記録ID: 7516146
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦半島展望の山と葉山&鎌倉グルメ【大楠山】前田橋~大楠芦名口周回
2024年11月23日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 287m
- 下り
- 280m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:07
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 3:10
距離 6.7km
登り 287m
下り 280m
天候 | 快晴、見晴らし良好 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
・京急線の場合は南口改札を使用するとバス停近いです ・京急南口改札バス停前にセブンイレブンあります ・JR逗子駅利用の場合は駅前ロータリーから乗車 ・前田橋へは長井行きか横須賀市民病院行き利用 ・帰路は森戸海岸経由のバス便は無いので葉山で乗り換えします ・御用邸と葉山警察前のバス停から乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 下りは林道です |
その他周辺情報 | 葉山でマチ中華! 「中華・一番」 https://search.app/vQcwgRny9bHXsdqt9 あんかけかた焼きそば、おすすめ! 何食べても安定に美味しいです! 鎌倉でイチオシのビストロ 「ビストロ23」 https://search.app/rPCADVLKfLvZJXvZA 比較的ラフなお店ですが、山帰りでも靴や衣類があまりに汚れていたり、狭いお店ですので大きなザックなどの場合は遠慮した方がいいです 常識の範囲内で! |
写真
夜は鎌倉のビストロ23(ニジュウサン)へ
鎌倉界隈ではイチオシのビストロ
シェフ天才です、美味しいのにラフな雰囲気もいい
お決まりはレバームース。
前菜でカリフラワーのパンナコッタも
鎌倉界隈ではイチオシのビストロ
シェフ天才です、美味しいのにラフな雰囲気もいい
お決まりはレバームース。
前菜でカリフラワーのパンナコッタも
装備
個人装備 |
珈琲ドリップセット
ミル
ドリッパー
フィルター
やかん
コンロ
ポット
只木カップ
蕪木の珈琲
ミルク
砂糖
ケーキ用のお皿とフォーク
紙ナフキン
水
|
---|---|
共同装備 |
シート、座布団
|
感想
高血圧なので、親友とお喋りしながらゆっくりのんびりハイクです🤗
親友のケイちゃんは膝の故障復活を機にしばらく遠ざかっていた山歩きを再開です。
また昔みたいに一緒に歩けるのは楽しい!
昔は所属の山岳会や仲間で岩登りの訓練や雪山訓練、あちこちの山に一緒に行きました!
キキちゃんご贔屓の地元のマチ中華と鎌倉のビストロもご紹介~!
翌週もケイちゃんと栃木の大平山へ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
房総・三浦 [日帰り]
JR衣笠駅から阿部倉登山口経て大楠山、帰路は前田橋ルートで下山し京急バス前田川よりJR逗子駅に。
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する