記録ID: 7502855
全員に公開
フリークライミング
甲信越
布岩クラッククライミング(秋山郷)
2024年11月17日(日) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:00
10:00
360分
スタート地点
16:00
ゴール地点
天候 | 晴れ後、曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
急坂ですが10分程度で基部に着きます。 アプローチは楽な方だと思います。 一部、崩落部分回避のためケルンの積んである場所があるのでそれに従い進んで下さい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
現地に置いてあるトポに注意書きがありますので読んで下さい。 ルート整備が進んでいるので状況が良くなる方向で変わると思います。 トポにルートスケールも書いてありますのでロープが足りるか確認して下さい。 |
その他周辺情報 | 途中にきれいな屋敷公衆トイレがあります。 |
写真
撮影機器:
感想
6月以来、2回目の布岩でした。
アルパインクライミングに行く度に、もっとクラックの練習をしなければと思っていました。
時期的に今シーズン最後の布岩となってしまいましたが、良いクラッククライミングのイメージを残し終わることが出来ました。
今回は、日没も有り短時間集中のクライミングでした。
来シーズンこそは定期的に来たいと思います。
この岩場の手入れをしてくれているM藤さんと会い、ご挨拶することが出しました。
相変わらず、ナイスガイ!でした。
そば稲荷 5.10a TR
ノーテンでトップアウトしました。
欅 5.10a TR
ノーテンでトップアウトしました。
隠れ里 5.10b TR
40mのロングルート、中間部で力尽きテンション
祭りでした。
回収便のため気合でトップアウトしました。
シンハンドサイズで浅くしか入らない手と爪先に
苦労しました。
*リード、ノーテンでサクッと登っていく、S藤くんの姿に改めて感銘しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する