ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7456425
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原

金時山 金時神社口発着時計回り

2024年11月07日(木) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
herohero oyaji その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:24
距離
6.8km
登り
651m
下り
651m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:36
休憩
0:44
合計
4:20
距離 6.8km 登り 651m 下り 651m
10:10
2
スタート地点
10:13
4
10:17
15
10:32
10:33
46
11:19
11:27
19
11:46
37
12:24
6
12:30
5
12:35
12:58
6
13:04
13:07
18
13:25
26
13:51
13:53
16
14:09
14:14
2
14:22
14:25
9
14:34
ゴール地点
天候 ☀️☁️多め 風穏やか 2~3メートルくらい
富士山は、☁️で裾野から見えない
箱根、芦ノ湖方向は、何とか見える
頂上気温15℃(12:30頃)
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路 
国1~芦ノ湖スカイライン(800円)~県道75~国138
帰路
国138~東名高速御殿場IC流入西進
コース状況/
危険箇所等
金時神社⛩️口~乙女口登山道入口
 国138の路肩歩き 路肩が狭いし、枝葉が被さっているので、走って来る車に要注意
その他周辺情報 富士八景の湯
 料金1000円
 晴れていれば、正面に富士山
THE FUN 2 DRIVE(レンタカー)
 86藤原とうふ店
道路反対側にある有料の駐車場
4年前に来た時は、ゴルフ場のセンターハウス前に駐車できた
2024年11月07日 10:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/7 10:13
道路反対側にある有料の駐車場
4年前に来た時は、ゴルフ場のセンターハウス前に駐車できた
国道を暫く歩いた先にある乙女口登山道入口
2024年11月07日 10:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/7 10:33
国道を暫く歩いた先にある乙女口登山道入口
乙女峠から富士山の方向を見るも、全く見えず
2024年11月07日 11:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/7 11:20
乙女峠から富士山の方向を見るも、全く見えず
ベンチのある休憩所で箱根を望む
2024年11月07日 11:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/7 11:23
ベンチのある休憩所で箱根を望む
開けた尾根から箱根、芦ノ湖を望む
2024年11月07日 12:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/7 12:10
開けた尾根から箱根、芦ノ湖を望む
近くに居た人が、向こうから声をかけてくれて、撮ってくれた 有難う御座います
2024年11月07日 12:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/7 12:28
近くに居た人が、向こうから声をかけてくれて、撮ってくれた 有難う御座います
金時宿り石
2024年11月07日 13:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/7 13:52
金時宿り石
公時神社⛩️
静岡県駿東郡小山町にあるのが、金時神社 紛らわしい そちらは、坂田金時の生家跡に、金時を祭神として祀ったものだそう
2024年11月07日 14:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/7 14:14
公時神社⛩️
静岡県駿東郡小山町にあるのが、金時神社 紛らわしい そちらは、坂田金時の生家跡に、金時を祭神として祀ったものだそう
社務所 
2024年11月07日 14:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/7 14:16
社務所 
エバとコラボのトイレ(モダンだがシャワートイレではない)
ここには、10台位の駐車スペースがあり、多分無料、しかし、早い者勝ち
2024年11月07日 14:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/7 14:18
エバとコラボのトイレ(モダンだがシャワートイレではない)
ここには、10台位の駐車スペースがあり、多分無料、しかし、早い者勝ち
🚙での帰路、私達とは、逆ルートで国138の狭い路肩を、左側通行して歩いている登山者を何人も見た 右側通行し車両と対面の私達でも、かなり気を遣って歩いた 左側通行だと同方向で背面なので、危険⚠️
2
🚙での帰路、私達とは、逆ルートで国138の狭い路肩を、左側通行して歩いている登山者を何人も見た 右側通行し車両と対面の私達でも、かなり気を遣って歩いた 左側通行だと同方向で背面なので、危険⚠️
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 2 Tシャツ  3 フリース ジャージ下 ズボン ヤッケ 靴下 2 グローブ 3 合羽 3 帽子 タオル 3 綿タオル 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 飲料 はさみ ナイフ 地図(地形図) コンパス ホイッスル 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 医薬品(絆創膏、ムヒ、頭痛薬、風邪薬、目薬、消毒薬、ガーゼ、包帯、テーピングテープ、漢方68 、鼻炎薬、鼻炎スプレー、バンテリン) サポーター、コルセット、テーピング 水溶性ティッシュ 保険証 携帯 時計 サングラス 予備メガネ ストック エマージェンシーシート ファブリーズ マスク 制汗シート 熊スプレー 結束バンド ガムテープ 予備バッテリー 携帯コード

感想

 誘っても体良く断られ続けること幾星霜、奇跡的?に長女が誘いに乗ってきた。妹思いの長男もたまたま休みだったので、4年ぶりに再訪する事になった。二人揃って、オヤジの遊びについて来るのは、10数年ぶりである。
 とても嬉しいワクワクする事なのに、若い時のような高揚感が湧いて来ない。私も歳をとったか?それとも、半月ほど前から再び現れ始めた、宿痾の神経痛による不快感のためか?
 乙女峠からの富士の絶景を、長女に見せるのを楽しみしていたのに、生憎の☁️で全く見えない。それでも、ここまで、長男と楽しそうに、おしゃべりして過ごしているので安堵する。
 途中で会ったペアの外人さんと挨拶を交わす。「コンニチハ」「はろー はぶあないすとりっぷ」外人さんの顔に満面の笑顔😀が浮かぶ。
 2時間半程で、山頂到着。やはり、☁️に隠れて富士山は見えない。ここからの、圧巻の富士山を長女に見せたかったなあ!4年前に来た時は、裾野から雄大な富士山が見えて、遠く、北岳、間ノ岳、甲斐駒ヶ岳も見えたものだが、残念😢。
 ランチタイムは、金太郎茶屋さんで、噂のマサカリーうどんを(1,200円)食す。私は、ご飯入りのスペシャル(1,400円)にする。評判通り、美味しい。
 山行中、兄妹はくだらない話題ではしゃいでいる。いつもは、単独行で、自分自身、そして山と対話しているのに、勝手がずいぶん違う。「神聖な山で、あんたら品性下劣」😩と揶揄すると「ゲップしたり、オナラしたりしてるじゃない」と切り返される😣。この山の最大の売りである富士山の絶景には出会えなかったが、兄妹は楽しそうである。
 帰りに近くにある日帰り温泉♨️富士八景の湯に立ち寄る。開放感のある屋外風呂に入っていると、神経痛も影を潜め、ゆったりとした気分😌になり、至福の時間を実感する。「良い日だったなあ。感謝感謝😊😊。」「少しは世の為、人の為、自分の為そして後世の為に💦をかくか」と殊勝に思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
乙女峠〜金時山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら