記録ID: 7515651
全員に公開
キャンプ等、その他
東海
富士川橋 開通100周年
2024年11月23日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 51m
- 下り
- 61m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
自宅から かりがね堤までのウォーキングのつもりがそこそこの歩きになりました。
かりがね堤を歩いていたら富士川橋の開通100周年のウォーキングイベントをやっていて、後ろの方にくっついて歩く事になりました。たまたまyukkoさんの知り合いがいたりして何となくイイ感じで合流出来ました。
かりがね橋を渡ってから、ずうずうしくも楽座での解散会にも出席させていただきました。来年度もイベントがあるようなので出来れば参加したいものです。次は正規の形で。
富士川橋が開通100周年だそうですが、この橋が出来るまでは渡るのにどうしていたのでしょうか。調べてみたくなりました。
師匠とウォーキングをしていたら、たまたま県土木のイベントに遭遇し、面白そうなので自己責任でついて行きたい!とお願いしたら快諾して下さいました。
富士川橋が開通100周年で、
橋と歴史とインフラを巡るということで、
かぐや姫ミュージアムの学芸員さんや静岡理工科大学の教授の解説を聞けて
図々しくグッズまで頂いてきました!
その後富士駅前のビエンナーレ主催のアートを見学して盛りだくさんな1日でした!
師匠さまお付き合い頂きありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する