記録ID: 752056
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
燕岳 ドラマチック再会登山♪
2015年10月24日(土) 〜
2015年10月25日(日)

コースタイム
1日目
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 4:38
8:22
37分
中房温泉登山口
8:59
9:10
33分
第一ベンチ
9:43
9:55
32分
第二ベンチ
10:27
10:35
34分
第三ベンチ
11:09
11:15
29分
富士見ベンチ
11:44
12:00
60分
合戦小屋
13:00
燕山荘
休憩時間が不明なので、
出発・到着時間以外は適当です。
すみません。
出発・到着時間以外は適当です。
すみません。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この時点で駐車場の外周は満車でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
北アルプス三大急登などと言われていますが、 これといった危険個所はなく急ではありません。(^^) |
その他周辺情報 | 有明荘 http://www.enzanso.co.jp/ariakeso/ 硫黄の香りが素晴らしく、お肌も髪の毛までツルツル! ボクは中房の湯が大好きです。 |
写真
感想
今回は、この夏、八が岳で知り合った山友さんとの再会登山でした。
食材やお酒をたんまり持ち込むためにザックも新調(60+10)
そして、燕山荘で勤めている友人のリクエストでミスド20個もポッカ(笑)
今回で燕岳は3回目ですが、
今までと違った角度で山々の景色を切り取ることができたように思います。
おまけに、知り合いのYさんが燕山荘では超顔利きの常連さん!
オーナーさんともお話ができるなどボク一人では到底叶わない山行となりました。
宴会の途中から外は雪。。。
朝方は小屋も揺れるほどの強風でしたが、キンと冷えた空気が澄みわたり、
雪を付けた槍の穂先はまるでマッターホルン!見事な景色を見せてくれました。
改めて、この山の、この小屋の素晴らしさを実感した山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人
こんばんは〜shinさん(^^)
楽しい再会登山になったみたいで良かったですね〜。
写真、どれも絶景ばかりでワクワクしました。
雪化粧した山々もキレ〜イ
ほんと、何枚も何枚も撮ってしまいたくなる気持ちが
わかりました。
山頂付近の奇岩、面白いですね。
私もいつか見に行くぞ〜という意欲がむくむくと
湧いてきました(笑)
kapitanさん、こんばんは。
ご訪問ありがとうございます!
折角コメントを頂いたのに、
ちょっとバタバタしていて返信が遅くなってしまいました。
すみません。。。
燕、行ける自信ついたでしょ? 行けますよ!
登山道は、とても歩きやすいし、休憩ポイントもバッチリです。
燕山荘も中房温泉も、きっと気に入ってもらえると思います♪
来期、是非ご夫婦でアタックしてください。(^^)
今年は6月と今回の10月に登りましたが、
混雑する夏よりいいかもですよ。
特に6月は、雷鳥さんと会える確率大ですし!^^
残雪期の唐松山荘まで歩ける足があれば全然OKだと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する