ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 74920
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
芦別・夕張

北の大地から 2010 夏 ファイナル 夕張岳

2010年08月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:12
距離
16.0km
登り
1,205m
下り
1,211m

コースタイム

■夕張側■
登山口5:36ー8:54山頂9:09ー11:48登山口
天候 曇り、ガス
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札幌から登山口まで90km

林道14km(ダート10km)

登山口までの林道は途中細く慎重に移動しました。
コース状況/
危険箇所等
花の100名山にも入っている人気の山、夕張岳。

お花の最盛期には路肩1kmに及ぶ車列が出来るほど人気がある山。

夕張固有種及び希少植物:ユウパリコザクラ、ユウパリソウ、ユウパリキンバイ、ユウパリミセバヤ、ユウパリシャジン、ユウパリツガザク、ユウパリカニツリ等々。

■登山

一般道。

夕張市側の登山口からピストン。

登山道は整備済み。

道迷いの心配なし。

危険箇所なし。

最近頻繁に熊の目撃情報あり釣鐘岩付近。

東側の金山コースは片道8km、ロングコースと熊注意。

本日の登山者24名。
登山口

林道は途中細く奥深い。
2010年08月22日 05:36撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/22 5:36
登山口

林道は途中細く奥深い。
馬の背コースと冷水コースの分岐。

どちらから登っても大差なし。
2010年08月22日 05:43撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/22 5:43
馬の背コースと冷水コースの分岐。

どちらから登っても大差なし。
夕張岳ヒュッテ

前日1Pがいました。
2010年08月22日 05:47撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/22 5:47
夕張岳ヒュッテ

前日1Pがいました。
整備された登山道
2010年08月22日 05:50撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/22 5:50
整備された登山道
登山道、整備済み。

危険箇所なし。

熊のみ注意。
2010年08月22日 05:58撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/22 5:58
登山道、整備済み。

危険箇所なし。

熊のみ注意。
道標あり。

道迷いの心配なし。
2010年08月22日 06:28撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/22 6:28
道標あり。

道迷いの心配なし。
冷水コースとの合流。
2010年08月22日 06:55撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/22 6:55
冷水コースとの合流。
順調です。
2010年08月22日 07:29撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/22 7:29
順調です。
本日も良いペースです。
2010年08月22日 07:30撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/22 7:30
本日も良いペースです。
分かりやすい案内です。
2010年08月22日 07:32撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/22 7:32
分かりやすい案内です。
登山道。

登山道は整備済み危険箇所無し。
2010年08月22日 07:56撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/22 7:56
登山道。

登山道は整備済み危険箇所無し。
山頂はガスの中
2010年08月22日 07:58撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/22 7:58
山頂はガスの中
ガマ岩
2010年08月22日 08:07撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/22 8:07
ガマ岩
高山植物の時期は過ぎていますが、ユウパリソウ、ユウパリリンドウを見つけた。

花の名山として人気は高い。
2010年08月22日 08:12撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/22 8:12
高山植物の時期は過ぎていますが、ユウパリソウ、ユウパリリンドウを見つけた。

花の名山として人気は高い。
左が釣鐘岩。

このあたりで熊がよく出没するそうです。

詳細は突然熊が食事中の登山者の前に現る。
登山者は皆山頂に逃げる。
熊は登山者の食料を食い荒らす。
ザックも装備も壊す。
暫くしてその場を悠然と去っていったとの事。
幸いにも怪我人は出なかった。
2010年08月22日 08:22撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/22 8:22
左が釣鐘岩。

このあたりで熊がよく出没するそうです。

詳細は突然熊が食事中の登山者の前に現る。
登山者は皆山頂に逃げる。
熊は登山者の食料を食い荒らす。
ザックも装備も壊す。
暫くしてその場を悠然と去っていったとの事。
幸いにも怪我人は出なかった。
熊注意!

どのコースも近辺は熊の目撃情報多数有り。
2010年08月22日 08:32撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/22 8:32
熊注意!

どのコースも近辺は熊の目撃情報多数有り。
山頂直下。
2010年08月22日 08:51撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/22 8:51
山頂直下。
夕張岳山頂。

2010年08月22日 08:54撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/22 8:54
夕張岳山頂。

山頂からガスは取れず・・・。
2010年08月22日 08:54撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/22 8:54
山頂からガスは取れず・・・。
山頂から西側を見る。

いかにも熊が出そうな雰囲気です。

今日も熊に脅えながら登りました。
2010年08月22日 08:56撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/22 8:56
山頂から西側を見る。

いかにも熊が出そうな雰囲気です。

今日も熊に脅えながら登りました。
ユウパリリンドウ
2010年08月22日 09:22撮影 by  SO-01B, docomo
8/22 9:22
ユウパリリンドウ
ユウパリソウ
2010年08月22日 09:23撮影 by  SO-01B, docomo
8/22 9:23
ユウパリソウ
2010年夏、北の大地、思い出
2010年08月13日 05:00撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/13 5:00
2010年夏、北の大地、思い出
蝦夷蝉

まだ寝ていたようです・・・。
2010年08月13日 05:02撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/13 5:02
蝦夷蝉

まだ寝ていたようです・・・。
何所までも広大な北海道。
2010年08月13日 06:55撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/13 6:55
何所までも広大な北海道。
狩場山を見る。
2010年08月13日 07:25撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/13 7:25
狩場山を見る。
見所多数。
2010年08月13日 15:12撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/13 15:12
見所多数。
海の幸を軽〜く2人前
2010年08月13日 15:33撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/13 15:33
海の幸を軽〜く2人前
移動しながらの一駒
2010年08月13日 18:04撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/13 18:04
移動しながらの一駒
渋滞知らずの北海道。

2000km以上走行しましたが殆どストレス無しに走れました!
2010年08月13日 18:06撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/13 18:06
渋滞知らずの北海道。

2000km以上走行しましたが殆どストレス無しに走れました!
駒ケ岳を遠望

約3万年前の大噴火で山頂が崩壊した。

*現在山頂までは登れません。
また事前の入山許可が必要です。
2010年08月13日 18:36撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/13 18:36
駒ケ岳を遠望

約3万年前の大噴火で山頂が崩壊した。

*現在山頂までは登れません。
また事前の入山許可が必要です。
熊に脅えながらの北海道山行。

2日目の狩場山で遭遇した・・・。
2010年08月14日 05:46撮影 by  DSC-WX1, SONY
1
8/14 5:46
熊に脅えながらの北海道山行。

2日目の狩場山で遭遇した・・・。
大千軒岳を見る

大自然がまだまだ残っている。
2010年08月14日 08:14撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/14 8:14
大千軒岳を見る

大自然がまだまだ残っている。
山頂でも勉強した。
2010年08月14日 08:38撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/14 8:38
山頂でも勉強した。
12年ぶりの解禁、駒ケ岳

*現在山頂までは登れません。
2010年08月14日 13:53撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/14 13:53
12年ぶりの解禁、駒ケ岳

*現在山頂までは登れません。
キロロ
2010年08月14日 20:02撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/14 20:02
キロロ
烈風の暑寒別岳から無事下山した。

山頂は15秒で撤退。
2010年08月15日 17:19撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/15 17:19
烈風の暑寒別岳から無事下山した。

山頂は15秒で撤退。
勉強します・・・。
2010年08月16日 10:50撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/16 10:50
勉強します・・・。
大好きな、コマクサ
2010年08月16日 11:44撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/16 11:44
大好きな、コマクサ
リベンジした二ペソツ

南極大陸No2シンを彷彿とさせる。
2010年08月17日 08:46撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/17 8:46
リベンジした二ペソツ

南極大陸No2シンを彷彿とさせる。
二ペソツから下山後。

十六の沢登山口にて。
2010年08月17日 13:03撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/17 13:03
二ペソツから下山後。

十六の沢登山口にて。
夕暮れの日高山脈
2010年08月17日 18:37撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/17 18:37
夕暮れの日高山脈
目指すカムエクを沢靴無しで日帰りした。

*安全の為、沢靴で望む事。
2010年08月18日 08:04撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/18 8:04
目指すカムエクを沢靴無しで日帰りした。

*安全の為、沢靴で望む事。
ピラミッド峰

この時ヘリコプターが何台も飛んでいた。

近くで遭難者が3名出たそうです(合掌)

2010年08月18日 09:12撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/18 9:12
ピラミッド峰

この時ヘリコプターが何台も飛んでいた。

近くで遭難者が3名出たそうです(合掌)

神威岳

此処も奥深い山。
2010年08月19日 07:40撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/19 7:40
神威岳

此処も奥深い山。
遥かなる山、ぺテガリ岳。

思い出のベスト10に入る。

すばらしい体験が出来た。
2010年08月20日 08:22撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/20 8:22
遥かなる山、ぺテガリ岳。

思い出のベスト10に入る。

すばらしい体験が出来た。
2010年北海道お疲れ様でした〜
2010年08月21日 10:14撮影 by  DSC-WX1, SONY
8/21 10:14
2010年北海道お疲れ様でした〜

感想

北の大地から2010夏も今日でファイナル。

〆は、夕張岳

前夜、結構な雨でダート林道通過に不安を感じつつも登山口まで向かう。

途中林道が非常に細く車から一度降り確認しながら慎重に進んだ。

登山口までは思ったより深く長く感じた。

深夜到着時は1台のみ停まっていた。

駐車スペースは狭く道路隅に停める形をとっている。

雨は午前3時ごろまで激しく降っていた。

出発の5時半には雨は完全に止んではいたものの、上下合羽スタイルでスタートする。

登りは馬の背コース、降りは冷水コースで歩いた。

最近熊の目撃情報多数で鈴をダブル、所々声を出したり、先の様子を伺いながら進む。

登山道その物は整備された印象を受けた。

小アップダウン多数あり、木道あり、看板ありと道迷いの心配無は無いと思われる。

天候好ければ見所多数と飽きさせないルートとなっている。

しかし本日は生憎の天候、望岳台からはガスで何も見えず。

がま岩付近でもガスで山頂は、はっきり見えず。

山頂でもガスで期待した展望は無かった。

少し粘ったが、完全に取れるのは午後だろうと見て下山開始する。

吹き通しではユウパリリンドウを確認、ユウパリソウは末期だったが、この目で見れて満足した。

帰路夕張市内で夕張メロンを頂きました。

非常に美味でした。


■総括■

今回の遠征は11日間で14座登頂。

何よりも無事故で還る事が出来、大成功だと思います。

車で走った距離2169km

ストレス無しに移動出来ました。  

■登った山々■

8月12日(木曜)樽前山
8月13日(金曜)午前、ニセコアンヌプリ、午後、狩場山
8月14日(土曜)午前、大千軒岳、午後、駒ケ岳
8月15日(日曜)午前、余市岳、午後、暑寒別岳
8月16日(月曜)オプタテシケ山
8月17日(火曜)二ペソツ山
8月18日(水曜)カムイエクウチカウシ山
8月19日(木曜)神威岳
8月20日(金曜)ぺテガリ岳
8月21日(土曜)芦別岳
8月22日(日曜)夕張岳

全てに感謝感謝の2010年夏、北の大地からでした。

300名山コンプリートに向け残すは1座になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2442人

コメント

本当に・・・
いやぁ、本当にお疲れ様でした

11日間で14座
本当に内容が濃く、そして思い出深い山行になったのではと思います。
特に18日からの3日間は本当に体力勝負の山行だったのでは・・・
改めてyakouseiさんのスゴさを感じたレポでした

ゆっくり休んでまた次の山行(何をするんだろう?)を楽しみにしています。

あっ、まずはK岳で締めくくりでしたね
2010/8/23 1:33
zenith さん
今晩は

何時もコメントありがとうさん

18日からは「魂」で登りました。

今思う事は、「ただゆっくりとしたい」それだけです。

zenithさんも目標に向って頑張ってください。

陰ながら応援しています。

お互い良い山登りましょう
2010/8/23 22:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら