ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7427935
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

雲場池と軽井沢の紅葉。

2024年11月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
てるさん その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:13
距離
7.7km
登り
36m
下り
37m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:05
休憩
0:08
合計
2:13
7:14
18
スタート地点
7:32
7:34
31
8:05
4
8:09
8:11
4
8:15
8:19
68
9:27
ゴール地点
天候 ☀、久々に文句なしの快晴。
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◇町営矢ケ埼公園🅿️利用。
 ≪町営矢ケ埼公園駐車場情報≫
 https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/sp/contents/1436938209643/index.html
 ≪雲場池周辺の駐車場利用について≫
 雲場池ライブカメラあり。
 https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1614842435312/index.html
コース状況/
危険箇所等
◇街歩きに付き危険な個所はありませんが、別荘地内は道路が狭いため
 車には注意が必要です。
*雲場池*
朝の雲場池は気温12℃、まだ陽が充分に入らず輝いてません。ただ早くも大賑わいであります。
21
*雲場池*
朝の雲場池は気温12℃、まだ陽が充分に入らず輝いてません。ただ早くも大賑わいであります。
*雲場池*
やっと陽が差してきた。
31
*雲場池*
やっと陽が差してきた。
*雲場池*
ほぼ見頃かと思いますが落葉も多い。
23
*雲場池*
ほぼ見頃かと思いますが落葉も多い。
*雲場池*
池の中ほどがベストかと思いますが、風で波立ちリフレクション不発。
22
*雲場池*
池の中ほどがベストかと思いますが、風で波立ちリフレクション不発。
*雲場池*
遊歩道のドウダンツツジが最盛期を迎えてました。
27
*雲場池*
遊歩道のドウダンツツジが最盛期を迎えてました。
*雲場池*
ツタウルシの紅葉を見ながら池を後にしました。
20
*雲場池*
ツタウルシの紅葉を見ながら池を後にしました。
別荘地の売り物件をキョロキョロしながら散策。『やっぱり高そうだね』なんて呟きながらどんどん進む相方。
10
別荘地の売り物件をキョロキョロしながら散策。『やっぱり高そうだね』なんて呟きながらどんどん進む相方。
7:00から営業の沢村ベーカリーは長蛇の列。
11
7:00から営業の沢村ベーカリーは長蛇の列。
旧軽を行けるとこまでぶらぶらと。
10
旧軽を行けるとこまでぶらぶらと。
ここは中山道であります。
相変わらずお屋敷を覗きながら進みます。
20
相変わらずお屋敷を覗きながら進みます。
黄から赤への変化が楽しめます。
28
黄から赤への変化が楽しめます。
いつもは素通りの『軽井沢ショー記念礼拝堂』に立ち寄りました。
11
いつもは素通りの『軽井沢ショー記念礼拝堂』に立ち寄りました。
庭の片隅には記念碑。
これがA.C.ショー宣教師の別荘で『ショーハウス記念館』として開放されてます。
13
これがA.C.ショー宣教師の別荘で『ショーハウス記念館』として開放されてます。
庭もみじ、彩とりどり。
矢ケ埼川沿いはもみじ天国。紅葉の始まりの感じです。
23
矢ケ埼川沿いはもみじ天国。紅葉の始まりの感じです。
と思えばこんな青々としてたり。確か数年前に中山道を歩いた時は素晴らしい紅葉でしたがやはり今年はかなり遅れてるようです。
15
と思えばこんな青々としてたり。確か数年前に中山道を歩いた時は素晴らしい紅葉でしたがやはり今年はかなり遅れてるようです。
白いのはトチノキに似てるけど違うかな?(コシアブラらしい)まあそれは兎も角今日一番の輝く紅葉でありました。
25
白いのはトチノキに似てるけど違うかな?(コシアブラらしい)まあそれは兎も角今日一番の輝く紅葉でありました。
街路樹は一は早くピークを迎えて、皆足を止める。
14
街路樹は一は早くピークを迎えて、皆足を止める。
矢ケ埼公園から見る離山。浅間山だけ何故か雲がかかり続けてました。
18
矢ケ埼公園から見る離山。浅間山だけ何故か雲がかかり続けてました。
穏やかな文化の日でありました。さてそろそろアウトレット渋滞も始まりそうなので早めに買い物して帰ります。
23
穏やかな文化の日でありました。さてそろそろアウトレット渋滞も始まりそうなので早めに買い物して帰ります。
トイレ休憩に寄った横川駅は『EL/SLレトロぐんま』で大賑わい。鉄道文化村の入園者も多く横川周辺は大賑わいでした。
18
トイレ休憩に寄った横川駅は『EL/SLレトロぐんま』で大賑わい。鉄道文化村の入園者も多く横川周辺は大賑わいでした。
C61が先頭で、高崎〜横川を往復。電気機関車EF・ディーゼル機関車DDは今年を最後に引退。
詳しくはJR東日本高崎支社
https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/slgunma.html
17
C61が先頭で、高崎〜横川を往復。電気機関車EF・ディーゼル機関車DDは今年を最後に引退。
詳しくはJR東日本高崎支社
https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/slgunma.html

感想

雲場池の紅葉が見頃と聞き訪れて見ました。いつも通りすがりで端っこから見たり山帰りの夕方薄暗くなって見た程度の紅葉スポットですが今日改めてじっくり見てきました。
さてその紅葉、朝の内は陽が入らず寂しくもありましたが全体的には5〜6分かなと言った感じでした。ただ傷んだり既に落葉したりとここでも温暖化の影響は顕著ですね。雲場池をあとに旧軽方面をぶらぶら。以前中山道を歩いた時(ほぼ同じ日)に比べると見劣りするけどたまには避暑地の秋もいいもんです。ただあちこち渋滞が発生。『軽井沢発地市庭直売所』は満車で入れず、『アウトレット』に向かう道は18号の交差点からぎっしり。幸い『ツルヤ』はすんなり入れたのでここで買い物。海なし県なのに何故か魚類が多くて安くて買っちゃいます(笑)帰りに寄った横川も大賑わいで待望の晴れに多くの方が繰り出したようです。

忘れてましたが今日は入間基地の航空祭。家に着くと同時にブルーインパルスの飛行が始まったので急いで裏の丘に向かい空を眺めました。レパートリーも増えた感じで快晴の空に描くパフォーマンスは最高でした😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人

コメント

こんばんわ

軽井沢行かれたんですね。
今日はお天気良くて、散歩日和でしたね。
かなり、人も多かったんじゃないですか

私は働いてる所も、忙しかったです。
来週末から、最低気温が一桁になるようなこと言ってたので、一気に色づくのか、散っちゃうのか微妙な所ですね(;´д`)

お疲れ様でした。
2024/11/3 21:45
ろばくんさん、こんばんは!

レコに刺激され早速行ってきましたよ😊でもダラダラ歩きで山を絡めてないので備忘録かな?昨日の天気とは打って変わってこの秋最高じゃないかと思われる☀でした。雲場池は言うまでも無く早朝のパン屋さんは長蛇の列、直売所も満車、アウトレットについてあそこから動かないと果たして今日中に辿り着けるだろうか心配になるほど。
一斉に動きだすと混雑は避けられないですね。幸い早めに切り上げてお昼過ぎには帰れたので渋滞には無縁でした。

紅葉ですが遅れてますね。街全体は結構いい感じですが離山はまだボンヤリだしまだ青々するもみじもあり遅れは否めません。今週末にちょっとした寒波らしいので風で散るかも知れませんネ。秋はつかの間の感じがします。
2024/11/3 22:05
てるさん、こんばんは。紅葉前線、高い山ではそろそろ終わりのようだし、いよいよ中低山から里山へと降りてくる時期ですね。混むのは仕方がないけど、軽井沢なら観光やお買い物もできるから、空振りはないのがいいですね。ツルヤは最近、グンマーにもあちこちに進出しています。なんだかセレブなイメージで立ち寄ったことはないのですが、今度総菜売り場を物色してみたいです。
2024/11/5 21:58
yamaonseさん、こんばんは!

いつもちょっと立ち寄りの軽井沢や雲場池ですが、ここだけ目当てで歩いたのは初めてでした。数年前に横川から歩いた時の素晴らしい紅葉が焼き付いてるので今日は少し物足りないかな?人の少ない時間でルートも裏道歩いたので混雑とは無縁でしたが、一歩明るい所に出るとそこはまさしく秋の連休で激込み。アウトレットへ向かう渋滞を横目に碓氷峠を下りましたが今日中に辿り着けるのだろうかいうぐらいでした。

ツルヤ、群馬にも出店してますね。軽井沢らしくオリジナルブランドで稼いでる感じがしますが、意外や海鮮系は安いかも。10月に行った沼津の観光地価格より遥かに安くアジ、カマス、サバと結構買いこんじゃいました😊相変わらず軽井沢店に止める車は我が地元と違って高級車オンパレードですが、意外や低価格帯も充実で物色の価値ありますよ。
2024/11/5 22:49
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら