記録ID: 7428767
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
2024年 高尾山 第5回旧友ハイキング
2024年10月26日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 438m
- 下り
- 439m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題無し |
その他周辺情報 | 八王子に多数有り |
写真
装備
個人装備 |
バックパック
救急用品
緊急用品
雨具
PETタンク
ストック
手袋
帽子
スマホ
筆記用具
トータル重量:6kg
|
---|
感想
旧友登山も第5回となった。
今回は日本一ハイカーが多い高尾山ハイキングを行った。
おかげで多くの仲間が集まった。皆元気で何よりだ。
宏之氏が北杜市からサプライズで駆け付けてくれた。彼は足の親指の爪がめくれ痛いらしく今回のハイキングは行かないが相模湖駅近くの駐車場に車を停めミニベロで集合時間に皆に会いに来てくれた。高級なミニベロでかっこいい。宏之氏も元気で何よりだ。
下見を行い仲間の脚力から稲荷山コースから登った。
腰に湿布で療養中の渡邉氏に先頭で行ってもらう。しかし標準タイム以上のペースで昼食地の展望台に到着した。ブルーシート持参が功を奏した。渡邉さんご苦労様でした。話題は特別支給老齢厚生年金だ皆ピンと返答がある所が同級生だとつくづく思った。
頂上直下の300段(数えたら290段)の階段を休み無しで登り頂上に到着だ。なんと人が多い事か流石に日本一のハイカー数を誇る高尾山だと感じた。ベンチも人数からは少なく富士山も見えず下山となった。途中薬王院で参拝した。今回は怪我も無く無事下山する事が出来た。
八王子駅近くで夕食会をして、カラオケをして解散した。楽しい一日だった。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する