記録ID: 741935
全員に公開
ハイキング
北陸
黒部河床の紅葉
2015年10月12日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 44m
- 下り
- 279m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
10/1〜10/15まで利用できる割引券があります。 http://www.kurobe-dam.com/event_info/1517.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
川の流れが速いので、落ちないように気を付けて下さい。 時期によっては水位が上がるので、サイレンが鳴ったら川から離れる。 |
その他周辺情報 | 黒部ダムのイベント情報 http://www.kurobe-dam.com/event_info/index.html |
写真
撮影機器:
感想
黒部ダム河床のトレッキングイベントに参加しました。
http://www.kurobe-dam.com/event_info/1515.html
歩く距離は約10km。
ガイドの方もおり、黒部ダムの事についても教えていただきました。
黒部ダム駅に着いて、登山者出口のトンネルをくぐり、右方向に歩いて行きます。
紅葉が綺麗でしたが、ピークはあと1週間位(10/17頃)かな?
途中、黒部川を渡る時に見るダムの放水は迫力がありました。
残念ながら太陽の光が足りず、虹は出ていませんでした。
休憩を1回してから内蔵助の出合いに到着し、そこでお昼を食べました。
帰りも同じルートで、2時半頃黒部駅にて解散。
ダムの放水を上からも見てみたいと思い、展望台に登りました。
初めての黒部ダム。
扇沢駅での駅員さんの楽しい宣伝やくろにょんに会えて良かった。
http://www.kurobe-dam.com/event_info/1512.html
お土産は扇沢駅の売店でみつけた安曇野の名物、ティンカーベルのたまごパン。
しっとりしていて、お土産に買っていくと喜ばれます。
http://www.tincarbell.com/tamagopan.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:687人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する