また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 743824
全員に公開
ハイキング
近畿

矢筈岳(関西百名山)

2015年10月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.2km
登り
635m
下り
629m
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
今日は同級生4人と百間山渓谷に行く予定でしたが、昨晩の天気予報では雨の降る時間があるということで中止に。ですが朝いい天気。7時半くらいに紀中の矢筈岳に行こうとmikikopapa。
9時に出発とmikikopapa。 山を調べ、急いで出発。帽子忘れたことにすぐ気が付きましたが取りに帰らず進みます。山頂にてお箸も忘れていたことに気付くことに。やっと登山口に到着
2015年10月17日 10:32撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
8
10/17 10:32
今日は同級生4人と百間山渓谷に行く予定でしたが、昨晩の天気予報では雨の降る時間があるということで中止に。ですが朝いい天気。7時半くらいに紀中の矢筈岳に行こうとmikikopapa。
9時に出発とmikikopapa。 山を調べ、急いで出発。帽子忘れたことにすぐ気が付きましたが取りに帰らず進みます。山頂にてお箸も忘れていたことに気付くことに。やっと登山口に到着
アマゴの釣り場も近くにあります
2015年10月17日 10:33撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
10/17 10:33
アマゴの釣り場も近くにあります
シャクナゲの季節にまた来てみたいですね
2015年10月17日 10:33撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
10/17 10:33
シャクナゲの季節にまた来てみたいですね
鷲の川の滝
2015年10月17日 10:48撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
10/17 10:48
鷲の川の滝
コンクリートの道を一時間ほど歩きました
2015年10月17日 10:54撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
10/17 10:54
コンクリートの道を一時間ほど歩きました
さわがに
死んでいるのかと思うほど動きません
2015年10月17日 10:57撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
12
10/17 10:57
さわがに
死んでいるのかと思うほど動きません
マツカゼソウ
2015年10月17日 11:00撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
10/17 11:00
マツカゼソウ
2015年10月17日 11:07撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
8
10/17 11:07
わな エサは米ぬかが入ってました
2015年10月17日 11:08撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
10/17 11:08
わな エサは米ぬかが入ってました
いい天気です☼
2015年10月17日 11:12撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
7
10/17 11:12
いい天気です☼
ツマグロヒョウモンがアザミに
2015年10月17日 11:14撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
10/17 11:14
ツマグロヒョウモンがアザミに
植林して、鹿害から守るために木を囲っているようです(右の白い筒)
2015年10月17日 11:23撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
10/17 11:23
植林して、鹿害から守るために木を囲っているようです(右の白い筒)
アケボノソウがたくさん咲いていました
2015年10月17日 11:30撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
10/17 11:30
アケボノソウがたくさん咲いていました
アリが2匹
2015年10月17日 11:30撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
10
10/17 11:30
アリが2匹
2015年10月17日 11:30撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
8
10/17 11:30
ここから本格的な山登りに
黄色のテープが目印のようです
2015年10月17日 11:33撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
10/17 11:33
ここから本格的な山登りに
黄色のテープが目印のようです
アキチョウジ
2015年10月17日 11:33撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
10/17 11:33
アキチョウジ
2015年10月17日 11:48撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
10/17 11:48
2015年10月17日 12:05撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
10/17 12:05
整備された丸太階段を快適に登って行きます
2015年10月17日 12:05撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
10/17 12:05
整備された丸太階段を快適に登って行きます
あ!センブリ
先を歩いていたmikikopapaが見つけました
2015年10月17日 12:05撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
12
10/17 12:05
あ!センブリ
先を歩いていたmikikopapaが見つけました
目にしたのは一株のみでした。茎のほんの一部を口に入れて噛んでみると、ものすごく苦い。こんなに苦いものを口にした覚えがありません。さすが、胃腸薬のもとです(mikikopapa)
2015年10月17日 12:07撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
8
10/17 12:07
目にしたのは一株のみでした。茎のほんの一部を口に入れて噛んでみると、ものすごく苦い。こんなに苦いものを口にした覚えがありません。さすが、胃腸薬のもとです(mikikopapa)
真っ赤な実
2015年10月17日 12:13撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
10/17 12:13
真っ赤な実
2015年10月17日 12:16撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
10/17 12:16
2015年10月17日 12:16撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
10/17 12:16
2015年10月17日 12:22撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
10/17 12:22
2015年10月17日 12:25撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
10/17 12:25
2015年10月17日 12:29撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
10/17 12:29
関西百名山の一つだと、下山されてきた姫路からの登山者の方に教わりました。なのでしょうか、ロープが張られていたりで道迷いすることなく快適に登れる山です
2015年10月17日 12:31撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
10/17 12:31
関西百名山の一つだと、下山されてきた姫路からの登山者の方に教わりました。なのでしょうか、ロープが張られていたりで道迷いすることなく快適に登れる山です
2015年10月17日 12:35撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
10/17 12:35
2015年10月17日 12:38撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
10/17 12:38
日高川が見えます
2015年10月17日 12:39撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9
10/17 12:39
日高川が見えます
ママコナ
2015年10月17日 12:41撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
