記録ID: 7420000
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名山(掃部ヵ岳)★★★★3.5
2024年10月29日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:14
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 444m
- 下り
- 443m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:39
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 2:12
距離 3.4km
登り 444m
下り 443m
13:50
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨で落ち葉がよく滑りました。 木のでっぱりに注意 |
写真
撮影機器:
感想
◾️出発時間
9時
◾️駐車場
榛名湖畔の宿 記念公園
無料
◾️トイレ
駐車場にあり
◾️感想
【榛名山と思い出の地図】
山ガール、誤memories(ミス・メモリーズ)!
今日は榛名山に登ってきたの。小学校の移動教室で登った山だと思ってたけど、地図を見たら全然違うって!「えぇ?」って感じ。
実は、私が覚えてた場所は榛名富士だったみたい。地図見比べて、「あれ?違うじゃん!」って、自分で自分にツッコミ入れてたの。😂
硯岩までの急登が、もう地獄。「私、小学生の頃こんな道歩いてたっけ?」なんて、ボヤいてたわ。晴れてたら景色最高だろうなって場所で、崖っぷちでちょっと怖かったし。外から見た硯岩の写真、マジで崖!「えぇ~!」って、声出ちゃったもん。😱
雨上がりで、木の階段と落ち葉が超滑りやすくて。下山が大変!でも、無事に帰ってこれて良かった~😊
麓の大蔵坊こばやしさんで、めっちゃ親切な店員さんにいろんな話聞いたの。榛名の名所とか、楽しい話、めっちゃ盛り上がっちゃった。そこで売ってるメンコロと椎茸茶が、マジうまい!休憩最高!✨
帰りは、教えてもらったこけしの本店に行って。ドラゴンボールのこけし、ゲットしたわ~!コレクション、また一つ増えた!✨
お風呂は、帰宅時間の関係で、高崎の湯都里。次は、おすすめの榛名山近くのゆうすげの湯に行きたいな~。♨️
次の登山、楽しみ~!山ガール、どんな冒険が待ってるかな?😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する