記録ID: 7431336
全員に公開
ハイキング
近畿
センブリとムラサキセンブリとイヌセンブリ
2024年11月03日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 283m
- 下り
- 278m
コースタイム
天候 | 晴れ 風は強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
この時期に生石高原に行くなら8時までにいった方がいいよと言われてはりきって行ってきましたが、今年はススキがまだ、キラキラに輝くまでにはなってなくて、駐車場にもすんなり入れます。
それでも青空と風にそよぐススキの海はきもちよかった。
湿原でばったり、お花好きのお二人さんにお会いしてしばし、お話をしました!
見たいお花はおんなじですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
センブリとムラサキセンブリは知ってるけど、イヌセンブリは知りませんでした。
センブリより毛がもじゃもじゃ生えてる感じでしょうか✨
生石ヶ峰はやはり早朝が良さそうですね。SNSなどで年々人気が出ているような🤔
イヌセンブリはモジャモジャしてるでしょ。とても可愛いです。大きさはセンブリとおんなじぐらいです。
生石高原、結婚式のビデオ撮影したりとか、先日は赤いマントで角はやした女性が撮影されておられました。
あの広いススキ野原は綺麗ですもんね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する