記録ID: 7427935
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
雲場池と軽井沢の紅葉。
2024年11月03日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:13
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 36m
- 下り
- 37m
コースタイム
天候 | ☀、久々に文句なしの快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
≪町営矢ケ埼公園駐車場情報≫ https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/sp/contents/1436938209643/index.html ≪雲場池周辺の駐車場利用について≫ 雲場池ライブカメラあり。 https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1614842435312/index.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇街歩きに付き危険な個所はありませんが、別荘地内は道路が狭いため 車には注意が必要です。 |
写真
C61が先頭で、高崎〜横川を往復。電気機関車EF・ディーゼル機関車DDは今年を最後に引退。
詳しくはJR東日本高崎支社
https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/slgunma.html
詳しくはJR東日本高崎支社
https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/slgunma.html
感想
雲場池の紅葉が見頃と聞き訪れて見ました。いつも通りすがりで端っこから見たり山帰りの夕方薄暗くなって見た程度の紅葉スポットですが今日改めてじっくり見てきました。
さてその紅葉、朝の内は陽が入らず寂しくもありましたが全体的には5〜6分かなと言った感じでした。ただ傷んだり既に落葉したりとここでも温暖化の影響は顕著ですね。雲場池をあとに旧軽方面をぶらぶら。以前中山道を歩いた時(ほぼ同じ日)に比べると見劣りするけどたまには避暑地の秋もいいもんです。ただあちこち渋滞が発生。『軽井沢発地市庭直売所』は満車で入れず、『アウトレット』に向かう道は18号の交差点からぎっしり。幸い『ツルヤ』はすんなり入れたのでここで買い物。海なし県なのに何故か魚類が多くて安くて買っちゃいます(笑)帰りに寄った横川も大賑わいで待望の晴れに多くの方が繰り出したようです。
忘れてましたが今日は入間基地の航空祭。家に着くと同時にブルーインパルスの飛行が始まったので急いで裏の丘に向かい空を眺めました。レパートリーも増えた感じで快晴の空に描くパフォーマンスは最高でした😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
軽井沢行かれたんですね。
今日はお天気良くて、散歩日和でしたね。
かなり、人も多かったんじゃないですか
私は働いてる所も、忙しかったです。
来週末から、最低気温が一桁になるようなこと言ってたので、一気に色づくのか、散っちゃうのか微妙な所ですね(;´д`)
お疲れ様でした。
レコに刺激され早速行ってきましたよ😊でもダラダラ歩きで山を絡めてないので備忘録かな?昨日の天気とは打って変わってこの秋最高じゃないかと思われる☀でした。雲場池は言うまでも無く早朝のパン屋さんは長蛇の列、直売所も満車、アウトレットについてあそこから動かないと果たして今日中に辿り着けるだろうか心配になるほど。
一斉に動きだすと混雑は避けられないですね。幸い早めに切り上げてお昼過ぎには帰れたので渋滞には無縁でした。
紅葉ですが遅れてますね。街全体は結構いい感じですが離山はまだボンヤリだしまだ青々するもみじもあり遅れは否めません。今週末にちょっとした寒波らしいので風で散るかも知れませんネ。秋はつかの間の感じがします。
いつもちょっと立ち寄りの軽井沢や雲場池ですが、ここだけ目当てで歩いたのは初めてでした。数年前に横川から歩いた時の素晴らしい紅葉が焼き付いてるので今日は少し物足りないかな?人の少ない時間でルートも裏道歩いたので混雑とは無縁でしたが、一歩明るい所に出るとそこはまさしく秋の連休で激込み。アウトレットへ向かう渋滞を横目に碓氷峠を下りましたが今日中に辿り着けるのだろうかいうぐらいでした。
ツルヤ、群馬にも出店してますね。軽井沢らしくオリジナルブランドで稼いでる感じがしますが、意外や海鮮系は安いかも。10月に行った沼津の観光地価格より遥かに安くアジ、カマス、サバと結構買いこんじゃいました😊相変わらず軽井沢店に止める車は我が地元と違って高級車オンパレードですが、意外や低価格帯も充実で物色の価値ありますよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する