記録ID: 7427820
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山
2024年11月02日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:43
- 距離
- 1.6km
- 登り
- 156m
- 下り
- 156m
コースタイム
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
※バスを降りてからケーブルカー宮脇(山麓)駅までの案内板等はほとんど無し。Google mapが示す最短コース(大きな寺の左側)は封鎖されている。大きな寺に向かって右側の小道を登り、最後に急な石段を登り切るとケーブルカー乗り場を示す青いゲートがある。 若しくは筑波山神社にお参りしてからまわり込む。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の日には、とても滑りやすい岩。下りは要注意。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
GPS
カメラ
|
---|---|
備考 | タオル |
感想
11月というのに、台風から変わった低気圧の影響で、全国的に雨。筑波山は無風の小雨。
つくば駅のコインロッカーに荷物を入れて、雨具上衣のみ羽織っての山行。
筑波山神社入口バス停からケーブルカー麓駅迄、4分の乗り換えを狙ったけど、10分かかった。
ケーブルカーを降りて利用山頂を巡るのに、所用50分。 雨に濡れた岩はツルツル滑った。
帰りの東海道新幹線は1時間以上の遅れで大混乱。
混み合う東京駅の改札口で、日本人客も海外客も落ち着いていたことが印象的だった。(駅員さんは疲れ切っていたが、できる範囲で頑張ってた)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する