ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 745979
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

武尊山

2015年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
comi2 その他1人
GPS
--:--
距離
8.6km
登り
1,061m
下り
1,052m

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:37
合計
5:25
6:15
10
林道終点駐車場
6:25
6:28
44
8:37
8:51
52
9:43
9:48
70
10:58
11:03
27
11:30
10
11:40
林道終点駐車場
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
武尊神社の先の林道終点の駐車場に停めることができました。朝6時で駐車台数7台。
地図には“10台”とありましたが、詰めれば14〜5台くらい停められそうでした。
コース状況/
危険箇所等
整備はされています。
ただ雨の翌日だったせいか ぬかるみ半端なく、剣ヶ峰山からの下りは、段差の大きい岩場に 滑る編み目状になった木の根っこと 泥んこが絡んで、とても難しかったです。
その他周辺情報 帰りは宝川温泉へ♨
紅葉に囲まれた広い露天風呂が4つ、うち3つは混浴で、女性はバスタオル巻いて入るとのこと😵💦 安心してください、一番奥に婦人専用露天がありますよ。シャンプーや石鹸は内湯(男女別)でしか使えません。よってタオルいっちょでお風呂を行き来する老若男女がそこここに。温泉につかりながら渓谷美と紅葉も楽しめてとても良かったです。
武尊神社の先の林道終点駐車場に 5:50 に到着。
6:00 で駐車台数は7台。
武尊神社の先の林道終点駐車場に 5:50 に到着。
6:00 で駐車台数は7台。
さぁ、ここからです!
さぁ、ここからです!
稜線に出た❗
剣ヶ峰山が見えた!
3
剣ヶ峰山が見えた!
武尊山頂も見えた!!
武尊山頂も見えた!!
ついた〜〜〜
岩場&鎖場のりこえて
2
ついた〜〜〜
岩場&鎖場のりこえて
なんと、富士山が!
素晴らしい快晴☀
3
なんと、富士山が!
素晴らしい快晴☀
肉眼だと富士山見えたんだけど〜
肉眼だと富士山見えたんだけど〜
武尊山頂より剣ヶ峰山を臨む
武尊山頂より剣ヶ峰山を臨む
剣ヶ峰山への尾根歩き
斜面一面の笹がキラッキラ光って綺麗✨
2
剣ヶ峰山への尾根歩き
斜面一面の笹がキラッキラ光って綺麗✨
振り返って武尊山
2
振り返って武尊山
剣ヶ峰山頂まで5分❗
剣ヶ峰山頂まで5分❗
きた〜!
武尊山をバックに
武尊山をバックに
素晴らしい紅葉🍁
1
素晴らしい紅葉🍁
まるで紅葉の絨毯✨
1
まるで紅葉の絨毯✨
あ〜気持ちいい✨😍
あ〜気持ちいい✨😍
登山道が色とりどりの落ち葉に覆われて…
1
登山道が色とりどりの落ち葉に覆われて…
夕方みたいだけどお昼前です
1
夕方みたいだけどお昼前です
林道終点の登山口に、ただいま〜 疲れた〜〜
林道終点の登山口に、ただいま〜 疲れた〜〜

感想

文句のつけようのない好天にめぐまれた。
色彩ゆたかな紅葉と素晴らしい眺望、山頂でも寒さは感じず、富士山まで見えたのには感無量❗
キャパ10台という林道終点の駐車場に停めるべく、宿を5時過ぎに出た時の気温は6℃(*_*)
6時前に到着、余裕で駐車できてひと安心(ただトイレはない)。
簡単な朝食をすませてゆっくり歩きはじめる。
なだらかな林道から徐々に厳しい登りになってゆくのでカラダは自然に順応していく。
手小屋沢避難小屋分岐から山頂手前までいくつかの岩場(鎖・ロープあり)があり、これが今日のルートの核心部だと思った… が、甘かったと後でわかる。(^^;
武尊山頂からの眺望は正真正銘 360°の大パノラマ❗ 富士山が見えるなんて〜〜💓 座っておやつ何食べよ〜? シアワセ過ぎるぅ… と思ったのもつかの間。相方(リーダー)の「じゃ行くか」の声でそそくさとポール取り出し下山準備。
剣ヶ峰山への稜線を見下ろす場所で折り畳み式のイスに座ってミカンの皮むいてたご夫婦のゆったり感がとってもうらやましかった✨。
剣ヶ峰山までは下りながらも小さいピークをいくつか登り返しながら行くので地味にしんどい。剣ヶ峰山頂への分岐の標識から剣ヶ峰山頂までは往復たったの10分だが見えてた通りかなり急。しかも前日までの雨のせいか岩と泥でちょっと神経つかった…
その神経つかう下りが分岐通過後もエンエン続くとは。しかも段差の大きい岩に、泥んこに、編み目みたく広がった滑る木の根っこが絡む道が1時間ほども続いて疲れる疲れる。
黒い泥濘の道に黄色い落ち葉が目立ってくるに連れ歩きやすくなる。
途中、脇の茂みから大っきな鳥が突然飛び立ってビックリ。かと思えば、急にデッカイ鹿が目の前でドタスタ登山道を横切ったのにもギョッとした。熊じゃなくて良かったぁ…
麓に下りてからは何度か小さな沢を渡りながら、やがて色とりどりの落ち葉がぎっしり積もった道を快適に歩いているうちに林道に出た。林道終点の駐車場まであとわずか。美しい紅葉の登山道と別れがたい思いは、早く温泉に入ってビール飲みたい!(運転は相方 m(__)m)という俗世の欲にすっぱり断ち切られた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
武尊神社〜武尊山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら