記録ID: 7462341
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大多摩ウォーキングトレイル♬
2024年11月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 379m
- 下り
- 329m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 3:03
距離 7.2km
登り 379m
下り 329m
11:59
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは至る所に標識が出ていて分かりやすかったです。 |
その他周辺情報 | ☆もえぎの湯♨️ 2024年11月25日(月)~2025年3月末 (予定)迄改修工事の為お休みです。 ☆VERTERE Taproom(Beer Cafe VERTERE) http://verterebrew.com/ 奥多摩駅前にありますが、入口が分かり にくいのでご注意ください。 |
写真
感想
楽しみにしていた、久々の3人でのハイキング🎵
風も無く快晴☀️で、さぁ出発と思ったら、
靴が、靴底からパックリ割れてきていて、
これが山に落ちてる靴底か💦とみんなで笑
古里駅前にセブンイレブンがあり、アロンアルファと、髪ゴムで応急処置をして出発!
なんとかもえぎの湯まで大丈夫でした!!
奥多摩にも、まだまだこんな綺麗な所が
あったんだなぁと、川も澄んでて、とっても気持ちのいいコースでした😊
3人でワイワイと、とっても楽しかったです!
ビールも美味しかった🍺
chikagonさん、mitukiさん、いつも
ありがとう💌
また次回も楽しみです😄
久しぶりの三人でのハイキング。
今回は紅葉が見頃かなと思い、奥多摩にやって来ました。お天気は申し分ないくらいの快晴☀️で風もなくハイキング日和でした。でも、紅葉はもう少し先なのかしら?
急登があったり、渓谷沿いの岩場があったり、古里駅から奥多摩まで楽しめました。途中、白丸湖では、サップやカヌー等々を楽しんでいる方々もいて、11月?という季節を忘れそうになりました笑😆
三人でおしゃべりに花を咲かせながら、澄んだ空気の中のんびりゆったりとしたハイキング、そして♨️に🍻、癒されました。
また、三人で愉快な旅をしましょうね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
清々しい空気の中、🥾ハプニングも爆笑に変わる仲間とのおしゃべりに癒される休日でした。
空気もビール🍺も美味しかったね。
やっぱり自然は、良い!再確認する1日でした。
計画して、一緒に行ってくれた2人に感謝です😊また、自然に癒されに行こうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する