記録ID: 74835
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2010年07月17日(土) [日帰り]



- GPS
- 07:40
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,038m
- 下り
- 1,498m
コースタイム
ヤビツ峠を9:45→二ノ塔11:10→三ノ塔11:25→鳥尾山12:05→塔ノ岳14:20→花立山荘15:23→大倉バス17:25
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
秦野駅--(バス)--ヤビツ峠--(徒歩)--塔ノ岳--(徒歩)--大倉--(バス)--渋沢駅 ■バス会社 http://dia.kanachu.jp/bus/viewtop |
コース状況/ 危険箇所等 |
当初、立ち寄り湯は、渋沢駅にある湯花楽を予定していましたが、アクセスが悪いので、鶴巻温泉へ途中下車してお風呂に行きました。鶴巻温泉は駅から近いのでオススメです。 |
写真
感想
塔ノ岳へ登る途中にある行者ガ岳の鎖場は驚いた!
初の鎖場でかつ降りるほうだ。
本で読んだ3点確保を実践する機会がこんなに早く実現するとは!
と思っていると、後ろにきたオジサマがそんな私の様子を見て助言してくれました。
そのオジサマの後をついて無事に降りることができ、難所を切り抜けることができました!
ヨカッタ〜!
しかし初の7時間の山行は思いのほか応え、次の日寝込んでしまいました〜(>_<)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する