記録ID: 7456696
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川岳一ノ倉沢(青空・雪・紅葉トリコロール)
2024年11月08日(金) [日帰り]


- GPS
- 03:53
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 320m
- 下り
- 319m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 3:54
距離 9.7km
登り 320m
下り 319m
9:06
天候 | 小雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はない。一ノ沢出合へは沢登りもあり、注意を要する。 |
その他周辺情報 | 帰り、赤城高原SAでいつものようにパスタベスビオ、美味しい。 |
写真
感想
青空、雪、紅葉のトリコロールとなった谷川岳を一ノ倉沢から見ることが出来、最高でした。
一ノ倉沢出合から奥に入り、一ノ倉沢一ノ沢出合、更に、奥のヒョングリ滝を見てきました。感動の景色で思いつくままにスマホで景色を撮りました。
筑波山など近くの低山をうろうろしている高齢者ですが、谷川岳は、登らなくても何度も行ってみたいです。
○追伸
・他のユーザーさんの投稿
ロープウェイスタッフが写真
を撮りに来て、ここ10年で数回
しかない美しさといってたとの
こと。この日に行ってよかった
・ 一ノ倉沢へは、11月11日から
来年の5月22日まで、冬季シー
ズンのため通行止めです。
・田中陽希さんが、「柿の種」は栄養バランスがよく、持ち運びに便利
なので登山の行動食として最適と言っている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する