ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7415059
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

塔ノ峰・石垣山・飛龍ノ滝

2024年10月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:07
距離
21.5km
登り
1,216m
下り
1,203m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:56
休憩
0:46
合計
7:42
距離 21.5km 登り 1,216m 下り 1,203m
5:04
5
5:09
11
5:26
51
6:17
18
6:35
6:36
7
6:43
6:51
46
7:37
8
7:56
6
8:02
8:05
3
8:08
8:09
6
8:45
52
9:37
9:49
29
10:18
10:19
20
10:39
37
11:16
11:17
38
11:55
12:14
24
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
函嶺洞門駐車場
畑宿寄木会館駐車場
函嶺洞門駐車場に日の出前に着いたので、先に暗いなか車道を歩いて石垣山に向います。箱根湯本の駅のプラットホームです
2024年10月27日 05:04撮影 by  DSC-HX9V , SONY
5
10/27 5:04
函嶺洞門駐車場に日の出前に着いたので、先に暗いなか車道を歩いて石垣山に向います。箱根湯本の駅のプラットホームです
石切り場が有って、刻印・銘文のある石垣用の石材が残されています。
2024年10月27日 06:04撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
10/27 6:04
石切り場が有って、刻印・銘文のある石垣用の石材が残されています。
石垣山(一夜城)の入り口
2024年10月27日 06:18撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
10/27 6:18
石垣山(一夜城)の入り口
石垣山城案内図
2024年10月27日 06:19撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
10/27 6:19
石垣山城案内図
石垣山城の説明
約80日間で工事して堀や櫓の骨組み造りした。東国で最初に造られた総石垣の城。
2024年10月27日 06:19撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
10/27 6:19
石垣山城の説明
約80日間で工事して堀や櫓の骨組み造りした。東国で最初に造られた総石垣の城。
展望台からの相模湾
2024年10月27日 06:24撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8
10/27 6:24
展望台からの相模湾
塔ノ峰・明神ヶ岳・明星ヶ岳の方向
2024年10月27日 06:26撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
10/27 6:26
塔ノ峰・明神ヶ岳・明星ヶ岳の方向
本丸跡
2024年10月27日 06:30撮影 by  DSC-HX9V , SONY
5
10/27 6:30
本丸跡
本丸跡からの相模湾の眺め
2024年10月27日 06:31撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
10/27 6:31
本丸跡からの相模湾の眺め
石垣山の山名碑
2024年10月27日 06:32撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
10/27 6:32
石垣山の山名碑
小田原合戦と一夜城伝説の説明
小田原城の北条氏を攻めるために秀吉が急ピッチで構築した城とのこと
2024年10月27日 06:34撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
10/27 6:34
小田原合戦と一夜城伝説の説明
小田原城の北条氏を攻めるために秀吉が急ピッチで構築した城とのこと
本丸
2024年10月27日 06:35撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
10/27 6:35
本丸
南曲輪跡
2024年10月27日 06:38撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
10/27 6:38
南曲輪跡
石垣山城の説明
秀吉入城迄に3ヶ月の築城期間を要した関東唯一の豊臣秀吉の城郭とのこ
2024年10月27日 06:41撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
10/27 6:41
石垣山城の説明
秀吉入城迄に3ヶ月の築城期間を要した関東唯一の豊臣秀吉の城郭とのこ
移設された石垣用石材の説明
石垣山の西側斜面に江戸城修築のための石垣用の石丁場があり、発掘調査で発見されたもの
2024年10月27日 06:44撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
10/27 6:44
移設された石垣用石材の説明
石垣山の西側斜面に江戸城修築のための石垣用の石丁場があり、発掘調査で発見されたもの
駐車場の隣に花壇が有りました
2024年10月27日 06:47撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
10/27 6:47
駐車場の隣に花壇が有りました
駐車場の方向
2024年10月27日 06:49撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
10/27 6:49
駐車場の方向
早川石丁場郡関白沢支群の説明
作業場が27箇所発見され、石材を運び出す「石曳道」も発見されたとのこと
2024年10月27日 07:03撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
10/27 7:03
早川石丁場郡関白沢支群の説明
作業場が27箇所発見され、石材を運び出す「石曳道」も発見されたとのこと
保存された石丁場
2024年10月27日 07:04撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
10/27 7:04
保存された石丁場
早川の橋まで戻って来ました。河原で釣りをしている人が沢山いました。
2024年10月27日 07:31撮影 by  DSC-HX9V , SONY
5
10/27 7:31
早川の橋まで戻って来ました。河原で釣りをしている人が沢山いました。
阿弥陀寺迄登って来ました
2024年10月27日 08:44撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
10/27 8:44
阿弥陀寺迄登って来ました
花が咲いていました
2024年10月27日 08:48撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
10/27 8:48
花が咲いていました
塔ノ峰に登頂しました
2024年10月27日 09:37撮影 by  DSC-HX9V , SONY
5
10/27 9:37
塔ノ峰に登頂しました
塔ノ峰の説明
2024年10月27日 09:38撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
10/27 9:38
塔ノ峰の説明
阿弥陀寺迄戻って来ました。椿が沢山植えてあり株毎に名前が付いています。
2024年10月27日 10:20撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
10/27 10:20
阿弥陀寺迄戻って来ました。椿が沢山植えてあり株毎に名前が付いています。
寄付をすると椿に名前が記されるようです
2024年10月27日 10:20撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
10/27 10:20
寄付をすると椿に名前が記されるようです
飛龍の滝の自然探勝歩道のマップです。昔は整備されてたのでしょうが、上の方は舗装が剥がれて荒れていました、。
2024年10月27日 11:19撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
10/27 11:19
飛龍の滝の自然探勝歩道のマップです。昔は整備されてたのでしょうが、上の方は舗装が剥がれて荒れていました、。
花が咲いていました
2024年10月27日 11:24撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
10/27 11:24
花が咲いていました
水の流れが綺麗な所が有りました
2024年10月27日 11:39撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
10/27 11:39
水の流れが綺麗な所が有りました
花が咲いていました
2024年10月27日 11:51撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
10/27 11:51
花が咲いていました
沢が下に見えます
2024年10月27日 11:52撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
10/27 11:52
沢が下に見えます
飛龍の滝 0.1Km の標識のる所まで登って来ました
2024年10月27日 11:55撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
10/27 11:55
飛龍の滝 0.1Km の標識のる所まで登って来ました
飛龍の滝
2024年10月27日 11:56撮影 by  DSC-HX9V , SONY
5
10/27 11:56
飛龍の滝
2024年10月27日 11:57撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
10/27 11:57
2024年10月27日 11:58撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
10/27 11:58
滝の横に岩の割れ目に木が生えていました
2024年10月27日 12:07撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
10/27 12:07
滝の横に岩の割れ目に木が生えていました
2024年10月27日 12:09撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
10/27 12:09
滝の横にヤマアジサイが、花びらが落ちてました
2024年10月27日 12:14撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
10/27 12:14
滝の横にヤマアジサイが、花びらが落ちてました
撮影機器:

感想

 「神奈川日帰りの山」として箱根湯本近くにある石垣山と塔ノ峰に登りました。日の出前に函嶺洞門駐車場に着いたので、計画を変えて先に石垣山に登ることにしました。それぞれの山の近くの駐車場から登るのでは歩く距離が少なすぎてちょっと味気ない考えて両方を歩いて登る計画にしましたが、少し頑張りすぎの計画で塔ノ峰に登る頃には足が攣り始めました。
 石垣山は知りませんでしたが石垣山一夜城として歴史があるようで説明が各所にしてありました。
 塔ノ峰は多人数のグループなど結構沢山の人が登っていましたが、山頂での見晴らしは木に囲まれて良くありませんでした。
 塔ノ峰からの下山時には足の調子も回復していたので、計画通り近くの「丹沢箱根日帰りの山」の飛龍ノ滝にも行くことにしました。畑宿寄木会館駐車場からスタートしようとしましたが、足が痙攣して動きません。しばらくの間マッサージして治ってから漸く登り始めました。
 観光地らしく、観光客ふうの普通の靴を履いた方が結構登っており、登山の服装ではちょっと恥ずかしい気がする場所でした。しかし最後の方は舗装が剥がれて道が荒れて岩だらけとなっていて、せめて運動靴でないと大変そうな所でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら