記録ID: 7516351
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
雨乞岳
2024年11月23日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:39
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,463m
- 下り
- 1,461m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し、この時期落ち葉多し |
その他周辺情報 | つたのゆ(JAF割で600円、ドライヤー有料) フォッサマグナの湯〜ビレッジ白州は法面崩壊で通行止 |
写真
撮影機器:
感想
甲斐駒や鋸岳が近くに見られるのは良かった。
フォッサマグナの湯横からビレッジ白州へは通行止。GoogleMapに連絡、今は修正されている。
ビレッジ白州からは6時間弱だか、石尊神社からはコースタイム9時間。丸山までがつまらなく長い。
石尊神社から約半分の距離は景色が変わらず、つづら折れの登山道をひたすら登り、あまり楽しくないが以後は景色も開けて白砂のナギにも寄れて良かった。ナギからは日向山のピークと富士山が見えていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する