ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7509432
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都 桂坂モミジバフウ&緑の苔寺

2024年11月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
sansho0101 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
08:10
距離
14.7km
登り
83m
下り
106m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:13
休憩
1:29
合計
8:42
距離 14.7km 登り 83m 下り 106m
8:56
98
スタート地点
10:34
33
11:07
12:15
121
14:16
14:28
17
14:45
14:46
6
14:57
14:58
4
15:02
15:03
36
15:39
15:41
117
17:38
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
快晴
妻から’🍁を観たい’との御達し.
当然.金剛山<🍁となります笑.
2024年11月21日 06:00撮影 by  Pixel 7a, Google
68
11/21 6:00
妻から’🍁を観たい’との御達し.
当然.金剛山<🍁となります笑.
11/16の朝食に.棒葉味噌が登場.
漬物‐飯泥棒も飛騨高山のお土産
2024年11月16日 07:39撮影 by  Pixel 7a, Google
91
11/16 7:39
11/16の朝食に.棒葉味噌が登場.
漬物‐飯泥棒も飛騨高山のお土産
京都駅前から京阪京都交通🚌で
天蓋公園前バス🚏で降りました.
124
京都駅前から京阪京都交通🚌で
天蓋公園前バス🚏で降りました.
京都西京‐桂坂にやって来ました
モミジバフウ‐並木道が有名です
2024年11月21日 08:58撮影 by  Pixel 7a, Google
102
11/21 8:58
京都西京‐桂坂にやって来ました
モミジバフウ‐並木道が有名です
道路沿い約2kmに約360本もの
モミジバフウが植えられてます.
2024年11月21日 09:03撮影 by  Pixel 7a, Google
109
11/21 9:03
道路沿い約2kmに約360本もの
モミジバフウが植えられてます.
赤‐黄‐緑色‐色付くモミジバフウ
の並木道を一望でき壮観です.
2024年11月21日 09:26撮影 by  Pixel 7a, Google
57
11/21 9:26
赤‐黄‐緑色‐色付くモミジバフウ
の並木道を一望でき壮観です.
観光名所ではないので、知る人
ぞ知る地元の紅葉スポットです.
2024年11月21日 09:29撮影 by  Pixel 7a, Google
87
11/21 9:29
観光名所ではないので、知る人
ぞ知る地元の紅葉スポットです.
知らない人は 知りません笑.
11月上旬から中旬が見頃です.
2024年11月21日 10:02撮影 by  Pixel 7a, Google
57
11/21 10:02
知らない人は 知りません笑.
11月上旬から中旬が見頃です.
京阪京都交通🚌で上桂駅に移動
徒歩約12分で地蔵院‘竹寺に到着
2024年11月21日 10:48撮影 by  Pixel 7a, Google
53
11/21 10:48
京阪京都交通🚌で上桂駅に移動
徒歩約12分で地蔵院‘竹寺に到着
京都市西京区にある臨済宗系
単立の寺院.山号は衣笠山です.
2024年11月21日 10:48撮影 by  Pixel 7a, Google
56
11/21 10:48
京都市西京区にある臨済宗系
単立の寺院.山号は衣笠山です.
 境内は、京都市の文化財環境
 保全地区に指定されています.
2024年11月21日 10:49撮影 by  Pixel 7a, Google
63
11/21 10:49
 境内は、京都市の文化財環境
 保全地区に指定されています.
中には入らず次の目的地に移動.
途中の紅葉が綺麗でしたので📷
2024年11月21日 10:56撮影 by  Pixel 7a, Google
82
11/21 10:56
中には入らず次の目的地に移動.
途中の紅葉が綺麗でしたので📷
西芳寺さいほうじ‘で御座います
苔が美しく苔寺とも呼ばれます.
2024年11月21日 10:59撮影 by  Pixel 7a, Google
47
11/21 10:59
西芳寺さいほうじ‘で御座います
苔が美しく苔寺とも呼ばれます.
予約制でAM11:30のチケット
30分繰り上げで入れました👌.
2024年11月21日 11:05撮影 by  Pixel 7a, Google
50
11/21 11:05
予約制でAM11:30のチケット
30分繰り上げで入れました👌.
当寺の‘参拝‘とは本堂での写経.
庭園だけの拝観は行ってません.
2024年11月21日 11:07撮影 by  Pixel 7a, Google
48
11/21 11:07
当寺の‘参拝‘とは本堂での写経.
庭園だけの拝観は行ってません.
というわけで雑念を払拭して
真剣に初めて写経しました笑.
2024年11月21日 11:29撮影 by  Pixel 7a, Google
55
11/21 11:29
というわけで雑念を払拭して
真剣に初めて写経しました笑.
 奈良時代、行基の開創と
 伝えられる古刹であります.
2024年11月21日 11:33撮影 by  Pixel 7a, Google
71
11/21 11:33
 奈良時代、行基の開創と
 伝えられる古刹であります.
暦応2年(1339年)に造園に
優れた夢窓国師が復興しました.
2024年11月21日 11:34撮影 by  Pixel 7a, Google
62
11/21 11:34
暦応2年(1339年)に造園に
優れた夢窓国師が復興しました.
苔寺の庭園は上段と下段に分か
れており上段は枯山水の石組み.
2024年11月21日 11:38撮影 by  Pixel 7a, Google
