミヤマママコナ
ハマウツボ科
ママコナ属
2015年10月10日 10:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 10:16
ミヤマママコナ
ハマウツボ科
ママコナ属
ミヤマママコナ
ハマウツボ科
ママコナ属
2015年10月10日 10:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 10:16
ミヤマママコナ
ハマウツボ科
ママコナ属
北峰縦走線に向かう
稜線。
2015年10月10日 10:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 10:28
北峰縦走線に向かう
稜線。
北峰縦走線
ミヤマママコナ
ハマウツボ科
ママコナ属
2015年10月10日 10:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 10:29
北峰縦走線
ミヤマママコナ
ハマウツボ科
ママコナ属
北峰縦走線
面白い岩達です。
レンズを拭くのを忘れ
てます(汗)。
2015年10月10日 10:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/10 10:43
北峰縦走線
面白い岩達です。
レンズを拭くのを忘れ
てます(汗)。
北峰縦走線
天狗岩方向
2015年10月10日 10:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 10:46
北峰縦走線
天狗岩方向
北峰縦走線
天狗岩に向かってい
ます。
2015年10月10日 10:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/10 10:47
北峰縦走線
天狗岩に向かってい
ます。
北峰縦走線
アキノキリンソウ
キク科
アキノキリンソウ属
2015年10月10日 10:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/10 10:50
北峰縦走線
アキノキリンソウ
キク科
アキノキリンソウ属
北峰縦走線
アキノキリンソウ
キク科
アキノキリンソウ属
2015年10月10日 10:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 10:50
北峰縦走線
アキノキリンソウ
キク科
アキノキリンソウ属
北峰縦走線
こりゃ、倒れてきそう
です。
気がつかないで通過。
2015年10月10日 10:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 10:51
北峰縦走線
こりゃ、倒れてきそう
です。
気がつかないで通過。
北峰縦走線
天狗岩に登る途中。
狭い所ですが。
お腹は・・・・。
2015年10月10日 11:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/10 11:04
北峰縦走線
天狗岩に登る途中。
狭い所ですが。
お腹は・・・・。
北峰縦走線
天狗岩で
あの上は、無理。
2015年10月10日 11:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/10 11:05
北峰縦走線
天狗岩で
あの上は、無理。
北峰縦走線
天狗岩で
2015年10月10日 11:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/10 11:07
北峰縦走線
天狗岩で
北峰縦走線
天狗岩で
下で待ってるって?。
2015年10月10日 11:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/10 11:07
北峰縦走線
天狗岩で
下で待ってるって?。
北峰縦走線
天狗岩の下
撮ってくれと要望。
結局、てっぺんには。
2015年10月10日 11:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/10 11:09
北峰縦走線
天狗岩の下
撮ってくれと要望。
結局、てっぺんには。
北峰縦走線
天狗岩に人がいるの
が見えるでしょうか
2015年10月10日 11:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/10 11:15
北峰縦走線
天狗岩に人がいるの
が見えるでしょうか
北峰縦走線
割れています。
2015年10月10日 11:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 11:17
北峰縦走線
割れています。
北峰縦走線
2015年10月10日 11:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 11:26
北峰縦走線
北峰縦走線
2015年10月10日 11:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 11:27
北峰縦走線
北峰縦走線
わんわん岩
勝手に命名。
2015年10月10日 11:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/10 11:30
北峰縦走線
わんわん岩
勝手に命名。
北峰縦走線
茶沸観音
2015年10月10日 11:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/10 11:36
北峰縦走線
茶沸観音
北峰縦走線
龍王山山項の古祠で
天之水分神を祀って
あります。
奥は金勝寺の八大龍
王の木殿があります。
2015年10月10日 11:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/10 11:51
北峰縦走線
龍王山山項の古祠で
天之水分神を祀って
あります。
奥は金勝寺の八大龍
王の木殿があります。
龍王山(604.7m)
2015年10月10日 11:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 11:52
龍王山(604.7m)
北峰縦走線
ミヤマママコナ
ハマウツボ科
ママコナ属
2015年10月10日 12:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 12:47
北峰縦走線
ミヤマママコナ
ハマウツボ科
ママコナ属
北峰縦走線
ミヤマママコナ
ハマウツボ科
ママコナ属
2015年10月10日 12:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/10 12:51
北峰縦走線
ミヤマママコナ
ハマウツボ科
ママコナ属
北峰縦走線
分岐道標
2015年10月10日 12:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 12:56
北峰縦走線
分岐道標
狛坂線登山道
重岩
落ちてきそうです。
2015年10月10日 13:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/10 13:04
狛坂線登山道
重岩
落ちてきそうです。
狛坂線登山道
重岩
やっぱり落ちてきそう
です。
2015年10月10日 13:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 13:04
狛坂線登山道
重岩
やっぱり落ちてきそう
です。
狛坂線登山道から
2015年10月10日 13:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 13:09
狛坂線登山道から
狛坂寺跡
狛坂磨崖仏の案内板


2015年10月10日 13:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 13:22
狛坂寺跡
狛坂磨崖仏の案内板


狛坂寺跡
狛坂磨崖仏
2015年10月10日 13:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/10 13:22
狛坂寺跡
狛坂磨崖仏
南谷林道で
リンドウを一輪だけ
見かけました。
リンドウ科リンドウ属
2015年10月10日 13:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/10 13:39
南谷林道で
リンドウを一輪だけ
見かけました。
リンドウ科リンドウ属
南谷林道で
リンドウ
リンドウ科リンドウ属
2015年10月10日 13:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/10 13:40
南谷林道で
リンドウ
リンドウ科リンドウ属
南谷林道で
リンドウ
リンドウ科リンドウ属
2015年10月10日 13:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 13:40
南谷林道で
リンドウ
リンドウ科リンドウ属
南谷林道で
分岐道標
2015年10月10日 13:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 13:44
南谷林道で
分岐道標
南谷林道で
サルトリイバラ
サルトリイバラ科
サルトリイバラ属
2015年10月10日 13:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 13:51
南谷林道で
サルトリイバラ
サルトリイバラ科
サルトリイバラ属
南谷林道で
2015年10月10日 14:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 14:09
南谷林道で
南谷林道で
トウコマツナギと紛ら
わしいですね。
コマツナギ
マメ科コマツナギ属
2015年10月10日 14:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/10 14:16
南谷林道で
トウコマツナギと紛ら
わしいですね。
コマツナギ
マメ科コマツナギ属
南谷林道で
逆さ観音
堰堤を造る際に山上か
ら滑って逆さになった
そうです。
2015年10月10日 14:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 14:23
南谷林道で
逆さ観音
堰堤を造る際に山上か
ら滑って逆さになった
そうです。
南谷林道で
逆さ観音
2015年10月10日 14:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/10 14:23
南谷林道で
逆さ観音
南谷林道で
オランダ堰堤の説明板
2015年10月10日 14:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 14:34
南谷林道で
オランダ堰堤の説明板
南谷林道で
オランダ堰堤付近
ヨハネス・デレーケの
像と碑。
2015年10月10日 14:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 14:34
南谷林道で
オランダ堰堤付近
ヨハネス・デレーケの
像と碑。
南谷林道で
堰堤の越流付近から
オランダ堰堤.が見
えます。
越流部は車が通れま
す。
2015年10月10日 14:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 14:35
南谷林道で
堰堤の越流付近から
オランダ堰堤.が見
えます。
越流部は車が通れま
す。
南谷林道で
堰堤の越流付近
ノコンギクとアキノ
ウナギツカミ
ノコンギク
キク科シオン属
アキノウナギツカミ
タデ科イヌタデ属
2015年10月10日 14:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 14:35
南谷林道で
堰堤の越流付近
ノコンギクとアキノ
ウナギツカミ
ノコンギク
キク科シオン属
アキノウナギツカミ
タデ科イヌタデ属
お疲れ様会で
2本は、じゃんけんで
争奪戦です。
2回目にゲット。
と云うことは、10本
掛ける2なのです。
沢山食べ、たんと飲
まれました。
私は、運転手なので
飲んでおりません。
誰かさんに言われる
前に(笑)。
皆さん、お疲れ様で
した。
2015年10月10日 18:39撮影 by  iPhone 6, Apple
4
10/10 18:39
お疲れ様会で
2本は、じゃんけんで
争奪戦です。
2回目にゲット。
と云うことは、10本
掛ける2なのです。
沢山食べ、たんと飲
まれました。
私は、運転手なので
飲んでおりません。
誰かさんに言われる
前に(笑)。
皆さん、お疲れ様で
した。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 レジャーシート コンパス 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

天候は晴れ時々曇り
奇岩を見に金勝アルプスへ。
落ヶ滝の全景を見るため、滝の右脇から登攀しました。
少し、危ない思いをさせましたね、すいません。
金勝アルプスは、滋賀県南部の大津市と栗東市に跨った
ところにあります。
大阪からは、瀬田東IC(京滋バイバス)、または第二名神
(田上IC)からすぐです。
今回もアクセスの良い、上桐生側を起点として、落ヶ滝
線登山道から縦走路に入る計画です。
鶏冠山に寄らず、北峰縦走路を歩いてみました。

出発ヵ所の上桐生駐車場は、3月末まで無料、既に数台
止まっていました。(4月から500円)
駐車スペースは、広く30台位、トイレもあります。
登山道は整備されていて、標識があるので迷うことはあ
りません。
レスキューポイントがあるので、いざというときに判り
やすくなっています。
駐車場から落ヶ滝分岐まで、いくつか渡渉しながら緩や
かな道を登ります。
落ヶ滝は、落ヶ滝分岐から5分ほどです。
落ヶ滝の水量は少なく、圧倒されることはありませんが、
綺麗なところです。
落ヶ滝右側から、落ヶ滝上部を見渡せる場所に登ってみ
ました。
滑りそうな所ですが、気を付けて登攀すれば大丈夫です。
初心者には、あまりお薦めではありませんが。
上に登ると見晴らしがよく、花崗岩の奇岩が現れます。
少し、稜線を歩き北峰縦走線に出ます。
1時間ほど歩くと、天狗岩の下部に着きます。
天狗岩は、狭いところもありますが、太めの私でも余裕
があったので大丈夫です。
白石峰から龍王山までさほど高低差はなく、稜線を歩く
ので楽です。
いつもの展望岩(勝手に命名)で昼食予定でしたが、マツ
タケが採れるようで、通行禁止になっていました。
仕方がないので、龍王山の祠で頂きました。
昼食後、重岩で小休止、それにしても上手く乗っかって
いますね。
狛坂線登山道を25分程度下ると狛坂寺跡の狛坂磨崖仏に
着きます。
以前も書きましたが、狛坂寺は、平安初期に興福寺願安
が金勝寺別院として伽藍を建立したと伝えられています。
また、金勝山は女人禁制のため、この寺を建立したとも
云われています。
ここで小休止後、狛坂寺の参道と思しき道を約15分ほど
下ると、桐生の辻に出ます。
更に広くなった登山道を下り、第二名神の下を潜り、逆
さ観音まで緩やかな林道を下ります。
逆さ観音からまでオランダ堰堤10分程度で着きます。
夏には、子供達の歓声が聞こえそうですね。
オランダ堰堤の下流側の人工の河道を横切って、キャン
プ場(野営場)が見えれば上桐生の駐車場です。
皆さんお疲れ様でした。
恒例の日帰り温泉は、南郷温泉二葉屋さんです。
音羽山の帰りにも寄りました。
歩行時間(休憩含み) 5:38 歩行距離 10.8km
高低差 434m
お疲れ様会は、JR石山駅近くの炉ばた焼き大蔵屋でした。
スタッフさんが可愛くて愛想良く元気に接客しれました
ので、よく食べ、地酒の種類も豊富なのでよく飲みまし
た。(私は運転手、飲めません・・・)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人

コメント

ちょうど
久しぶりに来週くらい行こうかな…と思っていました。
タイムリーです。
はあんまり咲いておりませんでしたか?
リンドウみたいけど、一輪しかなかったら
もう遅いでしょうね、残念です
2015/10/16 17:17
OB会で歩きます。
来週の日曜日(25日)にもう一度行く予定です。
じじ様と遭遇するかも知れませんよ。
花はママコナが沢山咲いていましたね。
鶏冠山に向かう途中にセンブリが咲いているようです。
ノコンギク、アキノウナギツカミ、アキノキリンソウ
を見かけましたが、リンドウは一株だけでしたました。
未知との遭遇ですね。
2015/10/16 17:49
Re: OB会で歩きます。
残念、25日ではないです。
なかなかstarsseさんには出会えませんねぇ…。
やっぱ、牛松山しかないですかね
2015/10/16 19:57
Re[2]: OB会で歩きます。
時間が会いませんね。
そうですね、牛松山ですね。。
2015/10/16 22:26
良いところですね♪
自然も豊富で・・・。
春と夏は行ったことがありますが秋は
飲むのをよく自制しましたね
2015/10/17 11:12
ユニークな岩達
春と秋が良いですね。
落ヶ滝が見える場所に登ってみました。
滝が良く見えましたよ。
ロックガーデンも面白いですが、金勝アルプスも
楽しいところです。
私は呑兵衛さんではないので、自制の必要がない
のです。
2015/10/18 0:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら