吾那神社:秋季例大祭…ハイキングなしで東吾野駅から直行


- GPS
- 02:58
- 距離
- 0.8km
- 登り
- 7m
- 下り
- 3m
コースタイム
天候 | ![]() ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
![]() 【復路】東吾野駅 ![]() |
コース状況/ 危険箇所等 |
R299から神社へは急勾配の石段 |
その他周辺情報 | 直行直帰 |
写真
感想
【登録日:2024年11月4日】
吾那神社秋祭りに通い始めてはや10年超ですが、毎年11月3日は晴れの特異日…ってホントなんですね。
数日前まで天気予報は前日の荒れ模様の名残りで曇り…だったのに、実際には朝から快晴。
例年、午前中はどこかでハイキングしてから吾那神社に向け下山しています。
今年も懇意にしている氏子Oさんと連絡を取ったところ、諸種事情で午前11時に落ち合うことになりました。
するとどこかへ行くには中途半端…おまけに前夜は同期生の歌の発表会後の飲み会で深酒しているし…。
まぁ今年はサボって吾那神社へ直行しよう。
(注)小田急のダイヤ乱れで実際には11時45分着となってしまいました(;ω;)
滑り込みセーフ!で、かろうじて15分だけでしたが、お会いできました。
その後、12時過ぎた頃にsumihiyoさんもいらっしゃいまして、顔馴染みの氏子さんたちと交流。
拙者にはもちろん、ヤカンからドボドボとわんこ酒です。
また10年も通ってると、ハイカー代表(⇒5〜6年前はたくさん来てたのよ)として何かひと言述べよ!…と厳命を受け、数分間のご挨拶…これもコロナ前から恒例なんですけどね。
聞けば今年は前日の天候悪化予報を受け、二日前にテントを張り、飛ばされないように補強したのだとか…。
ここの秋祭りは、全て地元の方々の手作りなんですよね。
出し物はもちろんですが、露店(例えば焼きそば・うかの汁など飲食系)も全て手作りで、プロの業者は一切出店していません。
その反面…地味っちゃ地味ですが、拙者の買い物代金は全て地域に落ちるわけです。
ダイコン・わさび菜・ジャガイモ・チンゲンサイ・ユズ・お饅頭・漬物・売れ残り焼きそば…と大量購入して帰りました。
それではまた来年…「会える時に会っておく!」
【sumihiyoさんの記録】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7445849.html
[備忘録]
●鶴ヶ島からのご夫婦ハイカー…今年2回目。昨年、山から下りたら、たまたま秋祭りをやっていたので立ち寄った。気に入ったので今年も来ようね…と日和田山の方から歩いてきたと。赤い帽子がトレードマーク…来年も来るとおっしゃってました。
●狭山からの3人子連れのヤングパパ…やはり昨年に続いて2回目。息子さんに入間基地祭と神社秋祭りのどちらがいいか?と聞いたら「こっち(吾那神社)!」と言われたそうです。若いのに…分かってるねぇ…!(^^)! ヤングパパ、かなり盛り上がってたから、ありゃ、来年も当確だね。
【過去レコ:吾那神社秋祭り関連山行記録】
2013年11月3日(日和田山・ユガテ)http://yamare.co/365162
2014年11月3日(顔振峠・ユガテ) http://yamare.co/542151
2015年11月3日(宿谷の滝・ユガテ)http://yamare.co/758196
2016年11月3日(関八州見晴台・顔振峠)http://yamare.co/996880
2017年11月3日(大高取山・鼻曲山)http://yamare.co./1301407
2018年11月3日(獅子ヶ滝・ユガテ)http://yamare.co/1638110
2019年11月3日(大高山・天覚山)http://yamare.co/2089248
2022年11月3日(スカリ山・ユガテ)http://yamare.co/4873264
2023年11月3日(愛宕山・深沢山・ユガテ)http://yamare.co/6135852
(注)2020年・2021年はコロナ禍のため開催中止
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
久しぶりにお話しできて楽しかったです!
神社で氏子の皆様との交流も良かったですね。
また賑やかにハイカーの皆さんとお会いできる日を楽しみにしています!
次回はちゃんとハイキングしますね😉
こちらこそ有意義な時間を過ごせました…飲み過ぎずに(笑)
もっとも帰りの西武車内でうつらうつらしてたら…乗り過ごしました(;´Д`A ```
拙者も反省して、翌日は「あそこ」に行ってきました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する