77
11/21 11:38
苔寺の庭園は上段と下段に分か
れており上段は枯山水の石組み.
下段は黄金池があるという他の
庭園とは一線を画す独特な構成.
2024年11月21日 11:41撮影 by  Pixel 7a, Google
65
11/21 11:41
下段は黄金池があるという他の
庭園とは一線を画す独特な構成.
幕末に岩倉具視が隠れ住んだ
湘南亭(重文)があります.
2024年11月21日 11:43撮影 by  Pixel 7a, Google
62
11/21 11:43
幕末に岩倉具視が隠れ住んだ
湘南亭(重文)があります.
約120種の苔が境内を覆い、緑
の絨毯を敷きつめたみたいです.
2024年11月21日 11:45撮影 by  Pixel 7a, Google
42
11/21 11:45
約120種の苔が境内を覆い、緑
の絨毯を敷きつめたみたいです.
臨済宗の寺院で‘古都京都の文化
財’の構成遺産の1つであります.
2024年11月21日 11:48撮影 by  Pixel 7a, Google
51
11/21 11:48
臨済宗の寺院で‘古都京都の文化
財’の構成遺産の1つであります.
事前予約制の為.京都で一番参拝
するのが難しいといわれてます.
2024年11月21日 11:50撮影 by  Pixel 7a, Google
72
11/21 11:50
事前予約制の為.京都で一番参拝
するのが難しいといわれてます.
澄んだ空気と落ち着いた空間が
演出する雰囲気は心を洗います.
2024年11月21日 11:51撮影 by  Pixel 7a, Google
55
11/21 11:51
澄んだ空気と落ち着いた空間が
演出する雰囲気は心を洗います.
現在は多くの観光客を受け入れ
ることはしていないとの事です.
2024年11月21日 11:53撮影 by  Pixel 7a, Google
56
11/21 11:53
現在は多くの観光客を受け入れ
ることはしていないとの事です.
1955年頃の庭園ブームで世界中
の観光客が苔寺を訪れました.
2024年11月21日 11:59撮影 by  Pixel 7a, Google
84
11/21 11:59
1955年頃の庭園ブームで世界中
の観光客が苔寺を訪れました.
ゴミ‐排気ガスの増加,騒音‐交通
事故の発生等の観光公害が発生.
2024年11月21日 12:01撮影 by  Pixel 7a, Google
69
11/21 12:01
ゴミ‐排気ガスの増加,騒音‐交通
事故の発生等の観光公害が発生.
その為.苔の保全‐寺院の雰囲気
維持を目的に事前予約制を採用.
2024年11月21日 12:01撮影 by  Pixel 7a, Google
45
11/21 12:01
その為.苔の保全‐寺院の雰囲気
維持を目的に事前予約制を採用.
2021年6月より直前の申し込み
に限りネットでの受付が可能に.
2024年11月21日 12:02撮影 by  Pixel 7a, Google
62
11/21 12:02
2021年6月より直前の申し込み
に限りネットでの受付が可能に.
 苔寺は作庭当時は白い砂に
 松が映える日本庭園でした.
2024年11月21日 12:05撮影 by  Pixel 7a, Google
53
11/21 12:05
 苔寺は作庭当時は白い砂に
 松が映える日本庭園でした.
以前から訪れたいと言ってた妻.
大満足とのことで良かったです.
2024年11月21日 12:06撮影 by  Pixel 7a, Google
92
11/21 12:06
以前から訪れたいと言ってた妻.
大満足とのことで良かったです.
苔に覆われるようになったのは
江戸時代末期頃からのことです.
2024年11月21日 12:07撮影 by  Pixel 7a, Google
47
11/21 12:07
苔に覆われるようになったのは
江戸時代末期頃からのことです.
完全予約制ですので少人数です.
皆様も是非ともお越しください.
2024年11月21日 12:08撮影 by  Pixel 7a, Google
37
11/21 12:08
完全予約制ですので少人数です.
皆様も是非ともお越しください.
丁度 昼食の時間となりました.
苔寺御用達のとろろ蕎麦屋さん.
2024年11月21日 12:20撮影 by  Pixel 7a, Google
46
11/21 12:20
丁度 昼食の時間となりました.
苔寺御用達のとろろ蕎麦屋さん.
とろろ麦御飯蕎麦セットを注文.
とても美味しゅう御座いました.
2024年11月21日 12:45撮影 by  Pixel 7a, Google
107
11/21 12:45
とろろ麦御飯蕎麦セットを注文.
とても美味しゅう御座いました.
京都の嵐山に‘華厳寺(通称:
鈴虫寺)‘というお寺があります
2024年11月21日 13:04撮影 by  Pixel 7a, Google
45
11/21 13:04
京都の嵐山に‘華厳寺(通称:
鈴虫寺)‘というお寺があります
一つだけ願い事を叶えてくれる
‘幸福地蔵‘と呼ばれるお地蔵様.
2024年11月21日 13:53撮影 by  Pixel 7a, Google
52
11/21 13:53
一つだけ願い事を叶えてくれる
‘幸福地蔵‘と呼ばれるお地蔵様.
松尾大社の摂社である月読神社.
神功皇后ゆかりの安産信仰発祥.
2024年11月21日 14:06撮影 by  Pixel 7a, Google
45
11/21 14:06
松尾大社の摂社である月読神社.
神功皇后ゆかりの安産信仰発祥.
ツクヨミ‘月読尊‘ 古代浪漫か?
‘’今回も語らなくてもいい‘’笑.
2024年11月21日 14:07撮影 by  Pixel 7a, Google
36
11/21 14:07
ツクヨミ‘月読尊‘ 古代浪漫か?
‘’今回も語らなくてもいい‘’笑.
渡来人秦氏が一族の氏神として
信仰した松尾大社で御座います.
2024年11月21日 14:13撮影 by  Pixel 7a, Google
44
11/21 14:13
渡来人秦氏が一族の氏神として
信仰した松尾大社で御座います.
主祭神は‘’大山咋神‘’ えッつ?
日本神話に登場する素戔嗚尊?
 
2024年11月21日 14:17撮影 by  Pixel 7a, Google
48
11/21 14:17
主祭神は‘’大山咋神‘’ えッつ?
日本神話に登場する素戔嗚尊?
 
であれば古代ロマン第204話を.
‘だから.語らないでもいい!‘笑.
2024年11月21日 14:19撮影 by  Pixel 7a, Google
57
11/21 14:19
であれば古代ロマン第204話を.
‘だから.語らないでもいい!‘笑.
松尾大社は造り酒屋の神様で
お水は亀の井と呼ばれています.
2024年11月21日 14:20撮影 by  Pixel 7a, Google
51
11/21 14:20
松尾大社は造り酒屋の神様で
お水は亀の井と呼ばれています.
只管 歩いて有名な川に到着.
判る御仁は相当な京都通です👌. 
2024年11月21日 14:53撮影 by  Pixel 7a, Google
61
11/21 14:53
只管 歩いて有名な川に到着.
判る御仁は相当な京都通です👌. 
渡月橋:桂川左岸と、中州である
中之島公園の間に架かる橋です.
2024年11月21日 14:54撮影 by  Pixel 7a, Google
74
11/21 14:54
渡月橋:桂川左岸と、中州である
中之島公園の間に架かる橋です.
史跡・名勝としての嵐山を
象徴する建造物で御座ェーます.
2024年11月21日 14:58撮影 by  Pixel 7a, Google
83
11/21 14:58
史跡・名勝としての嵐山を
象徴する建造物で御座ェーます.
数多写真を割愛し京都駅に到着.
鉄道ファンの御仁に大サービス.
2024年11月21日 15:57撮影 by  Pixel 7a, Google
80
11/21 15:57
数多写真を割愛し京都駅に到着.
鉄道ファンの御仁に大サービス.
 京都駅地下で早い夕食です👌.
2024年11月21日 16:26撮影 by  Pixel 7a, Google
72
11/21 16:26
 京都駅地下で早い夕食です👌.
 先ずは‘’ふぐ皮ポン酢‘’ですナ.
2024年11月21日 16:28撮影 by  Pixel 7a, Google
81
11/21 16:28
 先ずは‘’ふぐ皮ポン酢‘’ですナ.
続いて‘なめろう‘で御座ェ‐ます.


2024年11月21日 16:32撮影 by  Pixel 7a, Google
74
11/21 16:32
続いて‘なめろう‘で御座ェ‐ます.


サーモンと野菜のカルパッチョ.
2024年11月21日 16:33撮影 by  Pixel 7a, Google
77
11/21 16:33
サーモンと野菜のカルパッチョ.
鴨の炙りネギポン酢であります
2024年11月21日 16:35撮影 by  Pixel 7a, Google
72
11/21 16:35
鴨の炙りネギポン酢であります
鶏むね肉とアドガボ山菜サラダ.
2024年11月21日 16:36撮影 by  Pixel 7a, Google
70
11/21 16:36
鶏むね肉とアドガボ山菜サラダ.
  あおさの揚げ出し豆腐
2024年11月21日 16:38撮影 by  Pixel 7a, Google
71
11/21 16:38
  あおさの揚げ出し豆腐
土佐の辛口酒‘’酔鯨‘’をオーダー
2024年11月21日 16:45撮影 by  Pixel 7a, Google
80
11/21 16:45
土佐の辛口酒‘’酔鯨‘’をオーダー
妻は‘レモンサワー‘とのこと👌.
2024年11月21日 16:46撮影 by  Pixel 7a, Google
73
11/21 16:46
妻は‘レモンサワー‘とのこと👌.
其の後‘赤🍷‘が許可されました笑
2024年11月21日 17:01撮影 by  Pixel 7a, Google
73
11/21 17:01
其の後‘赤🍷‘が許可されました笑
〆は手羽中唐揚げ&彦にゃん笑.
2024年11月21日 17:06撮影 by  Pixel 7a, Google
78
11/21 17:06
〆は手羽中唐揚げ&彦にゃん笑.
許容範囲の60枚に収めました笑.
2024年11月21日 17:26撮影 by  Pixel 7a, Google
107
11/21 17:26
許容範囲の60枚に収めました笑.
撮影機器:

装備

個人装備
飲料 保険証 携帯 時計 サングラス

感想

11/17〜20 四日間 金剛山に登頂しましたが
11/21は妻活が優先されましたー笑.

休肝日でしたが妻は多めに見てくれました.
楽しいひと時でありました.楽しい御出掛は
飛騨高山‐三泊四日を上書きされました

小生のレコは横一列4枚が1セットなんです.
毎回人知れず凝った構成となっております.

では 本日 11/22 
348回目の金剛山に登って来ます.
途中で出会いましたら どーぞ
宜しく御願い申し上げます🖐😎🙇.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1023人

コメント

 こんにちは、sansho0101さん

 早速ですが、my home townの亀岡迄おいのを挟んだ所まで来られていたんですね。
 苔寺から松尾大社へのルートは私も今年の九月半ばに唐櫃越を使い亀岡から"歩いて"いきましたが、まだその頃は夏真っ盛りで松尾大社以外はヘロヘロで門前鳥居前をただ通過するだけでした。
 桂坂の紅葉🍁、唐櫃越の近くですし、西山から続けて歩く際によく歩いていましたがこう言う事になるとは知りませんでした⁈桂坂の向かいの洛西ニュータウンのプラタナス並木は存じておりましたが…
 また蛇足ながら、この21日に京都駅で夕食を召されていた頃私も比良山系を歩いた後近江高島から湖西線で京都駅迄来て嵯峨野線に乗換る為京都駅を歩いておりました。"ニアミス"ですね。
2024/11/24 13:38
tsutsumipapaさん こんにちは.

老ノ坂の西直ぐが亀岡なんですネ.
近鉄大和八木駅〜桂坂迄2h30分でした
西芳寺(苔寺)の予約がAM11:30.
その前に桂坂の紅葉🍁.
時間があれば苔寺近くの寺院へ.
苔寺→松尾大社迄が妻の設定√でした.

松尾大社→嵐山迄‘’歩こう‘’との提案に
妻は二つ返事で応じてくれました.
渡月橋周辺での沢山の写真は割愛.
見るほうは見疲れしますからネ笑.

前回👏を頂戴した順に
御礼訪問をさせて頂いております.
tsutsumipapaさんのレコ迄あと少し笑.
本日中に辿り着きますので.

コメント頂き有難う御座います.
引続き宜しく御願い致します🙇.
2024/11/24 14:23
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら