記録ID: 7412455
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
中禅寺湖周回☆湖畔紅葉は見ごろに〜♪
2024年10月27日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:09
- 距離
- 30.9km
- 登り
- 1,414m
- 下り
- 1,415m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:08
距離 30.9km
登り 1,414m
下り 1,415m
12:40
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時ごろでもまだ空きがありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※南岸 阿世潟あたりまではフラットで歩きやすい。 以降千手ヶ浜まではアップダウンのある細い道でトラバースが多い。 中禅寺湖に落ちないように注意。 道も落ち葉で分かりずらい。杭を目印に。 ※北岸 千手ヶ浜から竜頭の滝まではハイキングコース。 アップダウンもあるが歩きやすい。 竜頭の滝から歌が浜もハイキングコース。 フラットで歩きやすいが長い。 |
写真
感想
前日の浅間山黄葉から奥日光へ。
この日は毎年恒例の中禅寺湖一周。
今年は週末となってしまったので、帰りの渋滞を避けるために半月山と社山はパス。
ちょっと楽してしまったけど、渋滞にハマらずすんなり帰れた♪
中禅寺湖の紅葉は見ごろに入ったかなという感じ。
まだまだ緑が多いけど、十分楽しめます。
水辺はいい感じに紅葉。
山肌はもうちょいといった感じですね。
北岸はまだ緑です。
南岸の紅葉は綺麗なんだけど、ほぼ誰も歩いていない。
注意書きにもあるように結構遭難する人もいるので、南岸歩く人は体力に余裕をもって歩いてください。
ほんのちょっと早かったけど、綺麗な紅葉が見れて満足♪
ここはやめられないですね〜
お疲れ様でした〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
当日は同じ中禅寺湖湖畔を一部歩いていましたよ。
黒檜山登山登山口付近まではあまり良い紅葉は無かったようですね、
しかし、千手堂から赤岩付近までは紅葉街道となって紅葉を楽しめる湖畔遊歩道でしたね、俺が赤岩の岩上で休んでいる時に木道階段を通り過ぎて行ったようなコースタイムを見てビックリ、ほんの数メートルのニアミスだったのですね、休んでいる時階段を歩く足音や話し声が聞こえていたのでこの中にいたのでしょうね・・・残念
ほぼ紅葉で綺麗だった中禅寺湖歩きお疲れさまでした。
こんばんわ。
またしてもですね〜
もしかして階段降りたあと譲っていただきました?
その時は全く気が付きませんでしたけど、yasioさんだったのかな?
紅葉は全体的にはまだちょっと早かったような感じでした。
ただ、場所場所によっては良い感じに紅葉してましたね。
さてお次はどこでお会いするのでしょう(^^)
次回はゆっくりお話ししましょう!
お疲れ様でした〜
その時の方が「deresukeyさん」だったとは人の顔と名前を覚えるの苦手はヤシオです、
その後は足が早くて追いつけませんでした。
次回は挨拶だけでなく話ができるといいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する