記録ID: 75225
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山 電車で日帰りピストン 時間大丈夫?
2010年08月21日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:40
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 766m
- 下り
- 766m
コースタイム
10:15 みずがき山荘バス着
10:20 登山開始
10:52 富士見平
11:13 天鳥川
12:17 登頂
13:00 山頂発
13:55 天鳥川
14:20 富士見平
15:00 みずがき山荘
15:30 みずがき山荘 バス発
10:20 登山開始
10:52 富士見平
11:13 天鳥川
12:17 登頂
13:00 山頂発
13:55 天鳥川
14:20 富士見平
15:00 みずがき山荘
15:30 みずがき山荘 バス発
天候 | はれ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
南武線某駅 6:XX発 立川駅 7:21 --> スーパーあずさ1号 --> 韮崎駅 8:37 韮崎駅 8:50 --> バス --> みずがき山荘 10:15 ■帰り みずがき山荘 15:40 --> バス -->16:00 増富温泉 増富温泉 17:00 --> バス --> 18:00くらい 韮崎駅 韮崎駅 18:26 ---> スーパーあずさ --> 19:40くらい 立川駅 |
感想
はじめは友人と日曜行こうと計画していたが、
友人が旅行帰りで体調がイマイチとのことで計画中断の危機。
web情報によるとみずがき山は首都圏からの日帰りで行くには余裕のない
登山時間のようで、今回は土曜に一人で様子を見に行くことにしました。
朝起きたらいきなり遅刻!
中央線の鈍行松本行きでいくはずを、
即座にプランB 特急あずさ1号に変更。 ああ一人で良かった!
あずさ1号自由席は大混雑(だったらしい!)。
私はというと、立川駅で駅員から自由席はあきらめ指定席の通路に乗るように促され移動する。指定席の通路で座って朝メシを食べた。
みずがき山荘到着後、急いで支度をし、登山開始!
順調に富士見平に到着。 テントが4、5張りほど。
天鳥川に到着。 ここからが登山というかんじ。
岩を乗り越え進んでいく。
非常に滑りやすい石質でした。靴のせいか石質のせいかは正確にはわからないが、
もし靴のせいだったら買い替えてもよいかもというくらい滑った。
ちなみに靴は
キャラバンC-01 02
ロープが数か所ありますがぱっと見ココに必要?
と思う場所がほとんどです。ですが滑りやすい分、結構使用しました。
結局2時間程度で山頂へ到着。 良い眺望と、
山頂の登山道の反対側の崖はスリル満点。
日帰りも十分可能とわかり今度はぜひ友人と来ようと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1576人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する