10/17 12:41
ママコナ
2015年10月17日 12:41撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
10/17 12:41
2015年10月17日 12:43撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
10/17 12:43
しばらく露石まじりのやせ尾根を進みます
2015年10月17日 12:43撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
10/17 12:43
しばらく露石まじりのやせ尾根を進みます
ツルリンドウの赤い実
ここで長く写真を写していたらmikikopapaの姿が見えなくなり、回りがよく見渡せ高所恐怖症の私はドキドキが山頂まで続きました
2015年10月17日 12:46撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
10/17 12:46
ツルリンドウの赤い実
ここで長く写真を写していたらmikikopapaの姿が見えなくなり、回りがよく見渡せ高所恐怖症の私はドキドキが山頂まで続きました
2015年10月17日 12:47撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
10/17 12:47
ツルリンドウの蕾
2015年10月17日 12:48撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
10/17 12:48
ツルリンドウの蕾
2015年10月17日 12:48撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
10/17 12:48
ママコナ
2015年10月17日 12:48撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
10/17 12:48
ママコナ
2015年10月17日 12:53撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
10/17 12:53
やせ尾根がまだ続きます
2015年10月17日 12:53撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
10/17 12:53
やせ尾根がまだ続きます
2015年10月17日 12:56撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
10/17 12:56
2015年10月17日 12:56撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
10/17 12:56
2015年10月17日 12:57撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
10/17 12:57
登頂!たくさんの看板
屋根つきの看板もありました
2015年10月17日 12:58撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
7
10/17 12:58
登頂!たくさんの看板
屋根つきの看板もありました
2015年10月17日 12:59撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
10/17 12:59
2015年10月17日 12:59撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
10/17 12:59
反対に向かうと城跡があるようです
今日はもと来た道を下ります
2015年10月17日 12:59撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
10/17 12:59
反対に向かうと城跡があるようです
今日はもと来た道を下ります
2015年10月17日 13:00撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
10/17 13:00
お箸忘れたので、木の枝で即席お箸作成
2015年10月17日 13:18撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
7
10/17 13:18
お箸忘れたので、木の枝で即席お箸作成
雲が出てきました
遠くに海、船が浮かんでます
2015年10月17日 13:27撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
10/17 13:27
雲が出てきました
遠くに海、船が浮かんでます
ポツリときました。途中カッパかなと思いましたが、降りませんでした。ラッキー〜
2015年10月17日 13:27撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
10/17 13:27
ポツリときました。途中カッパかなと思いましたが、降りませんでした。ラッキー〜
2015年10月17日 13:38撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
10/17 13:38
一時間でここに下山
2015年10月17日 14:40撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
10/17 14:40
一時間でここに下山
2015年10月17日 14:48撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
10/17 14:48
2015年10月17日 14:51撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
10/17 14:51
ここからは、蝶の撮影会です
アザミに多数の蝶が居ます
よく見ると、アサギマダラの姿がひらひらと
2015年10月17日 14:55撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
10/17 14:55
ここからは、蝶の撮影会です
アザミに多数の蝶が居ます
よく見ると、アサギマダラの姿がひらひらと
ツマグロヒョウモンは自宅の庭にもよく来ますが
2000キロも長距離を移動するアサギマダラの姿をこんな身近にみることができたのはラッキーでした
2015年10月17日 14:57撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
10/17 14:57
ツマグロヒョウモンは自宅の庭にもよく来ますが
2000キロも長距離を移動するアサギマダラの姿をこんな身近にみることができたのはラッキーでした
2015年10月17日 14:58撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
10/17 14:58
綺麗な蝶ですね
2015年10月17日 14:59撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
10/17 14:59
綺麗な蝶ですね
2015年10月17日 15:00撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
10/17 15:00
この場所をなかなか離れがたかった
2015年10月17日 15:03撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
12
10/17 15:03
この場所をなかなか離れがたかった
2015年10月17日 15:04撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
10/17 15:04
2015年10月17日 15:24撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
10/17 15:24
2015年10月17日 15:24撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
10/17 15:24
2015年10月17日 15:26撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
10/17 15:26
動き出してすぐ、パンクしたようです(/ω\)
側面が破れていて、修理不能です
保険会社のロードサービスに電話
2015年10月17日 15:37撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
10/17 15:37
動き出してすぐ、パンクしたようです(/ω\)
側面が破れていて、修理不能です
保険会社のロードサービスに電話
やっとレッカー車が
ここから田辺のオートバックスまで、車と二人を運んでもらいました。19時過ぎに自宅着、やれやれ
2015年10月17日 17:21撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
10
10/17 17:21
やっとレッカー車が
ここから田辺のオートバックスまで、車と二人を運んでもらいました。19時過ぎに自宅着、やれやれ
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら