記録ID: 7414170
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
阿蘇山
2024年10月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 426m
- 下り
- 426m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:09
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 2:33
距離 7.9km
登り 426m
下り 426m
九州遠征の第一日目
交通
・車:家→大阪空港(伊丹空港)は自家用車。(一般道53.7km)
・駐車場:空港近くの駐車場を4日間借りる。
(歩いて20分、駐車料一日500円+サービス料200円?計2,200円)
・飛行機:大阪空港7:10発→熊本空港8:30
(スーパーバリュー75 片道 10,860円)
・レンタカー:空港近くで4日間借りる。(空港まで5分 無料送迎)
(軽車両、一日5,000円、スーパー保証プランを付けて、計23,760円)
宿泊
・熊本大津のホテルAZに宿泊。(夕、朝食付きで一泊6,240円)
交通
・車:家→大阪空港(伊丹空港)は自家用車。(一般道53.7km)
・駐車場:空港近くの駐車場を4日間借りる。
(歩いて20分、駐車料一日500円+サービス料200円?計2,200円)
・飛行機:大阪空港7:10発→熊本空港8:30
(スーパーバリュー75 片道 10,860円)
・レンタカー:空港近くで4日間借りる。(空港まで5分 無料送迎)
(軽車両、一日5,000円、スーパー保証プランを付けて、計23,760円)
宿泊
・熊本大津のホテルAZに宿泊。(夕、朝食付きで一泊6,240円)
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
日本百名山九州遠征の第一日山目に、阿蘇山に登りました。往路の飛行機から阿蘇山が見え、それまでは第一山目は祖母山に登る予定でしたが、変更しました。
阿蘇山は中学の修学旅行以来です。58年振りになりますが、草千里や、噴火口の景色は記憶に残っていて、あまり変わりませんでした。10年も経てば記憶に残っていない山もありますが、なぜなんでしょうかね。
天気はくもりで、山頂ではガスが掛かり展望はありませんでしたが、中岳までは時折、展望もありました。
思い出深く、素晴らしい阿蘇山に、再び来られて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する