大阪メトロ堺筋線北浜駅からスタート
府道102堺筋を少し北へ進み
北浜1南交差点を右折
2
11/17 9:49
大阪メトロ堺筋線北浜駅からスタート
府道102堺筋を少し北へ進み
北浜1南交差点を右折
道なりに内北浜通から箒木山町筋へと進んで、高麗橋通で左折して高麗橋を渡ると
1
11/17 9:58
道なりに内北浜通から箒木山町筋へと進んで、高麗橋通で左折して高麗橋を渡ると
高麗橋東南詰に里程元標跡碑
4
11/17 10:00
高麗橋東南詰に里程元標跡碑
江戸時代には京街道、中国街道、紀州街道などの諸国への道のりの起点であり、明治になってもひきつづき起点となって元標がたてられいたみたい
(現在の道路元標は梅田新道交差点西北角)
2
11/17 10:00
江戸時代には京街道、中国街道、紀州街道などの諸国への道のりの起点であり、明治になってもひきつづき起点となって元標がたてられいたみたい
(現在の道路元標は梅田新道交差点西北角)
里程元標跡で記念撮影して暗越奈良街道を歩き始めます
9
11/17 10:03
里程元標跡で記念撮影して暗越奈良街道を歩き始めます
北に府道168土佐堀通まで進み右折
1
11/17 10:09
北に府道168土佐堀通まで進み右折
しばらく府道168土佐堀通を東へ進みます
0
11/17 10:10
しばらく府道168土佐堀通を東へ進みます
府道102天神橋筋・松尾町筋を横断して土佐堀通をまっすぐ進みます
0
11/17 10:11
府道102天神橋筋・松尾町筋を横断して土佐堀通をまっすぐ進みます
北浜東郵便局前には日本近代郵便の父で1円切手の肖像の前島密の像
3
11/17 10:14
北浜東郵便局前には日本近代郵便の父で1円切手の肖像の前島密の像
御祓筋交差点を横断して右折すると
1
11/17 10:18
御祓筋交差点を横断して右折すると
熊野かいどうの案内
2
11/17 10:19
熊野かいどうの案内
北大江公園前を通過
0
11/17 10:20
北大江公園前を通過
中大江公園前に熊野街道の道標
大阪天満八軒家から0.5k'm
1
11/17 10:28
中大江公園前に熊野街道の道標
大阪天満八軒家から0.5k'm
本町通を横断してまっすぐ南へ
0
11/17 10:31
本町通を横断してまっすぐ南へ
阪神高速13号東大阪線高架下を通り
中央大通を横断してまっすぐ南へ
0
11/17 10:34
阪神高速13号東大阪線高架下を通り
中央大通を横断してまっすぐ南へ
大阪市立南大江小学校付近にテレビで時々見る「太閤下水(背割下水)」
1
11/17 10:38
大阪市立南大江小学校付近にテレビで時々見る「太閤下水(背割下水)」
太閤下水の少し先に熊野街道の道標
大阪天満八軒家から1.1k'm
1
11/17 10:39
太閤下水の少し先に熊野街道の道標
大阪天満八軒家から1.1k'm
神崎町通で右折
0
11/17 10:43
神崎町通で右折
南大江公園に入り西南端に
0
11/17 10:44
南大江公園に入り西南端に
朝日明神社跡
0
11/17 10:47
朝日明神社跡
御祓筋まで戻って少し進むと
熊野かいどうの案内と
0
11/17 10:51
御祓筋まで戻って少し進むと
熊野かいどうの案内と
すぐ側にに熊野街道の道標
大阪天満八軒家から1.3k'm
0
11/17 10:51
すぐ側にに熊野街道の道標
大阪天満八軒家から1.3k'm
ほとなく道幅が狭くなり
0
11/17 10:52
ほとなく道幅が狭くなり
内安堂寺通を左折
0
11/17 10:53
内安堂寺通を左折
内安堂寺通を東に進むと
0
11/17 10:54
内安堂寺通を東に進むと
谷町筋の少し手前に熊野街道の道標
大阪天満八軒家から1.7k'm
1
11/17 10:57
谷町筋の少し手前に熊野街道の道標
大阪天満八軒家から1.7k'm
府道30谷町筋を横断してまっすぐ進みます
0
11/17 10:58
府道30谷町筋を横断してまっすぐ進みます
上町筋を横断したいのですが、横断歩道がないので右折して
0
11/17 11:03
上町筋を横断したいのですが、横断歩道がないので右折して
国道308の上本町1交差点の横断歩道を渡って左折して内安堂寺通に戻って
0
11/17 11:03
国道308の上本町1交差点の横断歩道を渡って左折して内安堂寺通に戻って
突き当を右折して
0
11/17 11:08
突き当を右折して
すぐに左折して東雲町通を東へ進み
0
11/17 11:08
すぐに左折して東雲町通を東へ進み
仁右衛町通で左折
暗越奈良街道から離れます
0
11/17 11:12
仁右衛町通で左折
暗越奈良街道から離れます
しばらく北に進み右前方の聖マリア大聖堂を目印に紀伊国町通で左折
0
11/17 11:16
しばらく北に進み右前方の聖マリア大聖堂を目印に紀伊国町通で左折
紀伊国町通から内久宝寺町通に変わり、ほどなく難波宮跡公園入り口
1
11/17 11:21
紀伊国町通から内久宝寺町通に変わり、ほどなく難波宮跡公園入り口
公園内をしばらく進むと難波宮跡とその後ろに大阪城
3
11/17 11:25
公園内をしばらく進むと難波宮跡とその後ろに大阪城
難波宮跡に登ると基礎だらけ
3
11/17 11:26
難波宮跡に登ると基礎だらけ
来た道を戻る途中に行列が出来る店
「ASAKARA GOOD STORE」
2
11/17 11:33
来た道を戻る途中に行列が出来る店
「ASAKARA GOOD STORE」
大阪女学院大学前を通過
1
11/17 11:37
大阪女学院大学前を通過
東雲町通を左折
0
11/17 11:45
東雲町通を左折
大阪女学院大学横を進み
0
11/17 11:47
大阪女学院大学横を進み
稲荷中町筋との交差点を左折
暗越奈良街道から離れて稲荷中町筋を北に向かいます
0
11/17 11:51
稲荷中町筋との交差点を左折
暗越奈良街道から離れて稲荷中町筋を北に向かいます
大和橋通を横断したところの
0
11/17 11:55
大和橋通を横断したところの
玉造稲荷神社の裏参道?を登って
1
11/17 11:56
玉造稲荷神社の裏参道?を登って
脇の入り口から入ると
0
11/17 11:57
脇の入り口から入ると
立ってくぐれない鳥居
4
11/17 11:57
立ってくぐれない鳥居
豊臣秀頼公の像
3
11/17 11:58
豊臣秀頼公の像
0
11/17 11:58
拝殿前で撮影
10
11/17 12:02
拝殿前で撮影
表参道から出て振り返って撮影へ
2
11/17 12:04
表参道から出て振り返って撮影へ
岡山町通を横断して玉造町筋を南に進むと道路の真中に大きな樹木
1
11/17 12:06
岡山町通を横断して玉造町筋を南に進むと道路の真中に大きな樹木
樹木の表側には祠とミニ鳥居そして樹木には注連縄
2
11/17 12:06
樹木の表側には祠とミニ鳥居そして樹木には注連縄
突き当りを左折して
東雲町通・暗越奈良街道を進みます
0
11/17 12:09
突き当りを左折して
東雲町通・暗越奈良街道を進みます
玉造筋を右折
0
11/17 12:12
玉造筋を右折
すぐの国道308玉造交差点を左折
0
11/17 12:12
すぐの国道308玉造交差点を左折
国道308を少し進むとJR環状線玉造駅のガード下をくぐって
0
11/17 12:15
国道308を少し進むとJR環状線玉造駅のガード下をくぐって
すぐに二軒茶屋・石橋旧跡
2
11/17 12:17
すぐに二軒茶屋・石橋旧跡
すぐに猫間川筋を横断したすぐ先の右前方の脇道へ入って
国道308から離れます
0
11/17 12:18
すぐに猫間川筋を横断したすぐ先の右前方の脇道へ入って
国道308から離れます
本日初めての暗越奈良街道の道標
5
11/17 12:18
本日初めての暗越奈良街道の道標
カラー舗装路を進みます
0
11/17 12:19
カラー舗装路を進みます
疎開道路に突き当って左折
