ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 747608
全員に公開
キャンプ等、その他
支笏・洞爺

美々川☆ダウンリバー in 北海道☆

2015年09月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
kchan その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:42
距離
6.6km
登り
---m
下り
---m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:42
休憩
0:00
合計
2:42
距離 6.6km 登り 0m 下り 0m
11:19
162
スタート地点
14:01
ゴール地点
天候 曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場☆松美々橋カヌーポートの駐車場を利用しました
(終着点の美々川親水公園カヌーポートからタクシー利用の予定でしたが、今回はありがたく送ってもらうことができました☆)
コース状況/
危険箇所等
松美々橋カヌーポートに利用名簿のポストがあります☆
台風の影響で前後の便は欠航なのに、この1:45発の深夜便は出航するとのことで・・ 台風と共に北海道目指して北上です♪
2015年09月10日 23:03撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9/10 23:03
台風の影響で前後の便は欠航なのに、この1:45発の深夜便は出航するとのことで・・ 台風と共に北海道目指して北上です♪
さんふらわぁ〜しれとこ☆
お世話になります(*^_^*)
2015年09月10日 23:20撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
9/10 23:20
さんふらわぁ〜しれとこ☆
お世話になります(*^_^*)
船に乗り込み、昼間便の大型さんふらわぁ号を眺めます!この後何時間かかって北海道に着くのかどうか・・二人とも知らずにウキウキモード♪
2015年09月11日 00:16撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
9/11 0:16
船に乗り込み、昼間便の大型さんふらわぁ号を眺めます!この後何時間かかって北海道に着くのかどうか・・二人とも知らずにウキウキモード♪
予想以上の船の長旅・・おにぎりとお味噌汁の配給がありましたが船酔いで食べられず(>_<) 同部屋の方が持ってきてくれたのを、朝方二人で食べました♪
2015年09月12日 03:48撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
9/12 3:48
予想以上の船の長旅・・おにぎりとお味噌汁の配給がありましたが船酔いで食べられず(>_<) 同部屋の方が持ってきてくれたのを、朝方二人で食べました♪
ようやく穏やかな朝を迎える事ができました♪大きく揺れる船での長旅はもう嫌だぁ〜(>_<)
2015年09月12日 05:22撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
9/12 5:22
ようやく穏やかな朝を迎える事ができました♪大きく揺れる船での長旅はもう嫌だぁ〜(>_<)
着岸\(^o^)/
北海道上陸まであと少し♪
2015年09月12日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9/12 6:40
着岸\(^o^)/
北海道上陸まであと少し♪
ホントは前日11日の20時前には到着する予定だったのになぁ・・ 到着が遅れるとは聞いていたものの、まさか大洗から30時間かかるとは思ってませんでした
2015年09月12日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
9/12 6:48
ホントは前日11日の20時前には到着する予定だったのになぁ・・ 到着が遅れるとは聞いていたものの、まさか大洗から30時間かかるとは思ってませんでした
ほっかいど〜♪(*^_^*) 苫小牧から近くの支笏湖に行ってみましたが、このお天気でじゃカヤックもねぇ(>_<)
2015年09月12日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
9/12 8:08
ほっかいど〜♪(*^_^*) 苫小牧から近くの支笏湖に行ってみましたが、このお天気でじゃカヤックもねぇ(>_<)
ちょっとだけ見学を〜ということで敷地内に入らせてもらいましたが、ココのキャンプ場☆気持ち良さそうでキレイです!今日は土曜日ということもあり、キャンプインのお客さんが多そうな感じでした!
2015年09月12日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9/12 8:11
ちょっとだけ見学を〜ということで敷地内に入らせてもらいましたが、ココのキャンプ場☆気持ち良さそうでキレイです!今日は土曜日ということもあり、キャンプインのお客さんが多そうな感じでした!
千歳空港近くの美々川を見に行ってみようかぁ?とココの出艇場所からでも艇をおそせそうでしたが、もう少し先の所にも見に行ってみよう!
2015年09月12日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9/12 9:30
千歳空港近くの美々川を見に行ってみようかぁ?とココの出艇場所からでも艇をおそせそうでしたが、もう少し先の所にも見に行ってみよう!
美々駅☆
2015年09月12日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9/12 9:52
美々駅☆
おっ!ちょうど電車が来ました\(^o^)/
2015年09月12日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9/12 9:52
おっ!ちょうど電車が来ました\(^o^)/
松美々橋のカヌーポートの方が良さそうです♪駐車場も広いし艇も組みやすいです☆
2015年09月12日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
9/12 9:59
松美々橋のカヌーポートの方が良さそうです♪駐車場も広いし艇も組みやすいです☆
出艇の記録を付けます!あれれ?美々川を下ってみることにしました♪距離が短いので今の時間からでも大丈夫ということで・・
2015年09月12日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9/12 11:48
出艇の記録を付けます!あれれ?美々川を下ってみることにしました♪距離が短いので今の時間からでも大丈夫ということで・・
kchan慌ててつまづきポールに足を引っかけて、いきなり怪我をしてしまいました(>_<)
2015年09月12日 11:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/12 11:58
kchan慌ててつまづきポールに足を引っかけて、いきなり怪我をしてしまいました(>_<)
でも大丈v(*^_^*) 何だかちょっとワクワクします♪
2015年09月12日 12:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/12 12:00
でも大丈v(*^_^*) 何だかちょっとワクワクします♪
いよいよ美々川下り〜スタートです♪
2015年09月12日 12:06撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
9/12 12:06
いよいよ美々川下り〜スタートです♪
なんじゃこりゃ〜!藪漕ぎなのは分かってましたが、これ川下りっぽくないよねぇ(笑)
2015年09月12日 12:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
9/12 12:11
なんじゃこりゃ〜!藪漕ぎなのは分かってましたが、これ川下りっぽくないよねぇ(笑)
水を漕ぐんじゃなくて、草を漕いで進んで行きます(笑)
2015年09月12日 12:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 12:21
水を漕ぐんじゃなくて、草を漕いで進んで行きます(笑)
まぁこれはこれで楽しいかな♪
2015年09月12日 12:23撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
9/12 12:23
まぁこれはこれで楽しいかな♪
(*^_^*)
2015年09月12日 12:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 12:29
(*^_^*)
空港が近いので、たくさんの飛行機が飛び交ってました!
2015年09月12日 12:35撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/12 12:35
空港が近いので、たくさんの飛行機が飛び交ってました!
薄っすらと青空〜♪何だか暑くなってきた\(^o^)/
2015年09月12日 12:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 12:42
薄っすらと青空〜♪何だか暑くなってきた\(^o^)/
ココでポーテージ!ウライ設置の注意書きもちゃんと書いてありました☆
2015年09月12日 13:08撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/12 13:08
ココでポーテージ!ウライ設置の注意書きもちゃんと書いてありました☆
よっこらせと♪
2015年09月12日 13:13撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/12 13:13
よっこらせと♪
今日はドンヨリではあるけど、とりあえず北海道に来た初日に川下り出来てヨカッタね♪
2015年09月12日 13:21撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/12 13:21
今日はドンヨリではあるけど、とりあえず北海道に来た初日に川下り出来てヨカッタね♪
気持ちイイ〜ね(*^_^*)
2015年09月12日 13:23撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/12 13:23
気持ちイイ〜ね(*^_^*)
薄日が差して暑いぐらい♪
2015年09月12日 13:23撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/12 13:23
薄日が差して暑いぐらい♪
橋をくぐり抜けま〜す♪
2015年09月12日 13:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 13:30
橋をくぐり抜けま〜す♪
(*^_^*)
2015年09月12日 13:33撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/12 13:33
(*^_^*)
あった!焼肉屋さん☆ 何だかちょっとイイ〜匂いがしてくる♪
2015年09月12日 13:34撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/12 13:34
あった!焼肉屋さん☆ 何だかちょっとイイ〜匂いがしてくる♪
そしてゴール(^o^)/
2015年09月12日 13:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 13:57
そしてゴール(^o^)/
しっかりした場所なので下りやすいね!
2015年09月12日 14:01撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/12 14:01
しっかりした場所なので下りやすいね!
車を取りに行こうと思ったら、フェリーの時間までまだあるからと、スタート地点の松美々橋まで送ってくれるとのことで、わ〜い♪
2015年09月12日 14:20撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
9/12 14:20
車を取りに行こうと思ったら、フェリーの時間までまだあるからと、スタート地点の松美々橋まで送ってくれるとのことで、わ〜い♪
初日は何とか美々川も出来て、気分良く〜北海道らしい景色を眺めながら帯広に車を走らせます!
2015年09月12日 17:31撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9/12 17:31
初日は何とか美々川も出来て、気分良く〜北海道らしい景色を眺めながら帯広に車を走らせます!
こんばんは〜♪豚丼食べにきました〜(*^_^*)
2015年09月12日 18:22撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
9/12 18:22
こんばんは〜♪豚丼食べにきました〜(*^_^*)
十勝平野は豆の国☆
2015年09月12日 18:24撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
9/12 18:24
十勝平野は豆の国☆
家庭的感あふれるお店でしたが、豚丼もトン汁も美味しかったネ♪
2015年09月12日 18:31撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
9/12 18:31
家庭的感あふれるお店でしたが、豚丼もトン汁も美味しかったネ♪
ちょうど、ばんえい競馬をやっていたので来てみました(*^_^*)
2015年09月12日 19:27撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
9/12 19:27
ちょうど、ばんえい競馬をやっていたので来てみました(*^_^*)
行きたいと言ってたのは相方クンですが、それよりも喜んで楽しんでたのはkchanでした♪(笑)
2015年09月12日 19:39撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
9/12 19:39
行きたいと言ってたのは相方クンですが、それよりも喜んで楽しんでたのはkchanでした♪(笑)
わ〜い♪楽しいネ(*^_^*)
2015年09月12日 20:08撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
9/12 20:08
わ〜い♪楽しいネ(*^_^*)
ガンバレガンバレ〜♪
2015年09月12日 20:11撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
9/12 20:11
ガンバレガンバレ〜♪
イケイケ〜\(^o^)/
馬と一緒に走ります(笑)
2015年09月12日 20:46撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
4
9/12 20:46
イケイケ〜\(^o^)/
馬と一緒に走ります(笑)
ホンノちょっとだけ当たったばんえい競馬(笑) 北海道初日は美々川にばんえい競馬になかなかに満喫できました♪
2015年09月12日 20:55撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
4
9/12 20:55
ホンノちょっとだけ当たったばんえい競馬(笑) 北海道初日は美々川にばんえい競馬になかなかに満喫できました♪

感想

台風の通過で『きっと北海道行きは中止だろうなぁ』と半分諦めモードで出発前日、カヤックとキャンプ道具を車に詰め込みました。この時、既に前後の昼間便は欠航となってましたが私たちが乗る深夜便1:45は状況次第では運行するとのことで・・ 

・・で、予定通り出航! わ〜い\(^o^)/ と、喜んでたのは始めだけ・・
6時間ほど到着が遅れるかもしれないということは事前に聞いてはいましたが、まさかトータルで30時間程かかるとは思ってませんでした(>_<) 台風の影響で通常よりも船は大きく揺られっぱなしで歩行もままらなず・・ 起き上がると気持ち悪くなるので、ずっと寝ているしかないような状況になってしまいました(>_<)
ツラい船の長旅になってはしまいましたが、それでも北海道に着いてみてしまえばツラかった気分はどこへやら〜(笑) 上陸してしまえば笑顔です(*^_^*)

『今度はホントのわ〜い♪』のハズでしたがお天気がイマイチで・・ 小雨が降る中、支笏湖へ行ってみますがカヤックしようかなと思えるお天気ではなくて残念(>_<) 『今日はドライブしながらお天気を見ながら移動かなぁ』と、千歳空港近くの美々川を見に行ってみる事にしました!

はじめは偵察のつもりで行ってみた美々川ですが、小雨もパラッと降るぐらいで薄日も差したりしていて距離も短い川だったので、お昼ぐらいからでも大丈夫!という事で、北海道初日☆サクッと美々川下りを楽しめてヨカッタです(*^_^*)

夜は十勝〜帯広に移動して豚丼を食べた後は、この時期ちょうどやっていた『ばんえい競馬』を楽しんだりと、終わってみたらとても充実した1日を過ごせました☆ 

明日からは釧路!始まったばかりの北海道の旅は、まだまだこれから♪
お楽しみはこれからです(*^_^*)

☆オリジナルphotoムービー☆
https://goo.gl/photos/EpSDSag8PfeSSSGJ9

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:860人

コメント

ありゃりゃ
11/2に実は、その辺りに出張で行ってました。
そんだけ。
2015/11/15 20:19
イイなぁ〜北海道♪
こんばんは〜ブルスカさん(*^_^*)

11月はじめに北海道行ってたんだぁ〜いいなぁ
・・あっ!お仕事でしたネ  お疲れさまでした

また出張以外で、ブルスカさんにとっては馴染み深い北海道を
ゆっくり楽しめると良いですネ
2015/11/15 23:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら