記録ID: 746774
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
三角山〜大倉山〜奥三角山〜藻岩山
2015年10月19日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,018m
- 下り
- 1,008m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
藻岩山慈啓会登山口...各方面へバス、啓明ターミナルBS徒歩5分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
少し冷え込んでいましたが、この晴れ間の機会を逃すと紅葉の山をハイキングする機会もないかと思って三角山へ。
そこからいつものように大倉山、直登のキツい奥三角山へ。
今日は水ではなくお湯を持って行ったのですが、正解でした。
身体を休めるとすぐに汗が引いて冷えてきます。秋ですね。
奥三角山で前回来た時に山頂にいらっしゃった方と偶然会い、直登を下る彼を見ながら盤渓方面に。
盤渓から小林峠までの間のトンネル工事は大詰めといったところでした。
小林峠コースから藻岩山に入り、山頂まで一気に行って登山者用休憩所で休んだ後慈啓会コースをのんびり紅葉を楽しみながら下ってきました。
気温が下がっていくこの季節、いつまで秋山が楽しめるか。楽しめるうちに楽しんでおこうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する