ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 749245
全員に公開
キャンプ等、その他
九州・沖縄

妙円寺詣り 薩摩街道を往く

2015年10月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
undamo その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
20.0km
登り
282m
下り
207m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
0:40
合計
4:54
7:48
137
照国神社
10:05
10:45
117
チェスト館
12:42
徳重神社
天候 快晴(暑すぎるくらい)
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
照国神社までは妻に奥ってもら
集院駅からは電車とバスを乗り継ぎました、
コース状況/
危険箇所等
前半に水上坂がありますが、後はほとんどフラットです。
中間点当りに『チェスト館』があって、昼食をとるのにに便利です。
その他周辺情報 電車で帰りだったので温泉行けず。
近くには『花水木』などの温泉があるんですよ。
照国神社でお詣りして。
祭神は島津氏第28代当主 薩摩藩第11代藩主の島津斉彬。
2
10/24 7:51
照国神社でお詣りして。
祭神は島津氏第28代当主 薩摩藩第11代藩主の島津斉彬。
国道3号を西へ
銀杏の匂いが………↓。
1
10/24 7:58
国道3号を西へ
銀杏の匂いが………↓。
平田橋を渡ります。
風景は甲突川と下流の西田橋です。
2
10/24 8:08
平田橋を渡ります。
風景は甲突川と下流の西田橋です。
鶴丸高校。
ここを左へ曲がります。
2
10/24 8:15
鶴丸高校。
ここを左へ曲がります。
水上坂の風景。
結構きついんですよね。
1
10/24 8:39
水上坂の風景。
結構きついんですよね。
薩摩街道出水筋。
いつの間に建てられた?
2
10/24 8:49
薩摩街道出水筋。
いつの間に建てられた?
ここで力水いただきました。
済生会の皆様 ありがとうございました。
1
10/24 8:58
ここで力水いただきました。
済生会の皆様 ありがとうございました。
簡易トイレも設置してあります。
1
10/24 9:30
簡易トイレも設置してあります。
何の花でしょう?
1
10/24 9:46
何の花でしょう?
「歩きたくなる道」の始まりです。
報道幅が5〜6mくらいあります。
1
10/24 10:00
「歩きたくなる道」の始まりです。
報道幅が5〜6mくらいあります。
チェスト館が見えてきました。
1
10/24 10:03
チェスト館が見えてきました。
妙円寺〜ぃ
ちぇすと〜ぉ
そば〜ぁ
1
10/24 10:04
妙円寺〜ぃ
ちぇすと〜ぉ
そば〜ぁ
チェスト館
そばの入ったサラダ(サービス品)と手打ちやまかけそば500円
このやまかけがおいしいんですよね。
1
10/24 10:10
そばの入ったサラダ(サービス品)と手打ちやまかけそば500円
このやまかけがおいしいんですよね。
チェスト館体験農園
赤そば。
1
10/24 10:50
チェスト館体験農園
赤そば。
赤そばの花が満開です。
3
10/24 10:51
赤そばの花が満開です。
この陽気に咲良も季節を間違えました。
1
10/24 10:52
この陽気に咲良も季節を間違えました。
のぼり旗がいっぱい立ててあります。
それらしい雰囲気になってきました。
1
10/24 11:07
のぼり旗がいっぱい立ててあります。
それらしい雰囲気になってきました。
おおっこれは
義弘の甥っ子、島津豊久。
2
10/24 11:09
おおっこれは
義弘の甥っ子、島津豊久。
旧薩摩街道へ入ります。
1
10/24 11:16
旧薩摩街道へ入ります。
出水筋跡の案内です。
1
10/24 11:16
出水筋跡の案内です。
ここで一服。
太陽化学の皆様 ありがとうございます。
1
10/24 11:18
ここで一服。
太陽化学の皆様 ありがとうございます。
薩摩街道 出水筋へ入ります。
3
10/24 11:19
薩摩街道 出水筋へ入ります。
五本松茶屋跡。
ここは昔、道の両側に大きな松が5本あって、江戸時代は通る人たちの休憩場所だったそうです。
1
10/24 11:29
五本松茶屋跡。
ここは昔、道の両側に大きな松が5本あって、江戸時代は通る人たちの休憩場所だったそうです。
篤姫や西郷隆盛、小松帯刀もここを通ったのか?
2
10/24 11:38
篤姫や西郷隆盛、小松帯刀もここを通ったのか?
ツワの花が咲いてます。
1
10/24 11:45
ツワの花が咲いてます。
あと3Km。
がんばるよぉ。
1
10/24 11:49
あと3Km。
がんばるよぉ。
おもてなし、ありがとうございます。
甘酒も用意されてました。
1
10/24 12:12
おもてなし、ありがとうございます。
甘酒も用意されてました。
伊集院の街です。
1
10/24 12:20
伊集院の街です。
手作りふくれ菓子、ラッキョウ、漬物ありがとうございます。
なにより、にがごりの漬物、最高においしかったです。
1
10/24 12:26
手作りふくれ菓子、ラッキョウ、漬物ありがとうございます。
なにより、にがごりの漬物、最高においしかったです。
到着しました。
1
10/24 12:34
到着しました。
舞台では鉄砲隊がドドド〜ンと
ぶっ放してました。
1
10/24 12:35
舞台では鉄砲隊がドドド〜ンと
ぶっ放してました。
徳重神社でお詣り
無事、完歩できました。
2
10/24 12:59
徳重神社でお詣り
無事、完歩できました。
法智山 妙円寺にもお詣りさせていただきました。
1
10/24 12:48
法智山 妙円寺にもお詣りさせていただきました。
敵中突破。
やはり義弘公は薩摩の英雄です。
4
10/24 13:25
敵中突破。
やはり義弘公は薩摩の英雄です。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 GPS 携帯 タオル

感想

 島津氏十七代当主 島津義弘は、1600年、関ヶ原の合戦で西軍に味方し、徳川家康の率いる東軍と戦ったが、勇戦奮闘も空しく敗れ、戦陣を退くに当たって、敵に背中を見せてはならじと、勇敢にも敵陣の中央突破を決行し、郷国薩摩に生還した。
 鹿児島城下の武士達は、義弘の仁徳を慕い、関ヶ原の戦いでの苦難を偲び、いつからともなく関ヶ原決戦の前夜の旧歴九月十四日、鹿児島・伊集院間を歩いて、義弘公の菩提寺(妙円寺)に参詣したという。
 徳重神社は、明治2年に廃仏毀釈で廃寺となった妙円寺の跡地に明治4年に建てられた神社である。
 なお、現在、妙円寺はこの徳重神社の西側 約150mのところに復興されている。

妙円寺詣りには昨年に引き続き3度目である。
照国神社でお詣りを済ませると早速出発。国道3号を西へ向かう。片道約20Kmの始まりである。
約3キロほど進むと、早くもこのルート最大の山場がやってくる。水上坂(ミッカン坂)である、歩行距離2Kmの間に100mくらい高度を上げるのであるが、これが結構キツイ。汗が噴き出るのである。ここを過ぎると、後は楽勝。ただただ平らかな道を約15km歩くことになる。

沿道の方々が、給水のボランティアの対応をして下さる。有り難い。乾いた体に水を注ぎこむ。そして力が甦る。ちぇすと〜ぉ!!

出発から約12Km「チェスト館」に差し掛かる。予定ではここで昼食である。だが、まだ10時。早い、いや、早すぎる。思案の末、やはりここでちょっとお腹を満たすこととした。食事処は「チェスト館」の中、メニューは『そば』。ただのそばではない。手打ちヤマカケそばである。実にうまい。ヤマカケが自然薯である。これが特に良い。

赤そばの花を見て、2Km位くらいむと、歩道脇に『旧薩摩海道入口』(昔の妙円寺詣りの面影が残っています)の看板。これは先日、地元新聞で紹介があった。「旧薩摩街道出水筋」約2km、大半は未舗装で、幅2m程度。途中に茶屋跡地がある。県道より1km近く近道になる。篤姫も西郷隆盛も通ったはずの道とのこと、これは通らねば……。決して近道になるからではないですからね。昔をしのんで、昔をしのぶんですからね。

旧街道から県道に合流すると、残りはもう4Kmを切る。
伊集院の街中では給水ボランティアがなんと4か所も。お漬物おいしくいただきました。

出発から約5時間、やっと徳重神社に着きました。

そして、九州四十九院薬師巡礼 第26番 法智山 妙円寺。ここにもちゃんとお詣りしましたよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5956人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら