記録ID: 7411153
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
雨の今倉山・赤岩
2024年10月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 631m
- 下り
- 630m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山コース、荒れてるので、おすすめできない… |
その他周辺情報 | 月待ちの湯 https://www.tsukimachi-onsen.com/onsen/ |
写真
感想
雨の山行となりましたが、あまり人にもあわず、赤岩までは、しっとりとした静かな山行を楽しめました。
一方で、西ヶ原からの下山道は、谷沿いを右岸にいったり、左岸にいったりしながら、降りていくというとても分かりづらいルート。よく見れば、ピンクテープもあるのだが、山なれない人だと不安になるかも。
雨だったので、赤岩から二十六夜山までいかず、西ヶ原まで戻って下山するこのルートをとりましたが、あまりお勧めできないルートです。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
しっぶいコースですねー!! 道坂峠周辺は私も気になってるエリアですが、アクセスが悪いので後回しにしてしまっています。人が少なくいい雰囲気のコースのようですね。荒れてるというところを外せば問題なく歩けそうですね。この辺り、情報が少ないので貴重なレコです。参考にさせていただきます😄
コメントあざっす!
はい、天気はよくなかったのですが、前日に近辺で予定があったのでサクッと登ってみました。アクセスは季節によってはバスが走っているみたいなのですが、車じゃないと、いろいろと不便なコースというのはその通りです。。。
実はこのコース、今回が3回目、天気がいいと赤岩からの景色は最高です。富士山、南北アルプスに八ヶ岳、奥秩父に御坂山塊と、まさに360度の大展望が堪能できます。冬枯れの季節におすすめです^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する