すぐの国道308玉津1交差点で疎開道路を横断してさらに国道308を横断して右折
0
11/17 12:22
疎開道路に突き当って左折
すぐの国道308玉津1交差点で疎開道路を横断してさらに国道308を横断して右折
すぐ先を左前方に進み
国道308から離れます
(前掲の突き当りからまっすぐ進むイメージ)
0
11/17 12:24
すぐ先を左前方に進み
国道308から離れます
(前掲の突き当りからまっすぐ進むイメージ)
玉津橋で平野川を渡って
0
11/17 12:29
玉津橋で平野川を渡って
すぐ先の信号のある交差点を右折
0
11/17 12:30
すぐ先の信号のある交差点を右折
角に暗越奈良街道の道標
高麗橋から4.1Km
3
11/17 12:30
角に暗越奈良街道の道標
高麗橋から4.1Km
変形の五差路で弧を描くように右折
0
11/17 12:34
変形の五差路で弧を描くように右折
曲がり始めに暗越奈良街道石碑
1
11/17 12:35
曲がり始めに暗越奈良街道石碑
道なりに進むと大阪府東成警察署
1
11/17 12:38
道なりに進むと大阪府東成警察署
すぐに暗越奈良街道の道標
高麗橋から4.6Km
0
11/17 12:38
すぐに暗越奈良街道の道標
高麗橋から4.6Km
今里筋を横断してまっすぐ進みます
0
11/17 12:39
今里筋を横断してまっすぐ進みます
横断する手前に暗越奈良街道の説明板
高麗橋
玉造
1
11/17 12:40
横断する手前に暗越奈良街道の説明板
高麗橋
玉造
横断した先に暗越奈良街道の新旧道標
ならみち
いまざと
0
11/17 12:42
横断した先に暗越奈良街道の新旧道標
ならみち
いまざと
暗越奈良街道の説明板が並んでいます
高井田
菱江
1
11/17 12:43
暗越奈良街道の説明板が並んでいます
高井田
菱江
暗越奈良街道
1
11/17 12:43
暗越奈良街道
追分
尼ヶ辻
0
11/17 12:44
追分
尼ヶ辻
山條通
春日大宮
0
11/17 12:44
山條通
春日大宮
暗越奈良街道の道標
高麗橋から4.7Km
1
11/17 12:44
暗越奈良街道の道標
高麗橋から4.7Km
右前方へ
0
11/17 12:46
右前方へ
暗越奈良街道の道標
高麗橋から4.9Km
今里は暗越奈良街道を推しているのか道標や案内板が多い
0
11/17 12:48
暗越奈良街道の道標
高麗橋から4.9Km
今里は暗越奈良街道を推しているのか道標や案内板が多い
今里は昔の街道ルートが残っているのか蛇行して進みます
0
11/17 12:50
今里は昔の街道ルートが残っているのか蛇行して進みます
熊野大明神
4
11/17 12:53
熊野大明神
本殿
2
11/17 12:54
本殿
国道308に合流
0
11/17 13:12
国道308に合流
合流地点に火袋式道標
0
11/17 13:13
合流地点に火袋式道標
左 なら 道
いせ
0
11/17 13:13
左 なら 道
いせ
右 八尾
久宝寺
1
11/17 13:13
右 八尾
久宝寺
国道308を東へ向かいます
だいぶ先ですが生駒山のアンテナ群が見えてきました
本日ゴール予定の枚岡神社はその麓なのでまだまだ先ですね
1
11/17 13:15
国道308を東へ向かいます
だいぶ先ですが生駒山のアンテナ群が見えてきました
本日ゴール予定の枚岡神社はその麓なのでまだまだ先ですね
今里大橋を渡ってほどなく
0
11/17 13:17
今里大橋を渡ってほどなく
大橋メトロ千日前線の新深江駅
0
11/17 13:19
大橋メトロ千日前線の新深江駅
コクヨ本社前を通過
1
11/17 13:24
コクヨ本社前を通過
新深江交差点で国道479・国道308を横断してまっすぐ府道702を進みます
0
11/17 13:26
新深江交差点で国道479・国道308を横断してまっすぐ府道702を進みます
府道702を少し進み、左前方へ道なり進んだところを左折
0
11/17 13:32
府道702を少し進み、左前方へ道なり進んだところを左折
法明寺の駐車場に突き当るので右折ですがその前に
0
11/17 13:34
法明寺の駐車場に突き当るので右折ですがその前に
駐車場の奥まで進んで法明寺
2
11/17 13:34
駐車場の奥まで進んで法明寺
府道702に合流してまっすぐ左前方へ
ここで先日歩いた中高野街道を横切ります
0
11/17 13:38
府道702に合流してまっすぐ左前方へ
ここで先日歩いた中高野街道を横切ります
布施柳通交差点を左前方の脇道へ
0
11/17 13:44
布施柳通交差点を左前方の脇道へ
道なりにしばらく進んだ突き当りを右折
0
11/17 13:53
道なりにしばらく進んだ突き当りを右折
すぐの突き当りを左折
0
11/17 13:53
すぐの突き当りを左折
おおさか東線の高架をくぐりさらに進むと
0
11/17 13:54
おおさか東線の高架をくぐりさらに進むと
東大阪歴史の道
大阪府里程標
枚岡 一里三十三丁(東方面)
0
11/17 14:00
東大阪歴史の道
大阪府里程標
枚岡 一里三十三丁(東方面)
放出停車場 三十丁(北方面)
0
11/17 14:00
放出停車場 三十丁(北方面)
大阪高麗橋元標 二里(西方面)
0
11/17 14:00
大阪高麗橋元標 二里(西方面)
突き当りを右折してすぐに国道702に合流
小坂北口交差点を横断して国道702を東へ進みます
0
11/17 14:06
突き当りを右折してすぐに国道702に合流
小坂北口交差点を横断して国道702を東へ進みます
少し進んで右折
離れ国道702から
0
11/17 14:10
少し進んで右折
離れ国道702から
すぐに左折
0
11/17 14:11
すぐに左折
住宅街を進み
0
11/17 14:13
住宅街を進み
国道702 御厨西交差点を横断してそのまままっすぐ進み
0
11/17 14:17
国道702 御厨西交差点を横断してそのまままっすぐ進み
突き当りを右折
0
11/17 14:21
突き当りを右折
曲がり角に御厨行者堂
0
11/17 14:21
曲がり角に御厨行者堂
横断してまっすぐ進みます
0
11/17 14:23
横断してまっすぐ進みます
第2寝屋川を渡り
0
11/17 14:26
第2寝屋川を渡り
渡った先第左前方へ
0
11/17 14:26
渡った先第左前方へ
まっすぐ右前方へ
0
11/17 14:28
まっすぐ右前方へ
まっすぐ右前方へ
0
11/17 14:32
まっすぐ右前方へ
府道702 に合流して左前方へ
0
11/17 14:36
府道702 に合流して左前方へ
近畿自動車道の高架をくぐり中央環状線を横断します
0
11/17 14:39
近畿自動車道の高架をくぐり中央環状線を横断します
スズキ自販近畿の先の信号交差点で右折してすぐに左折
0
11/17 14:51
スズキ自販近畿の先の信号交差点で右折してすぐに左折
府道702と並行した脇道を東へ進みます
0
11/17 14:53
府道702と並行した脇道を東へ進みます
暗越奈良街道の道標
すぐ 石切 瓢箪山 奈良
左 住道 四条畷
1
11/17 14:56
暗越奈良街道の道標
すぐ 石切 瓢箪山 奈良
左 住道 四条畷
八剱神社前を通過
0
11/17 14:57
八剱神社前を通過
国道702を横断したいのですが横断歩道がないので右折して暗越奈良街道から一時離れます
0
11/17 15:00
国道702を横断したいのですが横断歩道がないので右折して暗越奈良街道から一時離れます
右折してすぐの府道21との菱江交差点で府道21を横断して左折して府道702を横断します
0
11/17 15:00
右折してすぐの府道21との菱江交差点で府道21を横断して左折して府道702を横断します
すぐに府道21から右前方の脇道へ入り暗越奈良街道に復帰します
0
11/17 15:03
すぐに府道21から右前方の脇道へ入り暗越奈良街道に復帰します
もちの木地蔵尊前を通過
0
11/17 15:05
もちの木地蔵尊前を通過
明楽寺前を通過
0
11/17 15:07
明楽寺前を通過
突き当りを右折してすぐに府道702に合流して左折
0
11/17 15:09
突き当りを右折してすぐに府道702に合流して左折
すぐに河内警察署前を通過
0
11/17 15:10
すぐに河内警察署前を通過
稲葉2丁目交差点を横断してまっすぐ進みます
0
11/17 15:14
稲葉2丁目交差点を横断してまっすぐ進みます
花園ラグビー場前交差点で左折
府道702から離れます
0
11/17 15:26
花園ラグビー場前交差点で左折
府道702から離れます
突き当りを左折
0
11/17 15:28
突き当りを左折
すぐに東大阪市立英田北小学校の通用門に突き当るのだ道なりに右折
0
11/17 15:29
すぐに東大阪市立英田北小学校の通用門に突き当るのだ道なりに右折
角に松原宿跡の石柱
0
11/17 15:29
角に松原宿跡の石柱
松原宿跡の案内板
0
11/17 15:29
松原宿跡の案内板
すぐに左折
0
11/17 15:30
すぐに左折
松原観音堂
0
11/17 15:32
松原観音堂
変形交差点で右折
0
11/17 15:34
変形交差点で右折
その角に道標
右 なら道
いせ
0
11/17 15:34
その角に道標
右 なら道
いせ
左 大坂道
0
11/17 15:34
左 大坂道
突き当りを左折
0
11/17 15:37
突き当りを左折
すぐに右折
0
11/17 15:38
すぐに右折
生駒山のアンテナ群がかなり近づいてきましたが、麓まではまだもう少しありそうです
2
11/17 15:39
生駒山のアンテナ群がかなり近づいてきましたが、麓まではまだもう少しありそうです
水走橋で恩智川を渡ってすぐに右折
0
11/17 15:43
水走橋で恩智川を渡ってすぐに右折
すぐに左折
0
11/17 15:44
すぐに左折
突き当り手前の横断歩道橋を渡り
0
11/17 15:46
突き当り手前の横断歩道橋を渡り
国道170外環状線を横断します
1
11/17 15:47
国道170外環状線を横断します
突き当りの国道308を右折
0
11/17 15:56
突き当りの国道308を右折
すぐの箱殿交差点を左折して国道308を進みます
(右折は府道702)
0
11/17 15:57
すぐの箱殿交差点を左折して国道308を進みます
(右折は府道702)
次の箱殿東五差路をまっすぐ進み、一時国道308から離れますを
(ここで以前歩いた東高野街道を横断)
0
11/17 15:58
次の箱殿東五差路をまっすぐ進み、一時国道308から離れますを
(ここで以前歩いた東高野街道を横断)
いよいよ暗峠に向けた緩やか登りが始まりました
0
11/17 16:02
いよいよ暗峠に向けた緩やか登りが始まりました
ここを右折
0
11/17 16:09
ここを右折
国道308に合流して左折
0
11/17 16:11
国道308に合流して左折
近鉄奈良線のカードをくぐって右折国道308から離れ、本日の暗越奈良街道歩きはここまでにします
この先暗峠越で雨も降っているので当初の目標通り枚岡神社に向かいまふ
1
11/17 16:13
近鉄奈良線のカードをくぐって右折国道308から離れ、本日の暗越奈良街道歩きはここまでにします
この先暗峠越で雨も降っているので当初の目標通り枚岡神社に向かいまふ
線路沿いに進みます
0
11/17 16:14
線路沿いに進みます
0
11/17 16:17
3
11/17 16:19
枚岡神社に参拝
4
11/17 16:23
枚岡神社に参拝
0
11/17 16:25
0
11/17 16:28
近鉄奈良線枚岡駅でゴール
4
11/17 16:30
近鉄奈良線枚岡駅でゴール
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する