ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 742303
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

蝶ヶ岳〜上高地〜焼岳

2015年10月11日(日) 〜 2015年10月13日(火)
 - 拍手
天候 晴れのち曇り、雨のち曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
コース状況/
危険箇所等
登山道は明瞭、焼岳のピーク付近は火山ガスと切れ立った岩場に要注意。
その他周辺情報 明神館、中の湯温泉
ほりでーゆ〜からタクシーで三俣登山道入り口(3,700円)
1
ほりでーゆ〜からタクシーで三俣登山道入り口(3,700円)
あっ、いたいた
今日も青空
振り返ると雲海も
振り返ると雲海も
瞑想の丘から常念岳方面
瞑想の丘から常念岳方面
ヒュッテを背に…強風と共にガスが上がってくる
1
ヒュッテを背に…強風と共にガスが上がってくる
妖精の池…どんな言われがあるのかな?
妖精の池…どんな言われがあるのかな?
長塀山、ほんとになが〜い尾根でした(^_^;)
長塀山、ほんとになが〜い尾根でした(^_^;)
こんな林道がず〜っと
こんな林道がず〜っと
紅葉も楽しめました
紅葉も楽しめました
苔のお花畑♡
やっと徳澤園が見えた!
やっと徳澤園が見えた!
安心する風景
手作りブルーベリーチーズケーキとコーヒーでひといき
2
手作りブルーベリーチーズケーキとコーヒーでひといき
上高地も紅葉始まっています。綺麗きれい
上高地も紅葉始まっています。綺麗きれい
本日のお宿、明神館
本日のお宿、明神館
予報ははずれ、雨模様
予報ははずれ、雨模様
上高地は雨もまたよしです。
1
上高地は雨もまたよしです。
バス、タクシーで中の湯の焼岳登山口から登ります。
バス、タクシーで中の湯の焼岳登山口から登ります。
靄の中の紅葉もロマンチック
靄の中の紅葉もロマンチック
下堀沢出会、旧中の湯ルートとの交差点
下堀沢出会、旧中の湯ルートとの交差点
シロタマ&アカタマのこらぼ
シロタマ&アカタマのこらぼ
仲良く半々も(?)
仲良く半々も(?)
圧巻!下堀沢の紅葉
圧巻!下堀沢の紅葉
ナナカマドが燃えている
2
ナナカマドが燃えている
夢のよう
山頂直下は別世界
山頂直下は別世界
細かい霰が降っていました
1
細かい霰が降っていました
硫黄がシュッシュと噴出しています
硫黄がシュッシュと噴出しています
険しい断崖を降ります
険しい断崖を降ります
火山らしい赤い岩
火山らしい赤い岩
ここまで戻るとまた…
1
ここまで戻るとまた…
雨にぬれ、さらに紅いナナカマド
雨にぬれ、さらに紅いナナカマド
ヤマゴボウ的な?
ヤマゴボウ的な?
落雷のせい?
時折晴れ間が
雲が掃け、明神ヶ岳と前穂がお目見え
2
雲が掃け、明神ヶ岳と前穂がお目見え
霞沢岳、冠雪しています
霞沢岳、冠雪しています
中の湯温泉で健闘を讃えあいました
中の湯温泉で健闘を讃えあいました

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

今年はどうした事でしょう?
まるで山の神様が降りてきたかのように、アルプスと名のつく山に7座目の登頂ができました。
様々な条件や出会いが重なって、次々と山行計画が実現してゆく…面白いように。
天候に恵まれなかったり準備不足だったり、行けない時は行けなかったけれど、こんな風に行ける時もあるんだなぁ…感謝。

今回は、北アの中でまだ行けていない中から二つの山をなんとかくっつけて行ってみよう!みたいな計画で、行きは蝶ヶ岳温泉〜三俣、中の湯〜焼岳登山口、中の湯温泉〜さわんどまで3回タクシーをオトナ買いをしてつないだ縦走(と言えるのだろうか?)でした。
蝶ヶ岳はあまりの強風で、山頂でまったりしようと思っていたけれど少し景色を見てお腹を落ち着かせてそそくさと下山しましたが、蝶ヶ岳ヒュッテさんで快く休憩させていただき、ありがとうございました。
夏に槍沢から眺めていた長塀山の尾根を存分に歩き、徳澤から明神館へ。
いつも通りすがるだけの明神館に宿泊でき、山小屋らしからぬ素敵なお料理・お風呂そしてあったか〜いお布団でいつもの山での緊張感がすっぽ抜けてしまい、また予想外の雨降りという事もあり、予定を変更して田代橋からでなく中の湯からピストンすることに。中の湯バス停では運よく空きタクシーがつかまり、登山口にさくっと着きました。
やみそうでやまない雨の中、ぬかるんだ道をせっせと歩きそこで見たものは…!?
ダケカンバ・もみじ・ナナカマド・カラマツ…が雨にしっとりと洗われ、足元にはクマザサがしっかりと引き立て役に徹し、薄靄の中で一幅の絵画のようではありませんか!
「ここは天国?」「もしかして私たち、夕べ死んじゃったの?」なんて会話が出るほど、まさに息をのむ美しさでした。
高度が上がるにつれ硫黄のにおいが漂ってきます。私にはあ〜温泉のイイ匂いという感じでしたが、火山ガスに注意とのことです。
鞍部に着くと景色は一変、ここは活火山なんだ…と気が引き締まります。
ファイト一発のような岩壁を必死に渡り歩き、山頂に着いたら即下山!
バスの時間までに温泉&ビールが叶うよう、小走りで降りつつまた紅葉に酔いしれました。
登山口から中の湯温泉ホテルまで(登山道があると気付かず)車道をトボトボ歩く泥だらけの私たちを車に乗せて下さった天使のような京都のカップルさま、ありがとうございました。
朝からずっと野鳥の観測をされていた県の職員さま、望遠レンズで前穂・霞沢岳山頂を見せて下さりありがとうございました。
また北アルプスが大好きになりました。また来ます。
きっと来れますように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人

コメント

お疲れさまでした?
kinuさん、joyhoaさん、お疲れ様でした!
またまたアルプスをたっぷり楽しまれたようでよかったですね?
お天気はちょっぴりガスっぽかったみたいですが、それも天国のよう、と楽しまれ お山好きのふたりの 楽しい時間がよく伝わってきました(^^)
スマホからの投稿ゆえ、絵文字なしで失礼しました〜(^^)

2015/10/15 19:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら