記録ID: 7413529
全員に公開
ハイキング
東海
能郷白山
2024年10月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:51
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 621m
- 下り
- 621m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はない。 ハシゴが7箇所あるが、登山道保護のために設置したもので、高度感もなく安全。 むしろ、国道157号の方が危ない。岐阜県側はガードレールもないところが少なくないので、運転注意! ※携帯電話(au)は、コロンブスピーク〜能郷白山の区間では使える。 温見峠は圏外。 |
その他周辺情報 | 岐阜県側から入って、福井県側から抜けたが、大野市内には昔ながらの銭湯が2軒あり、いずれも趣深い。 また、大野市内の「御清水」は、名水百選に指定された湧水で、PETボトルで持ち帰る人が多い。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
雨具
靴
ザック
昼食
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
30年前に能郷から登ったときはきつかった印象だったが、温見峠からだと非常に楽。
誰でも楽しめる山になっていた。
そして、30年前はあまり登山者の姿を見ない静かな山だったが、この日は結構多かった。二百名山に選ばれたのがその理由だろうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する